広報せき(Seki Gocoro) 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
INFORMATION(11) ■〔催し〕スポーツ・イベント[入場無料] 《第24回関市ラグビーフットボールフェスティバル[第1部]》 日にち:10月4日(土)、5日(日) 場所:グリーン・フィールド中池、中池公園多目的広場 ▽1日目 4日(土) [中池公園多目的広場] 午前9時~小学生ミニラグビー交流試合 [グリーン・フィールド中池] 午前10時~中学生ジュニアラグビー交流試合 ▽2日目 5日(日) [グリーン・フィールド中池...
-
くらし
INFORMATION(12) ■〔案内〕エントランスホール作品展 学習情報館エントランスホール(午前9時~午後9時) 休館日:月曜日(休日を除く) 照会先:中央公民館 【電話】23-8811 ■〔案内〕せき・まちかど工房ギャラリー 時間:午前10時~午後5時 展示希望の場合は、気軽にお問い合わせください。 照会先:せき・まちかど工房を支援する会(本町2丁目29) 【電話】46-9589 ■〔案内〕アテナ工業アリーナのお知らせ ...
-
文化
山下清司 市長コラム 戮力協心(りくりょくきょうしん) *Vol.10 ※力を合わせて心を一つに事をなす ■友好都市・黄石市訪問 7月22日から26日にかけて、友好都市である中国・黄石市をはじめ上海市などを訪問しました。関市と黄石市は、平成9年に友好都市宣言を交わして以来、交流を深めてきた歴史があります。今回の訪問は、この友好関係をさらに発展させる重要な機会となりました。 黄石市訪問では、両市のさらなる交流と発展を目指す友好親善協定を再締結。観光、文化、教育、産業とい...
-
くらし
あんなこと こんなこと 7月18日~8月15日にあった市内の話題をご紹介します。 ■7/18 全国大会出場選手激励会 13団体54人が出席 7月26日(土)以降に全国大会に出場する選手たちの激励会を開催しました。 ■7/30 調理員なりきりトライやる!開催 学校給食センターで市内の中学生10人が学校給食の調理を体験をしました。 ■8/4 中学生 海外研修20人がシンガポールへ リーダーとして活躍する人材育成のため、5日間...
-
文化
今月のアートタイム 《わかくさ・プラザ学習情報館 特別陳列室》 ◆郷土の俳人 惟然 わかくさ・プラザ特別陳列室では、「郷土の俳人惟然」展を開催します。本展では、関市が所蔵する、俳諧関連所蔵品を展示・解説していきます。 展示期間:9月2日(火)~10月26日(日) 場所:学習情報館1階 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:月曜日(学習情報館の休日に準ずる) 観覧料:無料 照会先:文化課 【電話】24-6455
-
くらし
市長とミライとーく 関市の未来について山下市長とざっくばらんに話す機会を2か月に1回設けています。 次回は10月に開催を予定しています。興味があるテーマの時にご参加ください。 ※詳細はホームページをご覧ください。 照会先:企画広報課 【電話】23-9261
-
子育て
関市子育て支援施設 他の行事により急に予定を変更することがあります。最新情報は市ホームページでご確認ください ■児童センター 午前9時~午後5時 こどもたちの遊び場。毎月さまざまな行事を企画しています。 詳細は市ホームページの「児童館だより」でご確認ください。 ・わかくさ児童センター 【電話】23-7774 若草通2-1 福祉会館1階 休館:月曜日(祝日を除く) ・安桜こども館 【電話】25-0190 千年町2-18...
-
くらし
9月の各種無料相談案内 ■法律相談(弁護士) ・11日(木)、18日(木)、25日(木)午後1時30分~3時30分 総合福祉会館1階 1-1相談室 ※前日に電話予約(午前8時30分~市民課・先着8人) 【電話】23-6706 ・4日(木)午後1時30分~3時30分 武儀事務所 会議室 ※前日に電話予約 (午前8時30分~武儀事務所 先着8人) 【電話】49-2121 ■行政相談(行政相談委員) 【電話】23-6706 ・...
-
くらし
9月の水道当番
-
その他
その他のお知らせ(広報せき(Seki Gocoro) 令和7年9月号) ■戸籍に氏名(しめい)のフリガナが記載(きさい)されます ※詳細は本誌P.15をご覧ください。 照会先:市民課 振り仮名専用 【電話】29-3343
- 2/2
- 1
- 2