関市(岐阜県)

新着広報記事
-
子育て
[巻頭特集]関のまんなかは「こども・若者」です ~こどもまんなか社会を目指して~(1) こどもたちが安心してのびのびと過ごせる社会。それが「こどもまんなか社会」です。こども・若者を取り巻く環境は時代の急速な変動とともにめまぐるしく変化し、その結果生じたさまざまな困難や新たな課題に対応できずにいるこども・若者が増えています。 こども・若者が安心して自分の意見や考えを声に出し(意見表明)、自分自身で選び、決定していき(自己選択・自己決定)、自分らしく生きること(自己実現)を社会全体で後押...
-
子育て
[巻頭特集]関のまんなかは「こども・若者」です ~こどもまんなか社会を目指して~(2) ■こどもまんなかせきしを目指して~こどもの権利条例を市民と共に創ります~ こども・若者の権利がしっかりと守られ、誰もが安心して暮らせる社会をつくるためのルールが必要です。そのため市では、「こどもの権利条例」の令和8年度制定を目指しています。この条例ができることで、誰もがこどもの権利をより大切にし、みんなで支え合う温かいまちづくりが一層進んでいきます。 《こどもまんなか社会の実現、こどもの権利条例の...
-
しごと
~明日の関市をあなたの手で~令和7年度 市職員採用試験 ※詳細は、7月初旬に市ホームページに掲載する試験案内をご確認ください。 【HP】https://www.city.seki.lg.jp/ ※いずれの試験も令和8年4月1日採用となります。 照会先:秘書課 【電話】23-9214
-
しごと
令和7年度 中濃消防組合職員採用試験 ・採用案内についてはこちらから ※二次元コードは本誌P.6をご覧ください。 【公務員合同説明会】 照会先:中濃消防組合総務課 【電話】23-9090
-
子育て
市内学校紹介(11) みんなのがっこう、どんながっこう? 市内小中学校の特色ある取組を紹介します ■地域に根ざした学校をめざして頑張っています 《下有知中学校》 下有知中学校は、全校生徒173人、学級数は9クラスの学校です。学校教育目標「豊かな心でめあてをもってやりぬく」のもと、地域に根ざした学校づくりに取り組んでいます。今年度は、4月に地域の整備会の協力を得て、地域にある山王山への登山を実施しました。また、昨年度は、学校のすぐ側にある唐栗山(マスコット...
広報紙バックナンバー
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年7月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年6月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年5月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年4月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年3月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年2月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和7年1月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和6年12月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和6年11月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和6年10月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和6年9月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和6年8月号
-
広報せき(Seki Gocoro) 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県関市ホームページ
- 住所
- 関市若草通3-1
- 電話
- 0575-22-3131
- 首長
- 山下 きよし