マイタウンぎなん 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
岐南町議会議員選挙について 任期満了に伴う、岐南町議会議員選挙について、下記のとおり行う予定をしています。 告示日:9月2日(火) 選挙期日:9月7日(日) 期日前投票:9月3日(水)~6日(土) ◆立候補届出書類事前審査 8月18日(月)~22日(金) ※要予約 ◆立候補届出 日時:9月2日(火) 午前8時30分~午後5時 場所:中央公民館 講堂 問合せ:岐南町選挙管理委員会(総務人事課内) 【電話】247-1331
-
くらし
9月1日(月)~6日(土)は“運賃無料ウィーク”です 岐阜バスが運行する岐南町コミュニティバス(コミバス)はこの9月1日で、運行3周年となります。 それを記念し、9月1日から6日までの6日間、運賃無料で運行します。 コミバスは、町内のスーパーや病院などを主な停留所とする町内巡回バスです。 皆さまの生活の一部として、ぜひご利用ください。 ◆10月19日(日)ぎなんフェスタ2025開催日にも、コミバスを臨時運行し、運賃無料デーを実施します。 この機会に、...
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
講座
地域包括支援センターからのお知らせ ◆生きがい講座「キラリ☆サイハル」 「岐阜女子高校ダンス部×シニア ダンス・運動・レク」 エブリバディ ダンス ナウ‼ 小中学生の参加もOK!みんなでズンズン!夢の国!! 日時:8月20日(水) 13:30~15:00 会場:やすらぎ苑交流ホール 講師: 岐阜女子高校ダンス部 健康運動指導士 関谷日登美氏 ※申込不要 問合せ:地域包括支援センター 【電話】247-1312
-
くらし
名馬、名手の里 ドリームスタジアム GIFU笠松けいば ◆8月の開催日程 11日(月祝)・13日(水)・14日(木)・15日(金)26日(火)・27日(水)・28日(木)・29日(金) 詳細は、笠松競馬場ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.kasamatsu-keiba.com/ ◆笠松競馬場・シアター恵那JRA馬券発売中 11日(月祝) 第49回岐阜金賞(SPI) 14日(木) 第54回くろゆり賞(SPI) 28日(木) 第...
-
くらし
岐南町社会福祉協議会からのお知らせ ◆岐南町社協 公式LINEで情報発信中! 岐南町社会福祉協議会では、公式LINEアカウントを開設しています。 イベント情報や福祉に関するお知らせなど、役立つ情報をタイムリーにお届けします。 ぜひ「友だち登録」をお願いします! ◇登録方法 「LINEホーム画面」→「友だち追加」→「検索」→「@473sboca」 もしくは、QRコード(本紙参照)を読み込んで登録してください! 問合せ:岐南町社会福祉協...
-
子育て
〔初開催〕町長とランチトーク ・子育て世代の意見をまちの未来に繋げたい! 住民とランチをしながら交流する「町長ランチトーク」 記念すべき第1回は、『子育て』をテーマにトークしました! ◆第1回 日にち:6月25日 時間:12:00~13:00 場所:なんカフェ(やすらぎ苑) 参加人数:13名(親子合わせて) ◇子育て中の方のリアルな声! ・子どもの遊び場について悩んでて… ・子供会や自治会の活動など、仕事との両立が難しい! ・...
-
子育て
第47回 少年の主張発表会 6月14日、中央公民館講堂で、岐南町青少年健全育成大会「第47回少年の主張発表会」が、岐南町青少年育成町民会議の主催で開催されました。 各小学校の代表者3人と、岐南中学校3年生の各学級代表7人の合計10人が、審査員や保護者の見守る中、堂々とそれぞれの主張を発表しました。 自身の経験や、社会の中で課題となっていること、将来の夢にむかって実践していることなどをテーマに発表しました。児童生徒たちならでは...
-
子育て
笑顔にパチリ!ぎなんキッズ ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆応募はこちら(※本紙二次元コード参照) オンラインサービス→予約・申込→ぎなんキッズ 下記の期限までに、上記のサイト(※「ぎなんキッズ」)から応募してください。 対象:掲載月で5歳まで 応募期限: ・9月生まれ(9月号掲載予定)…8月1日(金) ・10月生まれ(10月号掲載予定)…9月3日(水) お願い: ・写真は顔の上下左右に余裕のあるものをご準備ください。 ・1...
-
くらし
中央防災備蓄倉庫完成 令和6年10月に着工した中央防災備蓄倉庫が7月25日に完成しました。 倉庫内には災害時に使用する資材や備蓄品のほか、平時の業務で使用する資機材や備品なども保管します。また、災害発生時に利用可能なマンホールトイレを設置しました。
-
その他
その他のお知らせ(マイタウンぎなん 令和7年8月号) ◆6月届け出分 GINAN人のうごき (※詳細は本紙をご覧ください。) この欄に掲載を希望する方は、届け出時に住民課に申し出てください。 ◇町の人口 令和7年7月1日 ◆まちの情報・魅力をSNSでも発信中!! (※各二次元コードは本紙でご確認ください。) ◆みんなでつくる魅力あるまち マイタウンぎなん 2025.8 No.721 発行・編集:岐南町 企画広報課 〒501-6197 岐阜県羽島郡岐南...
- 2/2
- 1
- 2