岐南町(岐阜県)

新着広報記事
-
健康
表紙 早期発見で助かる「いのち」があります 「大切な人のため」に自分のからだと向き合いませんか? ・この先もあなたの成長を見守っていたいから ・この先も私達と一緒にいてほしいから
-
健康
定期的ながん検診が健康寿命を延ばします がんは、「誰もがかかる可能性のある病気」です。 「がん」の初期は、自覚症状がありません。 早期発見・早期治療は、治療の可能性を広げます。 ◆町のがん検診のおすすめポイント ・ワンコイン(500円)で検診が受けられます! ・〔集団検診〕は1日にまとめて受診できます! ◆今年度対象となるあなたへ 「がん検診受診案内はがき」をお届けします (1)受診する会場・検診日の確認をする 〔集団検診〕予約不要 実...
-
くらし
もっとエコピカプラス ◆令和7年度(10月~3月)ごみ収集計画表を配布します 令和7年10月から、粗大ごみ(不燃ごみや燃える大型ごみ)などのごみの出し方が変わりますのでご注意ください。ごみ収集計画表は町ホームページにも掲載しています。 ◆ごみ有料化とごみの出し方の変更に関する住民説明会を開催しました 5月28日~30日に開催した説明会には、多くの住民の皆さまにお越しいただきました。説明会で配布した資料は町ホームページに...
-
くらし
寝室の家具の固定を支援します!〔取付無料〕 近年発生した地震では、約3~5割の方が屋内での家具類の転倒・落下により、けがをしています。(東京消防庁より) ◆対象者 岐南町に住民登録があり、居宅で生活する方で、次のいずれかに該当する方 (※申請書を提出した年度内で1世帯につき1回限りです。) (1)高齢者(65歳以上)のみの世帯の方 (2)要介護認定者 (3)身体障害者手帳(7級を除く)、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方...
-
くらし
「調整給付金(不足額給付)」の手続き ◆「調整給付金(不足額給付)」とは? 昨年度の当初調整給付において、本来の給付額との差額が生じた方や定額減税対象外であった一部の方に対して給付するものです。 ◆申請方法 調整給付金(不足額給付)の対象者には、7月下旬に案内を発送 お手元に届き次第、オンライン申請または紙申請のいずれかで申請をしてください。 ※対象者のうち令和6年1月2日以降に岐南町へ転入した方には8月下旬までに案内を発送予定 ◆申...
広報紙バックナンバー
-
マイタウンぎなん 令和7年8月号
-
マイタウンぎなん 令和7年7月号
-
マイタウンぎなん 令和7年6月号
-
マイタウンぎなん 令和7年5月号
-
マイタウンぎなん 令和7年4月号
-
マイタウンぎなん 令和7年3月号
-
マイタウンぎなん 令和7年2月号
-
マイタウンぎなん 令和7年1月号
-
マイタウンぎなん 令和6年12月号
-
マイタウンぎなん 令和6年11月号
-
マイタウンぎなん 令和6年10月号
-
マイタウンぎなん 令和6年9月号
-
マイタウンぎなん 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県岐南町ホームページ
- 住所
- 羽島郡岐南町八剣7-107
- 電話
- 058-247-1331
- 首長
- 後藤 友紀