マイタウンぎなん 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
くらし
消防だより ◆備えが命を繋ぐ 住宅火災は、思わぬタイミングで突然発生します。特に夜間や睡眠中の火災は、煙や炎に気づくのが遅れ、「逃げ遅れ」により亡くなる方が多くなる傾向があります。 火災を早期に知らせてくれるのが「住宅用火災警報器」です。適切な場所に設置し、定期的に点検していなければ、その機能を十分に発揮できません。この機会に、今一度、ご自宅の警報器を確認してみましょう。 ◇設置が必要な場所 (1)すべての寝...
-
くらし
地域包括支援センターからのお知らせ ※地域包括支援センターによる「サロンの紹介」は、今月号はお休みです。 ◆生きがい講座「キラリ☆サイハル」 「リズム♪にのって楽しくスロトレ 全身ほぐし・伸ばし・整えましょう♪」 日時:9月30日(火) 13:30~15:00 会場:中央公民館講堂 講師:介護予防指導士・シニアヨガインストラクター 松葉薫氏 ※申込不要 問合せ:地域包括支援センター 【電話】247-1312 ◆記憶力チェック『脳の老...
-
くらし
名馬、名手の里 ドリームスタジアム GIFU笠松けいば ◆9月の開催日程 9日(火)・10日(水)・11日(木)・12日(金)23日(火祝)・24日(水)・25日(木)・26日(金) 詳細は、笠松競馬場ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.kasamatsu-keiba.com/ ◆笠松競馬場・シアター恵那JRA馬券発売中 12日(金) 第50回秋風ジュニア(P) 23日(火祝) 第52回オータムカップ(SPII) ・23日はチ...
-
子育て
岐南町社会福祉協議会からのお知らせ ◆中学生が研究成果を発表します! テーマ「岐南を水災害から守ろう!」 8月1・4日に岐南町に在住の中学生が「~みんなでつくる安心なまち~岐南を水災害から守ろう!」をテーマに研究・フィールドワーク・資料作成などを行いました。 サマースクールには岐阜大学の原田守啓教授を招き、その成果を発表します。どなたでもお気軽にご参加ください。 日時:9月27日(土) 13:30~15:00 会場:やすらぎ苑 交流...
-
子育て
笑顔にパチリ!ぎなんキッズ ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆応募はこちら(※本紙二次元コード参照) オンラインサービス→予約・申込→ぎなんキッズ 下記の期限までに、上記のサイト(※「ぎなんキッズ」)から応募してください。 対象:掲載月で5歳まで 応募期限: ・10月生まれ(10月号掲載予定)…9月3日(水) ・11月生まれ(11月号掲載予定)…10月7日(火) お願い: ・写真は顔の上下左右に余裕のあるものをご準備ください。...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します ・国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。 ・9月下旬頃から、国勢調査員がみなさまのお宅を訪問し、調査書類(インターネット回答用IDなど含む)をお配りします。 ・回答は、紙の調査票のほか、スマホやパソコンからでも回答可能です。24時間いつでもかんたん便利なインターネット回答をぜひご利用ください。 ・スマホからの回答は、二次元コードを読み取ることで簡単にログイ...
-
その他
その他のお知らせ(マイタウンぎなん 令和7年9月号) ◆表紙 認知症の新しい観かた ◆7月届け出分 GINAN人のうごき (※詳細は本紙をご覧ください。) ※希望者のみ掲載しています。 ◇町の人口 令和8年7月1日 ◆まちの情報・魅力をSNSでも発信中!! (※各二次元コードは本紙でご確認ください。) ◆みんなでつくる魅力あるまち マイタウンぎなん 2025.9 No.722 発行・編集:岐南町 企画広報課 〒501-6197 岐阜県羽島郡岐南町八剣...
- 2/2
- 1
- 2