広報まつざき お知らせ版 第476号 令和7年8月28日(木)

発行号の内容
-
講座
体と心をゆるめる習慣~ゆったりヨガ教室 自分のための時間を作り、ゆったり呼吸をしながら体を動かしてみましょう。 日時: ・令和7年10月17日(金)、11月14日(金)、12月19日(金) ・令和8年1月16日(金)、2月13日(金)、3月13日(金) いずれも13:30~14:30 場所:環境改善センター研修室 対象:65歳以上の住民(先着20人) ※介護認定を受けておらず、特定健診などを受診しており、医師から運動制限のない方。 講師...
-
くらし
行政相談月間(9/1~10/31)お気軽にご相談ください(秘密厳守・無料) 行政相談委員をご存じですか?行政相談月間(9/1~10/31) お気軽にご相談ください(秘密厳守・無料) 雇用、年金、登記、河川、道路など、国・県・町の仕事やその手続き、サービスについて「困っている」「どこに相談してよいかわからない」といったことはありませんか。 住民の皆さまが相談をされる際、身近な“窓口”になるのが「行政相談委員」です。「行政相談委員」は、総務大臣が委嘱している民間のボランティア...
-
くらし
マックスバリュ松崎店をクーリングシェルターとして指定しました 町は熱中症予防対策としてマックスバリュ松崎店を気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)に指定しました。 静岡県に熱中症特別警戒アラートが発表された場合に、暑さをしのげる場所として利用できます。 利用に当たっては、業務の妨げにならないよう指定された場所・時間内(8:00~20:00)で避難してください。 9月に入ってからも暑い日が続くことが予想されます。熱中症に気を付けましょう...
-
くらし
図書館だより ■新着図書のご案内 ▽一般 国宝 上・下(吉田修一著/朝日新聞出版) マスカレード・ライフ(東野圭吾著/集英社) ニュースが消える日(堂場瞬一著/講談社) お米がもっと好きになる。炊き方、食べ方、選び方(柏木智帆著/技術評論社) ▽児童 こわい!?あざとい!?ちょっと意外なかわいい生きもの(今泉忠明監修/ナツメ社) ぼくのいえ(鈴木のりたけ作・絵/PHP研究所) ■9月の休館日 毎週月曜日、20日...
-
くらし
下田消防本部からのお知らせ ■9月9日は「救急の日」救急車の出動件数が増加中! 救急車を要請するか迷った場合や相談は、「救急電話安心相談窓口【電話】♯7119」をご利用ください。 救急車の適正利用にご協力をお願いします。 ■10月1日から「マイナ救急」が始まります この事業は、救急要請された方のマイナ保険証から、掛かりつけ病院、既往歴、服用薬などの情報を救急隊が閲覧することで、病院選定や医師への引き継ぎなど、円滑な救急活動を...
-
しごと
松崎町職員採用試験(社会人経験者・随時採用) 松崎町では、社会人経験のある職員を募集しています。詳細は、申込サイトをご覧ください。 ※インターネットによる申し込みのみとなります。 問合せ:総務課 【電話】42-1111
-
くらし
9月広報カレンダー ※このスケジュールは予定ですので、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報まつざき お知らせ版 第476号 令和7年8月28日(木)) ■広報まつざきお知らせ版 令和7年8月28日(木)第476号 毎月中旬・下旬発行 全戸配布 発行:松崎町企画観光課 【電話】42-3964(直通) 【E-mail】[email protected] 【URL】https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/