広報かわごえ 2025年11月号(No.623)
発行号の内容
-
くらし
令和6年度町の情報公開・個人情報公開件数 ■公文書開示請求 ※個人情報開示請求は2件でした。 問合せ先:企画情報課 【電話】366・7112
-
講座
はじめての読み聞かせ講座 日時:11月30日(日)10:00~11:10 場所:あいあいセンター3階・視聴覚室 講師:松岡由香氏(朗読アーティスト) 対象:読み聞かせに興味のある未就学児のいる家族の方、また乳幼児への読み聞かせに興味がある初心者の方 定員:20名程度、託児10名程度(先着順) ※お子さん1人につき200円は講座当日に支払い 申込方法:申込フォーム 申込期間:11月7日(金)~11月27日(木) ■講座内容 ...
-
イベント
大人のための朗読会 日常のあわただしさから離れ「ことば」や「声」の持つお話の世界へでかけてみませんか? ■涙活 素敵なお話とBGMが織りなす「やさしい世界」に身を置いてココロが温かくなるやさしい涙、流してみてください。涙もろい方はハンカチ持参でお越しください。 申込期間:11月14日(金)~定員になり次第受付終了 朗読:松岡由香さん(朗読アーティスト) 日時:12月14日(日)午前10時30分~正午 場所:あいあいセ...
-
くらし
図書室だより/秋の読書週間11月9日まで「こころとあたまの、深呼吸。」 今月は、昨年度の貸出上位100冊を集めて特集しています。その一部を紹介します。 1『給食の謎』松丸奨/著 2『定食屋「雑」』原田ひ香/著 3『姥玉みっつ』西條奈加/著 4 『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』東野圭吾/著 『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈/著 『成瀬は信じた道をいく』宮島未奈/著 『ツミデミック』一穂ミチ/著 『はたらく細胞01』清水茜/著 ほか ■新着図書 『チョコレート・...
-
スポーツ
まちの話題 TOWN NEWS OF KAWAGOE ■10月12日(日)第61回川越町民運動会 地区対抗種目結果 綱引き合戦:亀須 大縄跳び:豊田一色 ジャンケンリレー:南福崎 リレー(女子):豊田一色 リレー(男子):豊田一色 ■10月21日(火)“私の地元応援募金”明治安田生命保険相互(株)から寄付 明治安田生命保険相互株式会社から町民の健康増進と子育て支援を目的として寄付金70万5,100円が贈呈されました。城田町長から町民の健康づくりや子育...
-
くらし
情報広場 ■ごみ収集日程表 ※再生ごみの分類 ・A群…新聞紙、折込チラシ ・B群…雑誌、紙類 ・C群…ビン類、カン類、ペットボトル。金物類、布類、ダンボール、牛乳パック、スプレー缶類 ごみ出しルールを守ろう! ■最低賃金の改定 三重県最低賃金は、11月21日から、64円引き上げられて、時間額1,087円に改定されます。なお、特定の産業に該当する事業場で働く労働者には、特定(産業別)最低賃金が適用されます。 ...
-
くらし
ゴミの出し方 スプレー缶類編 (1)中身を完全に使い切って、缶を空にする。 (2)缶に穴は開けず、透明または半透明のビニール袋に「スプレー缶類」と表示して指定された集積場に出してください。 ガスは全て出す 穴を開けない 問合せ先:生活環境課 【電話】366・7163
-
くらし
飼い主さんへのお願い~ペットの健康管理~ ペットの健康を守れるのは、飼い主さんだけです。いつまでも元気でいてもらうために、ワクチンの接種やノミ・ダニなどの予防や駆除、トリミングなどを行いペットの健康と衛生を確保しましょう。 ■狂犬病予防注射 犬の「狂犬病予防注射」は、法律で年に1回の接種が義務づけられています。 接種後は「注射済票」の交付を受け、忘れずに首輪などに着けてください。 ▽町委託の動物病院で注射の場合 注射後、その場で注射済票を...
-
子育て
園庭開放*帽子、お茶を忘れずに* ■保育所 対象:未就園児とその保護者 開放日時: ・4日(火)南部保育所 ・11日(火)北部保育所 ・12月2日(火)中部保育所 10時~11時30分 問合せ先: 中部保育所【電話】365・1396 南部保育所【電話】365・1571 北部保育所【電話】365・1502 ■幼稚園 対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子さんとその保護者 ※保育所、幼稚園に通っていない年中児、年長児も対...
-
子育て
子どものひろば~11月の行事予定(1)~ ■川越町つばめ児童館 15日(土)の午後の部は、イベント開催のため参加者のみの利用となります。ご了承ください。 ▽卓球デイ 対象:小学生以上 ・1日(土) ・午前の部 9時15分~11時45分 ・午後の部 13時15分~16時45分 ▽紙芝居 だれでも参加できます ・8日(土)10時~ ▽子どもと育つ、やさしい性教育~いのち・こころ・からだの話~からだとこころを大切に~プライベートゾーンと“いや”...
-
子育て
子どものひろば~11月の行事予定(2)~ ■川越町子育て支援センター つばめ児童館内 対象:未就園児とその保護者 ▽身体測定 10時~11時 ・5日(水)、26日(水) ※当日9:30~受付 持ち物:母子手帳・バスタオル ▽おやおやサロン 対象:未就園児の保護者 ・7日(金)10時~11時 ※予約制 託児あり 申込み:受付中 ▽親子ふれあい広場 10時~11時30分 ・10日(月)南福崎公民館 ・17日(月)亀須公民館 ▽ハーフバースデー...
-
子育て
子どものひろば~11月の行事予定(3)~ ■川越町おひさま児童館 ▼おはなしの時間~絵本の読み聞かせ~ だれでも参加できます ・毎週月曜日11時15分~ ※10日(月)はウクレレ歌あそび 11時15分~ ▼グラウンドゴルフ 対象:小学生 ・5日(水)15時20分~16時20分 定員:10名程度 申込み:当日15時~ ▼紙芝居 だれでも参加できます ・8日(土)10時45分~ ▼いっしょにあそぼう! 対象:0歳から未就園児の親子 ・20日(...
-
子育て
保育所イベントレポート 10月10日(金) ■南部保育所いもほり! こどもたちはツルを引っぱって遊びながら、自然の感触を楽しみました。そのあとスコップを手に元気にいもほりをスタート! 「見て見て、こんなに大きい!」と笑顔いっぱい。 土のにおい、手の感触、秋の実りを五感で感じる、あたたかな時間となりました。
-
子育て
Kawagoe広報カレンダー~保健~ ■親子 ▽すくすく相談※歯科相談は要予約 日時:12日(水)、19日(水)両日とも9:30~11:30 19日は歯科相談あり ▽1歳6か月児健診※要予約 日時:13日(木)受付13:10~14:40 対象:R6.3.21~R6.6.10出生児 いずれも場所:いきいきセンター2階 申込・問合せ先健康推進課 【電話】365・1399 ■一般 ▽肺がん・腹部超音波(エコー)検診 対象:40歳以上の方で天...
-
講座
Kawagoe広報カレンダー~教室~ ■かわごえパワーステーション※要予約 日時:11日(火)、25日(火)両日とも2部制で開催 (1)9:40~10:40 (2)10:50~11:50 対象:足腰が弱ったと感じる方 場所:いきいきセンター2階 申込・問合せ先:健康推進課 【電話】365・1399
-
くらし
Kawagoe広報カレンダー~相談~ ■心配ごと相談 日時:12日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター1階相談室 ■法律・心配ごと相談 日時:26日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先:社会福祉協議会 【電話】365・0024 ■特設人権相談・行政相談 日時:12月5日(金)13:30~16:00 ※受付終了15:30 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先: 福祉課【電...
-
イベント
Kawagoe広報カレンダー~行事・催し・その他~ ■モルック体験会 日時:9日(日)10:00~(受付9:30) 場所:総合運動場 ■ちびっこドッジボール教室 日時:15日(土)、22日(土)、12月6日(土)、13日(土)10:00~(受付9:30) 場所:総合体育館 ■11月自主公演 東西落語名人会桂文珍 and 桂宮治 日時:22日(土)14:00開演(13:30開場) 場所:あいあいホール ■第49回川越町健康づくりマラソン大会 日時:3...
-
くらし
診療所休診日11月 ※学会参加等により、別途休診日を設ける場合があります。電話、ホームページでご確認ください。 ※電話は、かけ間違いのないようお願いします。 ※翌月の休診日はホームページに掲載しています。 問合せ:川越診療所 【電話】365・0776
-
くらし
町内ケーブルテレビで放送中!川越町行政番組 情報満載!かわごえ 10分番組 放送時間:(1)7:30(2)8:30(3)12:30(4)17:30(5)18:30(6)22:30
-
くらし
マイナンバーカード申請・交付の日曜窓口 日時:9日(日)、23日(日)両日とも9:00~13:00 場所:町民保険課 ※申請に必要な書類はお問い合わせください。 ※希望者には、職員が写真撮影(無料)からオンライン申請までサポートします。 (事前予約された方を優先させていただくため、当日受付の方は待ち時間が発生する場合があります。) 問合せ先:町民保険課 【電話】366・7115
