川越町(三重県)

新着広報記事
-
その他
表紙
第18回美し国三重市町対抗駅伝 町の部優勝
-
くらし
役場の組織が変わります
町民サービスの向上や行政課題への対応強化や町の防災・減災対策をはじめとした重点施策の推進を図るため、より効率的で機能的な業務体制の確立を目指して、役場の機構改革を実施します。 ■新設 ・防災安全課 ・生活環境課 ■貸出場所が変わります!防災行政無線個別受信機 川越町にお住いの世帯と町内事業所に無償で貸出しています。 4月から防災安全課【電話】366・7120 行政からのお知らせは公式LINEで発信…
-
くらし
犬を飼っている方へ 狂犬病の予防注射は必ず毎年1回、4月~6月に受けましょう!
犬を飼っている方へ 狂犬病の予防注射は必ず毎年1回、4月~6月に受けましょう! 狂犬病の予防集合注射を実施します 犬の飼い主の方は、狂犬病の予防注射を毎年1回受けさせることが法律で義務づけられています。すでに犬の登録をされている方には狂犬病予防注射済票交付申請書(ハガキ)を送付しますので、ハガキを持参のうえ、いずれかの実施場所にお越しください。お住まいの地区は問いません。また、ハガキに記載されてい…
-
くらし
LINE Payによる町税等の納付の取扱い終了について
4月23日をもって決済サービス「LINEPay」の収納受付を終了します。 お手持ちの納入通知書の裏面等に指定の納付場所として記載されている場合でも、4月24日以降にLINEPayでお支払いいただくことはできませんので、ご注意ください。 問合せ先:会計課 【電話】366・7119
-
くらし
価格高騰対策低所得世帯支援給付金
物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して一世帯当たり4万円を支給します。また対象世帯に18歳以下のこどもがいる場合は、こども1人につき2万円を加算して支給します。 ■対象 令和6年12月13日時点で町の住民基本台帳に登録されており、かつ世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税の世帯の世帯主。ただし、住民税均等割課税者に扶養されている世帯を除く。 ■給付金額 1世帯…
広報紙バックナンバー
-
広報かわごえ 2025年3月号(No.615)
-
広報かわごえ 2025年2月号(No.614)
-
広報かわごえ 2025年1月号(No.613)
-
広報かわごえ 2024年12月号(No.612)
-
広報かわごえ 2024年11月号(No.611)
-
広報かわごえ 2024年10月号(No.610)
-
広報かわごえ 2024年9月号(No.609)
-
広報かわごえ 2024年8月号(No.608)
-
広報かわごえ 2024年7月号(No.607)
-
広報かわごえ 2024年6月号(No.606)
-
広報かわごえ 2024年5月号(No.605)
-
広報かわごえ 2024年4月号(No.604)
-
広報かわごえ 2024年3月号(No.603)
自治体データ
- HP
- 三重県川越町ホームページ
- 住所
- 三重郡川越町大字豊田一色280
- 電話
- 059-366-7113
- 首長
- 城田 まさゆき