広報みはま 令和7年7月号 No.675

発行号の内容
-
その他
6月1日現在の人の動き 人口 7,713人(-7人) 男 3,642人(-2人) 女 4,071人(-5人) 世帯数 4,028戸(-2戸)
-
その他
あとがき 急に暑くなり、汗を流しながら取材を行い、夏の訪れを感じてきました。 そんな中、今月号は運動会特集を掲載しています。今回の運動会は大雨の日に重なってしまうことが多く、かなり心配していましたが、どの運動会も無事に終了してよかったと思いました。大雨の後に運動会があったので、湿度の関係でかなり蒸し暑くなると思いましたが、風と雲がちょうどいい感じに流れていて暑すぎずに済みました。 湿度が高いと体感温度が上が...
-
くらし
くらしのカレンダー(7) ※「阿・尾」…阿田和、引作、柿原、尾呂志(上野、片川、川瀬、栗須、阪本、中立、西原) ※「市・神」…上市木、下市木、神木、志原 ■子育て・健診等関係 ありんこ広場 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子どもの広場(自主活動) 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子育て相談 9:30~11:30 子育て支援室 うんどう教室(自主活動) 10:00~11:30 御浜町福祉健康センタ...
-
くらし
みて見てみはま ■御浜町行政改革推進委員会会長からの答申 町からの諮問に対し、5月9日(金)に町内外有識者からなる御浜町行政改革推進委員会の古城式史会長から「妥当である」との答申を頂き、町では「質の高い行政運営の実現と持続可能なまちづくり」を目標とした行政改革に取り組むための「御浜町行財政改革大綱」を策定しました。 「御浜町行財政改革大綱」の詳しい内容は本紙右の二次元コードから確認できます。 ■令和7年春の褒章(...
-
子育て
今月のお誕生日andはじめまして ■赤ちゃん・子どもの写真募集 締切:7月31日(木) 募集対象:令和7年6月に生まれた赤ちゃん、または令和7年8月に誕生日を迎える1~3歳のお子様
-
その他
その他のお知らせ (広報みはま 令和7年7月号 No.675) ■県政だより みえについては本紙をご覧ください ■三重県では、建設発生土の受入場所を募集しています。 詳しくは、熊野建設事務所HPをご覧ください。 ■サマージャンボについては本紙をご覧ください ■マイナンバーカードに関する手続きは住民課までご予約をお願いします。 ■役場の開庁時間 役場の開庁時間は午前8時30分~午後5時15分です。 ■年中みかんのとれるまち 広報みはま 2025.7 No.675...
- 2/2
- 1
- 2