堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
一人で悩まず 気軽にご相談ください ▼高齢の方の総合相談・支援 「最近物忘れが増えたなあ…」 「お金の計算や管理が難しくなった…」 「自分に合ったサービスってどんなもの?」 〇東基幹型包括支援センター 【電話】287-8730 【FAX】287-8740 月~金曜日9~17時30分(祝休日・年末年始を除く) 〈いろいろな相談待っています!〉 「認知症のある家族への接し方や支援方法を提案します。」 「介護保険サービスの内容や利用方法を...
-
文化
ひがしふれあい文化祭 出展作品募集!~力作を披露しませんか~ ◎12月14・15日開催[オンライン申請可] 対象:東区在住・在勤・在学の個人かグループ 場所:東文化会館文化ホールギャラリー(高野線北野田駅前) 出展作品:絵画や写真、書、工芸品など未発表のオリジナル作品(1点限り) 申込:9月26日(消印有効)までに直接か郵送、メール、オンラインで住所、氏名、電話番号、出展品目、作品サイズ(縦・横・高さ各1m以内、額縁含む)、壁掛けの有無を東区ふれあい事業実行...
-
子育て
子育てつうしん ▼親子であそぼう(東区在住の方限定)《オンライン申込のみ》 申込:8月2日10時からオンラインで 先着:各15組 ▼子育て支援コーディネーター個別相談会《オンライン申込のみ》 対象:認定こども園などの入所について相談したい方 日時:8月25・26日10時30分、11時、13時、13時30分(各20分) 先着:各1組 申込:8月4日10時からオンラインで ▼にこにこルームの子育て講座「ガラコロを作っ...
-
くらし
地域包括支援センターだより ▼東第2地域包括支援センター「いきいき体操教室」 ストレッチや歌、体操などを行います。 日時:毎週木曜日 8時45分~9時10分 場所:特別養護老人ホームハーモニー(東区南野田33) 申込:直接会場か、オンライン参加の場合は電話で東第2地域包括支援センターへ 【電話】237-0111 【FAX】237-3900 ▼高齢の方に関する相談はお住まいの小学校区担当の地域包括支援センターへ 問合せ:東基幹...
-
くらし
集団回収報償金の申請は8月中に! ~申請は便利な郵送申請を~ 今年2~7月に東区内で実施した古紙や衣類などの集団回収に対する報償金の申請を受け付けます。 期間:8月1~31日(窓口申請は土・日曜日、祝日を除く) 詳細はこちら!(本誌2ページにQRコードを掲載しています) 問合せ:東区役所自治推進課 【電話】287-8122 【FAX】287-8113
-
その他
東区役所外壁改修ほか工事のお知らせ 工事期間中は駐車場の一部が利用できません。また、駐車場・駐輪場への通行や騒音など、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 期間:9月中旬~来年9月(予定) 詳細は9月号で! 問合せ:東区役所企画総務課 【電話】287-8100 【FAX】287-8113
-
くらし
図書館だより 休館日:東図書館・初芝分館共通 8月4・18・25日、9月1・2日 ▼えほんの会(東図書館) いろいろな絵本の読み聞かせなどを行います。 日時:8月2・16日14~14時30分 先着:各10人 ▼大人も楽しめるおはなし会(東図書館) 少し長めの昔話を語ります。聞いて楽しむ「おはなし」を堪能しませんか。 日時:8月12日(火)15~15時30分 先着:10人 ▼おうちで「赤ちゃん絵本の会」(絵本セッ...
-
くらし
400ml献血のお知らせ 8月6日(水)10~12時、13~16時30分 東区役所1階ロビー受付 夏は長期休暇などにより、学校や企業などから献血の協力が得られにくくなります。 ぜひ家族、友人を誘ってご協力をお願いします。 献血前に医師による問診を行います。本人確認ができるものや献血カードを持参してください。 詳細はこちら!(本誌2ページにQRコードを掲載しています) 問合せ:東区役所自治推進課 【電話】287-8122 【...
-
くらし
東区の相談・法律相談
-
くらし
東老人福祉センターだより 対象:市内在住の60歳以上の方。初回利用時は本人確認書類が必要。 申込:いずれも8月1日から直接か電話で同センターへ (脳トレ講座のみ8月15日から) ▼市民開放日(毎週土曜日)~さまざまな世代の地域の人と交流しませんか~ 60歳未満の方も大歓迎です。ぜひお越しください。 ▼リフレッシュ講座「栄養(2)」 バランスの取れた食事について学びます。 日時:8月19日(火)13時30分~14時30分 講...
-
くらし
チェック 安全・安心 ▼熱中症を予防して楽しい夏を! 毎年6~9月は、熱中症による救急需要が多発する時期です。昨年8月の熱中症による救急搬送人員は市内で236人で、そのうち約60%が65歳以上です。高齢の方は暑さに対する感覚が弱くなるため特に気をつけましょう。 次の点に注意し、健康で楽しい夏をお過ごしください。 ・部屋の温度に注意し、エアコンや扇風機を上手に使いましょう。 ・のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしま...
-
スポーツ
初芝体育館で健康づくり ▼走り方教室 対象: (1)3~5歳児 (2)小学1~3年生 日時:8月21・22日 (1)9時15分~10時30分 (2)10時45分~12時 先着:各20人 費用:2,200円 申込:8月4日10時から直接か電話で同館へ 詳細はこちら!(本誌3ページにQRコードを掲載しています) 問合せ:初芝体育館 東区野尻町221-4 【電話】285-0006 【FAX】285-7318
-
イベント
ズームアップ東文化会館 ▼文化ホール ▽北野田エンターテインメントフェスティバル 吹奏楽やダンスステージ、落語会など。 日時:10月11日(土)9時30分~18時 落語会は12~17時10分(11時30分開場) 場所:メインホール・フラットホールなど 費用: ・落語会(四部制)は通し券…前売2,500円(当日2,800円) ・幕見席前売・当日…1,000円。 全席自由席。落語会のみ未就学児の入場はご遠慮ください。 申込:...
-
くらし
証明書を取るならコンビニへGO! マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニのマルチコピー機での証明書発行がダンゼンお得で便利! 休日や夜間・早朝(6時30分~23時)でも! 住民票なら窓口の半額!操作も簡単! 取得可能な証明書など、詳しくは本紙3ページのQRコードで。
-
健康
東保健センターつうしん ▼カミカミ・パクパク離乳食講習会《オンライン申込可》 1日3回食への進め方について話します。 対象:おおむね生後9~11カ月のこどもとその保護者 日時:8月28日(木)10~10時45分 先着:20人 申込:オンラインか電話、FAXで住所、電話番号、こどもの名前と生年月日を同センターへ 予約は電話かFAXで東保健センターへ。《オンライン申込可》はオンラインでもできます。 ○難病に関する相談もできま...
-
その他
その他のお知らせ(堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年8月号) ■東区の人口 令和7年7月1日推計( )は前月比 人口:84,338人(15人減) 世帯:38,282世帯(29世帯増) 人口密度:8,040人/平方キロメートル 面積:10.49平方キロメートル ■区役所・市役所などへのお問い合わせは、便利な直通番号をご利用ください! 東区役所 〒599-8112 東区日置荘原寺町195番地1 〈区役所外〉 ●家庭ごみ受付センター[家庭ごみの総合窓口] 【電話】...