堺市美原区広報「みはら」 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
SMI美原ライン~堺都心部と美原をつなぐ実証実験を実施~ 令和8年1月12日まで 堺都心部に乗り換えなしで行ける直通急行バスに乗って、都心部の観光施設やイベントに出かけてみませんか。 複数人でお得なSMI美原ライン1日乗り放題券(デジタル乗車券)を販売しています。デジタル乗車券の画面を提示すると対象施設の特典も受けられます。 11/2(日)は無料乗車DAY! この機会にぜひご利用ください ※混雑により乗車できない場合があります SMI美原ラインについて ※QRコードは、本紙表紙...
-
くらし
美原区インスタフォトコンテスト 美原区で撮影した風景やおすすめの食べ物など、あなたの「#美原区の魅力」を教えてください。受賞者には賞品を贈呈し、受賞作品をデジタルサイネージなどに掲出します。 期間:11月30日まで 投稿方法など詳しくは区HP(QRコード)参照 ※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。 最優秀賞・1作品:1万円相当のお買い物・お食事券 優秀賞・1作品:美原産お米5kg 奨励賞・2作品:美原の特産品詰め合わせセット...
-
イベント
11月2日(日)みはら区民まつり開催 場所:堺市総合防災センター(美原区阿弥129-4) あらゆる世代が楽しめる模擬店、ステージがもりだくさん!南河内交流フェスで隣接4市の特産品も販売。 ※区民まつりの来場者用駐車場はありません。 公共交通機関などでお越しください。 詳しくは前月号(10月号)に同封のチラシ参照 問合せ:美原区役所自治推進課 【電話】363-9312 【FAX】361-1817
-
イベント
展望ロビークリスマスコンサート2025 堺市新進アーティストバンク登録アーティストが、クリスマスソングの名曲をフルート三重奏でお届けします。 日時:12月12日(金)19時開演 場所:美原区役所本館6階展望ロビー 出演:徳山紗希、佐藤柚月、木下茉冬 要申込:詳しくは区HP(QRコード)参照 ※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。 問合せ:美原区役所企画総務課 【電話】363-9311 【FAX】362-7532
-
イベント
みはら歴史博物館の催し ■M・Cみはら秋の大感謝祭 ◇(1)関西文化の日!M・Cみはらを楽しもう! ワークシートにチャレンジすると、参加賞をプレゼント! 日時:11月15・16日10~16時 場所:みはら歴史博物館展示室・黒姫山古墳歴史の広場ガイダンス施設 ◇(2)ちょこっと鋳造体験~和同開珎(わどうかいちん)をつくろう!~ 日時:11月15日(土) (1)10時30分~11時30分 (2)13~14時 (3)14時30...
-
イベント
アルテベルの催し ■アルテベルみはら寄席 日時:令和8年1月18日(日)13時30分開場 14時開演 場所:アルテベルホール 料金:全席指定 前売り1,500円発売中(当日2,000円) 出演:笑福亭鶴笑(パペット落語)・桂文華・笑福亭鉄瓶・桂慶治朗・月亭秀都 ※未就学児のお子さまのご入場はご遠慮ください。 問合せ:アルテベル 【電話】363-6868 【FAX】363-0070 場所:美原区黒山167-1 休館:...
-
イベント
ド・レ・美原(ミファラ)♪マルシェ 障害のある方が作業所で作った雑貨や野菜、パン、菓子や古代米などを販売します。マイバッグを持参。 日時:11月19日(水)10時30分~13時 場所:美原区役所本館1階風の広場 問合せ:原区障害者基幹相談支援センター 【電話】361-1883 【FAX】361-4444
-
イベント
美原朝市 いずれも売り切れ次第終了。マイバッグを持参。 問合せ:美原朝市運営委員会 【電話】090-2590-8866
-
イベント
美原図書館の催し ■おりがみであそぼう(堺図書館サポーター倶楽部) 日時:11月20日(木)15時30分~16時30分 場所:絵本コーナー ■第24回美原図書館まつり 日時:11月23日(祝)10時30分~15時30分 場所:美原図書館 ■美原読書友の会 本は平野啓一郎の『ある男』。図書館で用意します。 日時:11月27日(木)13時30分~ 直接会場へ。 場所:美原図書館 ■読み聞かせ・ブックスタートボランティア...
-
くらし
包括支援センターよりお知らせ ■ひとりで介護に悩んでいませんか?11月は「高齢者虐待防止月間」です 介護が毎日続くことで、負担が大きくなり、孤独感やストレスから虐待につながる可能性があります。 介護でお悩みの方はご相談ください。匿名でも相談できます。 《気づきのポイント》 ・室内や住居の外にごみがあふれている ・衣服や身体が汚れている ・あてもなく長時間うろうろしているなど 相談窓口: ・美原第1地域包括支援センター 【電話】...
-
くらし
議会のこと、もっと身近に 議会報告会の参加者募集 ▼第1部…議員による議会報告(約20分) ▼第2部…議員との意見交換(約90分) 日時:11月22日(土)14時から2時間程度 場所:美原区役所本館5階大会議室 対象:(1)主に区内在住・在勤・在学の40歳未満の方((2)市内在住・在勤・在学の全年齢の方も可) 要申込:11月12日までに問合せ先へ。(1)を優先のうえ抽選。 備考:託児あり(先着順)詳細は市HP(QRコード)参照 ※QRコードは、本...
-
くらし
美原区の相談・法律相談
-
イベント
美原老人福祉センター便り 利用には利用証(市内在住の60歳以上の方に発行)の提示が必要です。 ■今月の講座 イベント名:リフレッシュ講座口腔(こうくう)驚き⁉口腔ケアの威力~健口体操編~ 講師:歯科衛生士 日時:11/25(火)10:30~11:30 定員:先着45人 要申込:直接か電話で11月22日までに同センターへ。 問合せ:美原老人福祉センター 【電話】362-3939 【FAX】362-1798 場所:美原区黒山7...
-
くらし
美原区のこども食堂を応援しよう フードドライブにご協力ください フードドライブとは、家庭で眠っている食品を持ち寄り、支援団体などに寄付する活動です。集まった食品は美原区のこども食堂に寄付しますので、食品の提供をお願いします。 日時:11月27~29日10~13時 ※29日は正午まで 場所:美原区役所本館1階風の広場 対象:米、乾めん、缶詰、レトルト・インスタント食品、食用油、調味料など ※常温保存・未開封で賞味期限まで1カ月以上あるもの ※生鮮食品、冷蔵・冷凍...
-
くらし
みはらびより 美原の日常をお届け! ■今月は美原図書館で活躍するボランティアグループ ネットワーク・と・ま・とを紹介♪ 【と】しょかんは 【ま】ちの 【と】もだち ボランティア発掘や育成のための研修・行事などを企画・実践しています。 一緒に活動するメンバーを募集しています。各グループについてのお問い合わせは問合せ先へ ■美原おはなしスプーンの会 昔ばなしやおはなしをこどもたちに語っています。スプーンで食べるように、おはなしをパクパク...
-
子育て
子育てにこにこ通信 ■子育て支援活動ひろば(美原区役所別館1階) 申込:いずれも市電子申請システムで。詳しくは区HP(QRコード)参照。 ※QRコードは、本紙P.3をご覧ください。 ■みはらっこわくわくルーム(美原区役所別館1階) 開設日時:月~金曜日(祝休日は休館) ▽10~12時 ▽13~16時 対象:未就学児とその保護者直接ルームへお越しください。 ■訪問型病児保育センター利用会員向け出張登録説明会 こどもが病...
-
健康
美原保健センターだより ■ふたばの会 多胎児(双子・三つ子)を妊娠中・子育て中の方が集まる会です。 多胎児ならではの悩みについて相談・情報交換ができます。 日時:11月19日(水)10~11時30分 場所:美原保健センター 対象:美原区在住の就学前の多胎児と保護者、多胎児を妊娠中の方 持物:水分補給のための飲み物、おむつ、ミルク、バスタオルなど 要申込:電話かFAX、市電子申請システム(QRコード)で、参加される保護者と...
-
その他
その他のお知らせ(堺市美原区広報「みはら」 2025年11月号) ■人のうごき 美原区の推計人口は、令和7年国勢調査の結果(確報値)が公表されるまでの間は、市ホームページに暫定の数値を掲載しています。 堺市の人口[検索] ■堺市美原区広報「美原」令和7年11月号 第236号 令和7年(2025年)11月1日 編集・発行:美原区役所企画総務課
