広報「ふるさと香美」 第245号(令和7年8月号)

発行号の内容
-
子育て
全国一斉 子どものための養育費相談会 兵庫県青年司法書士会は全国青年司法書士協議会と共催で、養育費に関する電話相談会を開催します。養育費でお悩みの人は、ぜひご相談ください。 日時:8月30日(土)10時~21時 相談電話番号:【電話】0120・567・301(当日のみ) ※相談は無料で、秘密は厳守します(予約不要)。 問い合わせ先:兵庫県青年司法書士会 【電話】078・600・9952
-
しごと
新規求人情報 (6/20~7/18までの申込求人) ※求人への応募にはハローワークの「紹介状」が必要です。 お問い合わせ先:ハローワーク香住 【電話】0796-36-0136
-
イベント
麒麟のまち インフォメーション ■第40回 八頭町 ○きらめく夏の思い出は八頭町で! 八頭町最大の夏イベント「八頭町きらめき祭」を今年も開催します! 今年のゲストに、お笑い芸人「きつね」、ものまね芸人「ダブルネーム」を迎えたステージショーをはじめ、会場では地元団体が趣向を凝らしたグルメや遊びが楽しめるバザーコーナー、町内芸能団体や子どもたちに大人気のバルーンアートによる多彩なステージなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛...
-
その他
まちのうごき (令和7年6月30日現在) 人口:15,005人(-10) 男:7,130人(-4) 女:7,875人(-6) 世帯数:6,271世帯(-2) ( )内は前月比
-
講座
県立森林大学校 令和7年度10月入学生募集 入学の機会を広げるため、10月に入学する学生を新たに募集します。 受験資格:40歳以下(令和7年10月1日現在) 試験日:9月7日(日) 試験内容:小論文、面接 出願期限:8月25日(月) 問い合わせ先:県立森林大学校 【電話】0790・72・2700
-
くらし
「但馬高原植物園~植物からのお便り~」 日本固有種のこの花は「レンゲショウマ」といいます。 夏の暑さを忘れさせるほど涼しげな色でかれんに咲いています。 夏休みにぜひお越しください♪ 問い合わせ先:但馬高原植物園 【電話】0796・96・1187
-
くらし
広報「ふるさと香美」に広告を掲載しませんか 広告スペース:この記事の大きさ(高さ48mm、幅83mm) 色:モノクロ 広告料:1枠 5,000円/号 発行部数:約6,500部 申込方法:申込書に必要事項を記入し、広告原稿を添えて提出してください。原稿案は、紙面に印刷した物でもお受けしますが、なるべく、CD-ROMなどの磁気媒体でデータでの提出をお願いします。なお、掲載希望月の50日前までに提出してください。 問い合わせ先:役場企画課
-
その他
編集後記 今年の夏も日差しが強く暑い日が続いています。私自身、日焼け止めクリームやアームカバーなど、今まであまりやってこなかった対策をするようになりました。皆さんもできる対策をしっかり行い、熱中症には十分注意してお過ごしください。(いち)
-
くらし
読書をしませんか? 図書室へ行こう♪ ■絵本の読み聞かせ講座を実施しました! 本町の3つの町民運動の一つ『読書』に、より親しんでもらうため、小学生を対象に「絵本の読み聞かせ講座」を実施しました。いつもは聞く側の子どもたちが読み手になり読み聞かせします。緊張の中、上手に読み手になってくれました。とてもいい経験になったと思います。 香美町図書室蔵書検索 (lib-finder.net) ■今月のおすすめ図書 各公民館で本の貸し出し、返却の...
-
くらし
各課・施設の電話番号 総務課【電話】36-1111 財政課【電話】36-1942 企画課【電話】36-1962 防災安全課【電話】36-1190 税務課【電話】36-1113 会計課【電話】36-4321 町民課【電話】36-1110 消費生活センター【電話】36-1941 健康課【電話】36-1114 保健センター【電話】36-5008 福祉課【電話】36-1964 いきいき相談センター【電話】36-4004 農林水...
-
くらし
行政放送が聞き取れなかった場合はお電話ください。 【電話】0120・63・1210(通話料無料) 町ホームページでも最新の放送内容を公開しています。
-
くらし
ヘルプマーク 援助や配慮を必要とする人のためのマークです。思いやりある行動を! ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報「ふるさと香美」第245号(令和7年8月号)) ■ふるさと香美(第245号) 令和7年8月12日発行 発行:兵庫県香美町 企画編集:企画課 〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870の1 【電話】0796-36-1111【FAX】0796-36-3809 【E-mail】[email protected] 【HP】http://www.town.mikata-kami.lg.jp ※QRコードは株式会社デンソーウ...
- 2/2
- 1
- 2