広報よしの 2025年10月号 No.1043

発行号の内容
-
スポーツ
みんなで体を動かそう 2025 町民体育祭 日時:10月13日(月・祝)8時30分~ 場所:吉野運動公園 体育館競技に参加の方は、体育館シューズをお忘れなく。 問合せ:吉野運動公園管理事務所 【電話】32-1119
-
くらし
よしコレ 住民のみなさんからの投稿ページ #86 ◆Yoshino Collection 私の写真を紹介します。 Rice harvest season 9月初め、稲刈り後のはぜ掛けの風景。 稲の実を米と言いますが、日本にはそれをあらわす言葉がたくさん存在します。稲穂を脱穀すると籾。籾すりをすると玄米となり、それを精米すると白米となります。この白米を炊いたものが、飯・御飯です。他にも神米や古米、米飯、枕飯、銀シャリなど、稲作文化の日本では、米の状...
-
文化
「伝統的な技術・技法継承者報告会」および第3回「学芸職員は語りたい」開催 日時:10月14日(火) 報告会 18時~ 講演 19時~ 場所:吉野町中央公民館 第3研修室 内容: ・和紙の継承者による報告会 ・桜花壇・辰巳長楽がのこしたものと谷崎潤一郎『吉野葛』への貢献 参加費:100円(資料代) 申込:不要 問合せ:産業観光課 【電話】32-3081
-
その他
町の人口 8月末現在登録人口 人口合計 5,671人 女性 3,051人 男性 2,620人 転入 5人 転出 13人 世帯数 2,956世帯(-3世帯) 内訳 増加 8世帯 減少 11世帯
-
その他
その他のお知らせ(広報よしの 2025年10月号 No.1043) ◆よしのハミダシコーナー よしハミ「国勢調査」 ・国勢調査をよそおった詐欺にご注意ください。国勢調査などの統計調査で金銭を要求することはありません。 ・日本の国勢調査は、1920年に第1回が実施されて以来、終戦の1945年を除いて(※)5年に一度、10月1日現在で実施されているよ。 ※代わりに臨時で1947年に実施 ・第1回国勢調査で一番多かった職業は何でしょうか?答えは次のページ。(総務省統計局...
- 2/2
- 1
- 2