広報やすぎ「どげなかね」 令和6年6月号

発行号の内容
-
講座
和鋼博物館公開講座「包丁研ぎ教室」
自宅でお使いの包丁を教材として、研ぎ方、手入れの方法を学びます。 開催日:6月8日(土) 時間: 1部 9時30分~11時30分 2部 13時~15時 会場:和鋼博物館 補修工作室 講師:川島光善刃物 代表 川島 達也氏 定員:各12人(要申込・先着順) 参加費用:無料 ※包丁3本までお持ちください。 問合せ・申込み:和鋼博物館 【電話】23-2500
-
イベント
第26回吉田ほたるまつり
日時:6月15日(土)19時~ ホタル観賞地案内とパネル展示、屋台村 場所:吉田交流センター 問合せ:吉田交流センター 【電話】27-0325
-
くらし
まちのタカラ
■井尻地区のイチオシ! 子どもたちに活力を~井尻もりあげ隊~ 古事記に名を残す比婆山を擁する井尻地域。神話の舞台にもなったこの地では、子どもたちの元気な声が響き渡っています。活発な子どもたちを支えているのは「井尻もりあげ隊」。同年代の子を持つママ友の「地域の子どもたちが少なくなる中で、子どもたちの将来のためになるようなことができたら」という会話から、令和4年6月に発足し、子どもたちに体験してほしい…
-
その他
その他のお知らせ(広報やすぎ「どげなかね」 令和6年6月号)
■今月の表紙「満開のチューリップフェア」 あたたかな日差しの中、伯太庁舎近くのチューリップ畑では小さな運転手さん達がチューリップトレインを走らせて安来の春を楽しみました。フェア期間中に見頃を迎え、切り花を求める人、飲食ブースを楽しむ人、たくさんの家族連れでにぎわいました。 撮影日:4月7日 場所:はくたチューリップフェア会場(伯太町東母里) ■母子モ このマークがあるお知らせは、母子健康情報アプリ…
- 2/2
- 1
- 2