広報はぎ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
情報案内板ー相談ー ■消費生活無料法律相談(借金相談含む) 日時:8月8日(金)10:00~12:00 場所:市役所本庁(第4会議室) 小林亨(とおる)(弁護士) 対象:市民(先着4人、1人30分) ※事前予約制(随時受付可) 問合せ:消費生活センター 【電話】25-0999 ■人権・行政・公証相談 日時:8月12日(火)10:00~ ※事前予約制(前日まで) 場所:市役所本庁(市民活動推進課内相談室) 問合せ:市民...
-
スポーツ
情報案内板ースポーツー ■パラスポーツボッチャ大会 日時:9月7日(日)9:00~11:00 場所:萩ウェルネスパーク萩武道館 対象:中学生以上(障がいの有無を問わない) ※初心者の方も可 定員:30人(先着順) 申込み:8月27日(水)までに、市民体育館備え付け、または市HP掲載の申込用紙をスポーツ振興課へ提出 【電話】25-7311
-
イベント
情報案内板ーイベントー ■萩市健康フェア2025『ぶち楽しい夏の笑(え)ん日(にち)』 日時:8月24日(日)9:30~12:00 場所:総合福祉センター「子育てまつり(手づくりおもちゃ等)」、展示による「食育フェア」、血管年齢測定ができる「健康づくり啓発コーナー」など 問合せ:健康増進課 【電話】26-0500
-
文化
ふれ愛ギャラリー萩ぶらっと(萩・明倫学舎3号館2階) ■大展示室 ▽土砂災害パネル展示 日時:8月17日(日)まで9:00~17:00 問合せ:防災危機管理課 【電話】25-3808 ■小展示室 ▽『岡英卓(おかひでたか)は、自分をあきらめない。imagine2025』 日時:8月6日(水)~11日(月)(祝)10:00~17:00 内容:美術の作品展示 問合せ:文化・生涯学習課 【電話】25-3511 ▽放課後子ども教室作品展 日時:8月16日(土...
-
くらし
図書館情報(イベント・展示情報) ■萩図書館 ・HP ・公式X 問合せ:萩図書館 【電話】25-6355 ■須佐図書館 ・HP 問合せ:須佐図書館 【電話】08387-6-5500 ■明木図書館 ・HP 問合せ:明木図書館 【電話】55-0314
-
くらし
通行規制にご協力を ■下水道工事(椿地区) 工事予定期間:8月中旬~令和8年2月下旬昼間工事8:30~17:00(夜間、休日は解放) 規制内容: ・県道…車両片側交互通行 ・市道…終日車両通行止め(歩行者、自転車も通行不可)、車両片側交互通行 問合せ:下水道建設課 【電話】25-3148
-
健康
8月保健ガイド セ…センター ※…要予約 ■萩地域 2日(土)朝ごはんメニューコンテスト受賞レシピ試食会/10:30~/サンリブ萩 7日(木) 椿東健康づくり教室/13:30~/椿東小地域ふれあいセ 大井グッドヘルス/13:30~/大井公民館 8日(金) 健康づくり応援隊体操(萩だいだい体操)/10:30~/萩・明倫学舎本館 健康・栄養相談/10:30~/萩市総合福祉セ 三見ソナタ/13:30~/三見公民館 14...
-
くらし
8月情報カレンダー 萩図書館行事については、人数制限等がある場合があります。詳細は、萩図書館【電話】25-6355までお問い合わせください。
-
くらし
当番医が変わった場合 消防テレホンサービス【電話】25-7474、萩・阿武健康ダイヤル24で確認してください。 ■萩・阿武健康ダイヤル24 急病時の相談や、医療・健康に関することは、24時間年中無休・無料 【電話】0120-506-322へ ■電話相談 小児救急医療にかかる前に 【電話】#8000 または【電話】083-921-2755 受付時間:19:00〜翌朝8:00 ■夜間・休日当番医の診療時間 ※月〜金曜の当番...
-
イベント
萩の瀬つきあじ祭りを開催! 7月6日、県漁業協同組合萩地方卸売市場・道の駅萩しーまーとを会場に、今旬を迎えている萩のブランド魚「萩の瀬つきあじ」が主役のグルメイベントを開催しました。 当日は、約16,000人が来場し、朝に水揚された「萩の瀬つきあじ」の即売やアジフライ、握り寿司の販売など、存分にお楽しみいただきました。 その他、「萩の瀬つきあじ」の選別作業の体験やタッチングコーナー、萩のおさかなビンゴ大会等も行い、大いに賑わ...
-
その他
人の動き 人口:40,868人(前月比-66) 男:18,987人(前月比-28) 女:21,881人(前月比-38) 世帯数:22,152世帯(前月比-20) 出生:4人 死亡:74人 (令和7年6月末日)
-
くらし
萩市長への手紙 市民の皆さまからのご意見を市長が直接確認し、市政運営のための参考とさせていただきます。 申込み:受付箱(本庁、各総合事務所・支所に設置)に投函または郵送・HPで受付 問合せ:総務課秘書係 【電話】25-3135
-
くらし
市の情報番組 ■ケーブルテレビ(はあぶビジョン121ch) 【電話】25-7400 ・「マイたうん萩」8月第1・第3・第5土曜日9:00~ほか ・「はあぶeye」月・水・金曜日18:00~18:25、随時再放送 ※川上・むつみ・旭・福栄は121chで同じ内容を萩市総合情報施設【電話】25-3471で放送 「はあぶビジョン・萩テレビ」の公式YouTubeチャンネルがはじまりました! ■エフエム萩(FM77.5MH...
-
くらし
萩市総合アプリ「はぎなび」(LINE) ■「はぎなび」の機能 萩市に通報:道路や観光・文化財施設などの不具合や損傷を通報 防災情報:ハザードマップや避難場所等の防災に関する情報を確認 ゴミ収集情報:ゴミの収集日通知やゴミの分別方法の検索 医療機関検索:休日・夜間当番医など医療機関情報の検索サイトへアクセス 情報発信:原則、毎週木曜日に約2週間分のイベント情報をお届け 問合せ:DX推進室 【電話】21-5477
-
文化
山口県央連携都市圏域 山口ゆめ回廊 山口県央連携都市圏域となった7市町の多彩な情報を紹介します。 市内のイベントと合わせて、お出かけしませんか? 山口ゆめ回廊特設サイトがリニューアルしました! ■山口/周防鋳銭司設置1200年記念展「古代の山口」 周防鋳銭司(すおうのじゅせんし)が設置されてから1200年を迎えることを記念して、県内の古代の遺跡から出土した遺物等を展示し、古代の山口について紹介します。 日時:11月24日(月)(休)...
-
文化
夏の夜を彩るイベント(1) ■金谷神社「幽玄の世界」 金谷神社の灯籠・参道に明かりが灯り、幻想的な世界をつくりだします。山田神楽舞保存会による神楽舞披露や有志の方による二胡の演奏もあります。 日時:8月13日(水)19:00~21:30 ※天候により中止の場合あり 場所:金谷神社境内 ※駐車場あり 問合せ:三町内伝統文化継承保存会(吉村) 【電話】22-7019 ■藍場川灯籠流し 藍場川で灯籠流しを開催します。灯籠の点灯・作...
-
イベント
お出かけ情報(1) ■萩夏まつり2025 ▽萩日本海大花火大会 日時:8月1日(金)20:00~(荒天の場合は2日に順延) 場所:萩商港・菊ヶ浜沖主管:萩夏まつり実行委員会 ▽萩アオハル祭 日時:8月2日(土)18:00~ 場所:田町商店街および吉田町通り 内容:出店、ステージイベント等 主管:萩商工会議所青年部 ▽吉田町まつり 日時:8月3日(日)18:00~ 場所:田町商店街および吉田町通り 内容:出店、ステージ...
-
イベント
お出かけ情報(2) ■ささなみふるさとまつり 日時:8月10日(日)18:30~20:30 場所:旭活性化センター前駐車場 内容:ささラブ応援隊によるオープニングイベント、盆踊り、佐々並産米30kgほか豪華景品が当たる夏夜の運だめし、フィナーレにもちまき大会 問合せ:佐々並公民館 【電話】56-0008 ■小川地区夏まつり 日時:8月15日(金)昼の部10:00~、夜の部17:00~ 場所:小川交流センターみのり周辺...
-
スポーツ
レノファ山口FC萩市ホームタウンデー ■VSベガルタ仙台戦 日時:8月16日(土)19:00キックオフ 場所:維新みらいふスタジアム(山口市) チケット販売:レノファ山口FC公式HPをご確認ください。 問合せ:スポーツ振興課 【電話】25-7311
-
文化
萩博物館 ■夏期特別展/絶滅動物展~未来へつなぐ生きものがたり~ 地球上から姿を消した世界や日本の「絶滅動物」。彼らはなぜ絶滅してしまったのか、いま絶滅の危機に瀕しているのはどのような動物たちか、200点以上の標本や復元模型を展示して解説します。 会期:9月21日(日)まで 場所:企画展示室・人と自然の展示室 参加料:大人700円、高校・大学生400円、小中学生100円、未就学児無料 ▽萩博物館・萩図書館共...