広報はぎ 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
表紙の説明 篤志家からの椿東保育園の充実を目的とした寄付を活用させていただき、新たな遊具を整備しました。 この遊具は、「おべんとうバス」という絵本に登場する大きな赤いバスです。絵本では、お弁当の具材に扮したキャラクターが、次々にバスに乗っていく、楽しいストーリーとなっています。こどもたちは毎日、絵本と同じようにこのバスに乗って、遊ぶことを楽しみにしています。 改めて、温かいご支援に感謝申し上げます。
-
子育て
(新)椿東保育園に新たな遊具が整備されました! 令和7年5月に、篤志家から椿東保育園の充実を目的とした寄付をいただき、7月11日に椿東保育園の園庭に新たに遊具を整備しました。 寄付額:100万円 整備内容:遊具1台(おべんとうバスしゅっぱーつ!) 問合せ:子育て支援課 【電話】25-3536
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付金)給付開始…8月下旬(予定) 令和6年度に実施された定額減税で、所得税(推計値で算定)と住民税から定額減税可能額を引ききれなかった方を対象に、定額減税補足給付金(調整給付金)を支給しましたが、令和6年分の所得税が確定したことから、本来給付すべき額との差額等を不足額給付金として給付します。 ■対象者 令和7年1月1日時点で萩市の住民基本台帳に登録があり、以下の不足額給付1、または不足額給付2のいずれかに該当する方 ▽不足額給付1...
-
くらし
(新)萩市犯罪被害者等支援条例を制定 市では、犯罪の被害に遭った方やその家族(犯罪被害者等)を支援し、安心して暮らせる地域社会を実現するため、「萩市犯罪被害者等支援条例」を新たに制定しました。犯罪被害者等が抱える悩みに寄り添い、情報提供や助言を行い、次の場合に見舞金を支給します。 ■遺族見舞金…30万円 犯罪行為等により亡くなられた場合に支給 ■重傷病見舞金…10万円 犯罪行為等により重傷病を負われた方に支給 ■疾病病見舞金…5万円 ...
-
くらし
募集/JR山陰本線(下関-益田間)団体利用補助金活用団体 対象団体:下関市、長門市、萩市、阿武町、益田市に所在する団体等(幼稚園や小中学校・高等学校、短期大学・大学等、上記市町住民が過半数以上で構成される子ども会などの団体等) 対象事業:補助対象団体がJR(下関駅~益田駅間)を利用して行う事業(遠足、社会見学、研修、修学旅行等)で、3人以上の方が参加して実施する事業 対象経費と補助金額: (1)乗車区間の運賃(下関駅~益田駅の区間に限る)の1/2 (2)...
-
文化
「明治日本の産業革命遺産」世界遺産登録10周年記念 帆船「みらいへ」がやってくる! 世界遺産登録5周年(2020年)に、当時県内初寄港となった帆船「みらいへ」が再び、萩市へ寄港します。幕末に萩藩が恵美須ヶ鼻造船所で建造した丙辰丸(へいしんまる)と庚申丸(こうしんまる)にちなみ、全長52mの帆船「みらいへ」の船内見学をはじめ、帆を張ったり、たたんだりするセイルドリルや体験航海などを実施します。 日時:9月6日(土)~7日(日)(小雨決行・荒天時は中止の場合あり) ★6日(土)10:...
-
文化
連載企画第4回下田市から担当者がお届けします!~姉妹都市提携50周年記念交流事業~ 萩市×下田市姉妹都市提携50周年記念 連載企画第4回下田市から担当者がお届けします!~姉妹都市提携50周年記念交流事業~ 吉田松陰先生が日本の行く末を憂(うれ)い、異国を見聞(けんぶん)すべく海外渡航を試みた地である下田。 今回は、松陰先生の下田での足跡について紹介させていただきます。 松陰らが下田に到着したのは嘉永7年(1854年)3月18日のことでした。幕吏の目を避けるため、松陰は「瓜中万二(...
-
くらし
令和7年度「一日市長室」を開設します 7月~11月開設予定 市民の皆様と市政が一体となったまちづくりを推進するため、市長が市民と対面形式で、地域振興やまちづくりへの意見や提案などを直接聴き、今後の市政に反映するため、各総合事務所、萩地域の支所・出張所等に「一日市長室」を開設します(全17会場)。9月以降の日程は、決まり次第お知らせします。 ■開設日程 ※上記のほか、木間・川上・江崎・小川・吉部・高俣・明木・佐々並・福川・紫福で開設(順序不同) 対象:市内在...
-
文化
「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウムが開催されました 7月6日(日)、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウムが東京で開催されました。シンポジウムは8県11市で構成する「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会(会長…鹿児島県知事)が主催し、萩市からは構成自治体の代表として、田中市長が出席しました。 登録に向けて尽力されたイングリッシュ・ヘリテージ元総裁ニール・コソン卿や産業遺産情報センター長の加藤康子(こうこ)氏が「明治日本...
-
くらし
河川海岸一斉清掃にご協力ありがとうございました! 令和7年度から、例年の開催時期より2週間早く実施することとした「河川海岸一斉清掃」が6月29日の早朝から市内各地で開催されました。 多くの小・中学生や至誠館大学の学生等、約1万人の方たちが参加され、地元を愛する市民の皆様により、今年も市内の河川海岸は見違えるほどきれいになりました。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。 問合せ:環境衛生課 【電話】25-3341
-
子育て
シリーズ魅力ある高校紹介2025No.1 山口県立萩商工高等学校 ■山口県立萩商工高等学校 〒758-0074萩市大字平安古町544番地 【電話】(0838)22-0034【FAX】(0838)22-2429 ■スクール・ミッション 商業と工業の高度な専門性を追求し、地域の諸課題を未来志向で発展的に解決する学びや、他校や異なる校種の学校、地元企業等と連携・協働した実践的・体験的な教育活動などを通して、豊かな人間性やチャレンジ精神を培い、産業の持続的な発展を創造し...
-
くらし
情報案内板ーお知らせー ■萩市選挙管理委員会委員の選出 萩市議会6月定例会において、次の4人の方が萩市選挙管理委員会委員として選出されました。また、選挙管理委員会において、委員長選挙を行い、仁保優子氏が選出されました。 一覧については本紙をご参照ください 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】25-2912 ■萩高等学校同窓会総会(八・八会) 日時:8月8日(金) ・16:30~17:30弁当受渡しのみ ・18:30~2...
-
講座
エコプラザ・萩情報 ■不用品活用銀行 ▽おゆずりします FAX付電話、ソファー、掛・敷布団、スケートボード、アップライトピアノ、旅行用トランク ▽おゆずりください ロックミシン、三脚はしご、電動もちつき機 ※登録は3カ月間。登録者と直接交渉していただきます。希望者は、エコプラザ・萩へご連絡ください。成立した場合や登録を取り消される場合もご連絡ください。 ■雑貨の販売 日時:8月10日(日)~24日(日)16:30まで...
-
文化
情報案内板ー募集(1)ー ■ふるさと納税事業者スキルアップ勉強会 自社商品の売上げ向上を目指す講座を開催します。 日時:8月8日(金)14:30~16:30 場所:市役所大会議室(オンラインも可) 内容:商品開発におけるデザイン・コピーの方法について 対象:市内で製造、加工、販売や、宿泊、体験サービス等の提供を行っている事業者 講師:(株)博報堂プロダクツ 申込み:8月5日(火)までに、申込フォームまたは産業戦略室へ 【電...
-
しごと
情報案内板ー募集(2)ー ■萩ふるさとまつりの出展(店)者、ステージ出演者 日時:11月8日(土)~9日(日)10:00~16:00 場所:中央公園 ※応募資格など詳細は、市HPをご確認ください。 申込み:8月29日(金)までに、商工振興課備え付けの申請書(市HPからダウンロード可)を提出 問合せ:商工振興課 【電話】25-3108 ■農地管理省力化推進事業実施者 農地法面等への防草シート敷設の費用を補助します。 対象: ...
-
くらし
募集/市営住宅入居者 募集期間8月1日(金)~12日(火) 募集団地: ※間取り等の詳細は、申込書に記載 入居可能時期:10月中旬以降 応募資格:次の要件をすべて満たしている方 (1)住宅困窮者 (2)同居親族がある(住宅によっては、高齢者など一定の要件を備えている場合、単身入居も可) (3)収入基準に該当している (4)市税を完納している (5)申込者、同居しようとする親族が暴力団員でない 受付期間:8月1日(金)~12日(火)(土・日曜日、祝日は除く)...
-
文化
ツインシネマ ・パピヨン ~8/8 ・教皇選挙 ~8/22 ・名探偵コナン隻眼の残像 ~8/22 ・ハルビン ~9/5 ・パディントン消えた黄金郷の秘密 8/9~ 問合せ:萩ツインシネマ 【電話】21-5510
-
くらし
納期のお知らせ 納期限までに必ず納めましょう ・市県民税(2期) ・国民健康保険料(3期) ・介護保険料(3期) ・後期高齢者医療保険料(2期) 納期限:9月1日(月) ※納期を過ぎると督促手数料や延滞金がかかる場合がありますのでご注意ください。 ※便利で確実な口座振替をぜひご利用ください。 問合せ:収納課 【電話】25-3575
-
講座
情報案内板ー講座ー ■「星の会」特別編夏の星空と夏の大三角、天の川を見よう 日時:8月1日(金)19:30~21:00 ※時間内はいつでも出入りできます 場所:萩博物館天体観望室 問合せ:萩博物館 【電話】25-6447 ■夏休み工作会 日時:8月5日(火)10:00~11:30 場所:明木図書館 内容:ビー玉コースターを作ろう! 対象:小学生 定員:8人(要申込・先着順) 問合せ・申込み:8月3日(日)までに、明木...
-
くらし
情報案内板ー試験ー ■下水道排水設備工事責任技術者 日時:11月16日(日)13:30~15:30 ※受付12:45~13:15 場所:YMfg維新セミナーパーク(山口市) 申込み:8月25日(月)~9月11日(木)までに、下水道建設課または各総合事務所産業振興部門へ 問合せ:下水道建設課 【電話】25-4651 ■就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験 日時:10月16日(木) 場所:県庁(山口市) 試験科目...