北九州市政だより 戸畑区版 とばた 令和6年6月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
○高齢者・障害者あんしん法律相談 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。 日時:7月11日(木)13〜17時 場所:戸畑区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:7月8日までに問い合わせ先へ。 問合せ:「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-881-4800
-
子育て
福岡県ママと女性の就業支援センターの出張相談
働きたい女性の相談に、専門コーディネーターが応じます。 日時:6月25日(火)10時10分〜15時10分 場所:子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階) 対象:女性の求職者 定員・定数:定員4人 申し込み:6月17〜21日に問い合わせ先へ。 問合せ:福岡県ママと女性の就業支援センター 【電話】093-533-6637
-
イベント
戸畑祇園ばやし研究競演会
小学生の子ども山笠による「おおたろうばやし」の演奏、中学生の小若山笠の演奏のほか、大山笠による模範演奏、飛幡大太鼓を使っての大太鼓リレーなど。 日時:7月14日(日)14〜18時頃 場所:戸畑市民会館大ホール(ウェルとばた3階) 問い合わせ:戸畑祇園大山笠振興会事務局(戸畑区役所総務企画課内) 【電話】093-871-2316
-
講座
ケア・トランポリン教室
いずれも8月〜来年2月のおおむね毎週1回(全21回程度)各1時間30分。 ●三六市民センター(小芝3丁目) 日時:月曜日13時30分から。 定員・定数:定員16人 ●浅生市民センター(浅生2丁目) 日時:火曜日10時から。 定員・定数:定員24人 ●天籟寺市民センター(夜宮2丁目) 日時:火曜日13時30分から。 定員・定数:定員16人 ●一枝市民センター(一枝1丁目) 日時:金曜日13時30分か…
-
くらし
7月は「社会を明るくする運動」の強化月間です。
犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。この期間に合わせて、講演会や広報活動などを実施します。詳細は問い合わせ先へ。 問合せ:戸畑区役所コミュニティ支援課 【電話】093-871-1502
-
くらし
旧戸畑市制100周年記念 ふるさと とばた写真館 Vol.5
大正14年 多くの利用者で賑わう戸畑渡場。船はわかと丸。 ※写真は本紙またはHPをご覧ください。 問い合わせ:戸畑区役所総務企画課 【電話】093-881-0039
-
健康
健康だより
注1)「特定健診無料受診券」、「北九州市国民健康保険被保険者証」が必要。75歳以上を対象とした「後期高齢者健康診査」については福岡県後期高齢者医療広域連合【電話】092651-3111に問い合わせを。 注2)70歳以上の人などを対象にした無料制度があります。年齢のわかるものが必要。 注3)申し込みは検診日の10開庁日前までです。定員に達した時点で予約受け付けを終了します。 ※個別健診で受診すること…