福岡市政だより 東区版 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
情報収集が大切 台風・大雨への備え 夏から秋にかけて台風や大雨など災害発生のリスクが高まります。災害時に迅速に行動できるよう、情報を入手する方法を確認しておきましょう。 ■総合ハザードマップ 市ホームページ(「福岡市総合ハザードマップ」で検索)で、自宅や職場などの周辺地域に災害発生の危険性はないか、どこに避難すればよいかを確認することができます。 ■市防災気象情報 雨が降り出した時は、市ホームページ(「福岡市防災気象情報」で検索)で...
-
くらし
猛暑への備え 熱中症予防 7月から本格的に暑くなり、熱中症になる人が増加します。高齢者や子どもは特に注意が必要です。 ●体調管理 ・小まめに水分・塩分を補給する ・バランスの良い食事と十分な睡眠をとる ・体調が悪いと感じたら、すぐに周囲の人に伝える ●屋内では ・エアコンや扇風機を利用して、室温が28℃を超えないようにする ・カーテンなどで直射日光を遮る ・時々部屋の換気をする ●屋外では ・熱中症警戒アラート発表時には外...
-
子育て
遊びと学びのコミュニティスクール ダンスや歌、演劇、美術などの活動を通して、主体性や創造性、協調性、コミュニケーション力を育むコミュニティスクールの参加者を募集します。詳細・申し込みは、ホームぺージ(「なみきスクエア」で検索)で確認を。 日時:8月1日(金)~来年3月29日(全26回) 場所:なみきスクエア 対象:小学生~中学生 定員:先着20人 料金:5万円(年間) 問い合わせ:なみきスクエアクラブ事務局 【電話】090-745...
-
くらし
チョイソコふくおか 美和台・和白東・三苫校区エリアで予約型運行サービス「チョイソコふくおか」を来年3月31日まで延長します。 利用者の自宅近くなどの停留所から目的地近くの停留所まで、タクシー車両に乗り合わせて移動します。運行時間は平日午前8時~午後6時です。乗車料金は1回300円(障がい者、小学生は150円)です。利用方法など詳細はホームページ(「チョイソコふくおか」で検索)をご確認ください。 問い合わせ: ・予約方...
-
子育て
夏休み食品工場見学会 8月は食品衛生月間です。食品工場の見学会を開催します。夏休みの自由研究として、食品衛生について学びませんか。保護者同伴でご参加ください。 日時:8月5日(火)午後2時~3時30分 場所:理研農産化工福岡工場(箱崎ふ頭六丁目) 対象:小学4年生以上、中学生以下(保護者同伴) 定員:15組30人(応募多数の場合は抽選) 申し込み:メール、はがき、ファクスのいずれかで住所・氏名(ふりがな)・電話番号・自...
-
くらし
セアカゴケグモに注意 セアカゴケグモ(雌)は体長約1センチで、黒っぽく、背中とおなかに赤い模様があります。かまれると全身の痛みや、発熱などの症状が現れることがあります。見つけたときは、市販の家庭用殺虫剤を噴き掛け駆除してください。 問い合わせ:区生活環境課 【電話】092-645-1024【FAX】092-632-8999
-
くらし
七夕の短冊に願いを 立花山・三日月山保全ボランティア「楽友会」の皆さんが間伐材を利用して制作した七夕飾りを東区役所となみきスクエアに展示します。短冊に願い事を書いてみませんか。 日時:7月1日(火)~7日(月) 場所:東区役所およびなみきスクエア(千早四丁目) 料金:無料 問い合わせ:区企画振興課 【電話】092-645-1037【FAX】092-651-5097
-
子育て
夏の小学生水泳教室 水泳の基本的な技術や知識を身に付け、体力づくりと仲間づくりを行います。 日時:8月4日(月)~8月8日(金)全5回(1)午前9時30分~11時(2)午前11時~午後0時30分 対象:(1)水慣れしていない小学生(2)水慣れしているクロールが苦手な小学生 定員:(1)(2)各20人(応募多数の場合は抽選) 料金:4,500円 申し込み:往復はがきに教室名・住所・氏名(ふりがな)・学年・電話番号を書い...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 東区版 令和7年7月1日号) 福岡市政だより 7月1日号 東区版 編集:企画振興課 【電話】092-645-1012 【FAX】092-651-5097