くらし 猛暑への備え 熱中症予防

7月から本格的に暑くなり、熱中症になる人が増加します。高齢者や子どもは特に注意が必要です。

●体調管理
・小まめに水分・塩分を補給する
・バランスの良い食事と十分な睡眠をとる
・体調が悪いと感じたら、すぐに周囲の人に伝える

●屋内では
・エアコンや扇風機を利用して、室温が28℃を超えないようにする
・カーテンなどで直射日光を遮る
・時々部屋の換気をする

●屋外では
・熱中症警戒アラート発表時には外出を控える
・日傘や帽子を活用する
・日陰や涼しい場所で小まめに休憩する

●体の不調を感じる人がいたら
・涼しい場所へ移動させ、服を緩め、安静に寝かせる
・うちわや氷などを使って体を冷やす
・必要に応じ、医療機関を受診する

問い合わせ:
区健康課【電話】092-645-1078【FAX】092-651-3844
東消防署予防課【電話】092-683-0119【FAX】092-683-1129