福岡市政だより 中央区版 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
花と緑あふれるまち 中央区 市は、花や緑にあふれ、潤いと安らぎを感じられるまちづくりを進めています。 区でも区役所周辺の花壇に学校や企業、地域住民と協力して花を植える「中央区花いっぱい運動」を行っています。 大学生による花壇作りや、地域独自で行う公園・緑地の維持活動など、区内の皆さんの取り組みを紹介します。 ■季節を感じる花壇に~大学生の取り組み~ 西日本短期大学(福浜一丁目)の部活動・緑花部は、区役所玄関前広場の花壇作りを...
-
くらし
[Q and A]よくある質問 Q.投票日に投票所に行けないときは投票できないのですか? A.投票日に仕事や旅行などで投票所へ行けない人は、期日前投票ができます。投票所入場整理券で、投票できる場所と日時をご確認ください。 Q.参議院議員通常選挙の投票所入場整理券(はがき)は、いつ届きますか? A.期日前投票が始まる日までに順次郵送します。 なお、投票所入場整理券がなくても、選挙人名簿に登録されていれば、本人確認後に投票することが...
-
子育て
中央市民プールのイベント 今年も7月18日(金)~8月26日(火)午前9時~午後6時に屋外プールをオープンします。 また、7月26日(土)午前11時~午後6時に夏まつりを開催します。たくさんの出店による射的やお菓子すくい、ヨーヨー釣り、くじ引きなどが楽しめます。 ◆水泳教室を開催 (1)夏季限定!幼児 and 小学生スイミング教室 水泳の基礎的な技術や知識を学び、スポーツの楽しさを通じて健康づくりと仲間づくりを行います。 ...
-
スポーツ
中央体育館のイベント (1)夏休みおやこげんきっず 走る・跳ぶなどの基礎的な体の使い方を、子どもと一緒に楽しく学びます。 日時:8月2日(土)午後3時30分~4時30分 対象:5、6歳の未就学児とその保護者 定員:抽選で10組 料金:600円 (2)福岡マラソン完走教室 福岡マラソンでの走り方や本番までの準備などについて学びます。 日時:8月28日、9月11日、25日、10月9日、23日の木曜日午後7時30分~9時、全...
-
講座
西日本短期大学の学生による運動教室 福浜公園内にある健康パークステーションで、同短大の健康スポーツコミュニケーション学科の学生が、月に1回運動教室を実施します。簡単な準備運動の後に、毎月さまざまなスポーツを楽しめます。また、健康遊具の使い方も指導します。 日時:7月11日(金)午前9時~10時 場所:福浜公園(福浜二丁目) 対象:区内に住む人 料金:無料 申し込み:不要 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-718-1111...
-
子育て
安心子育て応援セミナー 赤ちゃんの成長や赤ちゃんとの関わり方について学び、育児の不安を解消しましょう。 日時:8月1日(金)午前10時30分~正午(受け付けは10時から) 場所:あいれふ5階保健指導室(舞鶴二丁目) 対象:区内に住む第1子の乳児(4月~6月生まれ)とその保護者1人 定員:先着16組程度 料金:無料 申し込み:7月7日(月)~25日(金)に電話から申し込みを。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-...
-
くらし
7月10日(木)~19日(土)夏の交通安全県民運動 飲酒運転撲滅、子どもと高齢者の交通事故防止、自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底をテーマに交通安全啓発活動を行います。 問い合わせ:区総務課 【電話】092-718-1056【FAX】092-714-2141
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 中央区版 令和7年7月1日号) 福岡市政だより 7月1日号 中央区版 編集:企画振興課 【電話】092-718-1013 【FAX】092-714-2141