広報ちくご 令和6年9月号

発行号の内容
-
子育て
おいでよ!おひさまハウスへ
■ファミサポ20周年記念 and おひさまハウス講演会 日時:9月15日(日)10:00~12:00(受け付け…9:30から) 場所:チクロス(ホール1・2) 対象:子育てに興味・関心がある人 講演会:みんなみんなありがとう(mon(モン)さん〈子育てシンガー〉) 定員:120人(先着順) 託児:あり(無料。未就学児。要予約) ※市内に住んでいる人のみ。 申込み:電話または下記QRコード(本紙参照…
-
子育て
保健だより~9月の衛生行事~
◆乳幼児健診 ※母子健康手帳を持参。体調不良などで受診できないときは連絡してください。 ◆各種教室・相談 ※予約が必要です。 申込み・問合せ:こども家庭サポートセンター 【電話】48-1968
-
くらし
市民の本棚~「生活(くらし)とともにある図書館」をめざして~
9月の休館日:2、9、16~30(蔵書点検)日 ■9月16日(祝)~30日(月)は蔵書点検・システム更新のため休館! 蔵書点検は、年に1度図書館内の全ての蔵書を点検する大切な作業です。正しい場所に本が並んでいるか、行方不明の本はないか、1冊ずつ確認します。 蔵書点検期間中、本の貸し出しや返却、新聞の閲覧などができません。休館中の本・雑誌の返却は、ブックポストを利用してください。視聴覚資料は、10月…
-
スポーツ
ホークス情報局Club195(ちくご)
■2024シーズン最終戦を球場で応援しよう! 今シーズン最後の招待券プレゼント企画!毎回競争率が高い最終戦を含めた6日程を42組(84人)の皆さんにプレゼントします。 対象:市内に住んでいる人 当選者の発表:9月12日(木)までに当選者に引換券の発送により通知します。 ※応募は1人1通まで。応募多数の場合は抽選。 申込み・問合せ:9月8日(日)まで(必着)に、希望する試合番号((1)~(6)のうち…
-
イベント
筑後七国イベント情報
■広川かすり祭 日時: ・9月14日(土)9:00~17:00 ・9月15日(日)9:00~16:00 場所:広川町産業展示会館 問合せ:広川かすり祭実行委員会(広川町観光協会内) 【電話】0943-32-5555 ■八女市制70周年・合併15周年 茶のくに八女観光物産展 日時: ・9月14日(土)12:00~17:00 ・9月15日(日)11:00~16:00 場所:福岡市役所西側ふれあい広場(…
-
くらし
ちくご日和~まちの話題~
▽YouTube(ユーチューブ)「ちくご恋するチャンネル」 YouTube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。 ※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。 ■安全を見守り続けて[県地域交通安全活動推進委員協議会連合会から表彰] 7月18日、同協議会・筑後協議会の靏義和会長が、西田正治市長を訪れ受賞の報告をしました。筑後協議会は、登下校時の児童の見守り…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(1)
■市議会を傍聴しませんか 日時:9月6日(金)開会 ※一般質問は9月11日(水)~13日(金)(順番や内容は決まり次第、市ホームページなどでお知らせします)。 ※進行具合により、日程変更になる場合があります。 ※議会の模様はインターネット中継をしています。 託児:あり(無料。未就学児。4日前までに要予約) 問合せ:議会事務局 【電話】53-4013 ■献血にご協力ください 日時:9月25日(水) …
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(2)
■アスベスト対策していますか? アスベストを含んだ建材の製造・使用などは法令で禁止されていますが、2006年8月末までに着工した住宅などには、アスベストが使用されている可能性があります。 解体工事やリフォームなどの際には、法令に基づく事前調査が必要です。一定規模以上の工事は、都道府県などへ事前調査の結果を報告する義務があります。 事前調査は資格者が行う必要があるので、事業者に確認してください。 問…
-
くらし
年金生活者支援給付金制度
収入などが一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される給付金です。対象は下表の条件に該当する人で、受け取りには請求書の提出が必要です。 ■老齢基礎年金受給者 ・65歳以上 ・世帯全員の市県民税が非課税 ・前年の公的年金収入とその他所得額の合計が87万8,900円以下 ■障害基礎年金・遺族基礎年金受給者 ・前年の所得額が472万1,000円以下 ※扶養親族数に応じて増…
-
イベント
欠塚古墳で天体観望
天体ボランティアの解説を聞きながら、望遠鏡で星や惑星を観望します。 また、筑後北コミュニティ協議会の皆さんの協力で、欠塚古墳に「竹灯(とう)ろう」「ペットボトル灯ろう」の展示などのイベントを実施します。 日時:9月14日(土)18:30~21:00 ※曇天・雨天の場合は15日(日)に順延。順延・中止の際は、前日までに市ホームページでお知らせします。 場所:欠塚古墳 参加費:無料 問合せ:社会教育課…
-
くらし
くらしの情報(募集)
■「ことばの教室」入級児童募集 言語通級指導教室「ことばの教室」では、発音の誤りや吃きつおん音、言語発達遅滞などのある児童に対し、伸び伸びと小学校生活を送ることができるよう個別に指導しています。 ※「ことばの教室」は、来年度から筑後南小学校へ移設します。 対象:市内小学校の通常学級に在籍している児童または来年度入学(通常学級に在籍)予定の児童 申込み・問合せ:10月25日(金)までに、在校生は在籍…
-
講座
くらしの情報(講座)
■聴覚障害者生活訓練(情報)教室 日時:9月29日(日)10:00~12:00(受け付け…9:45) 場所:チクロス(カルチャールーム) 対象:市内に住んでいる聴覚障害者と手話関係者など 内容:講演会「歯の役割とは何か?」 ※手話通訳あり。 講師:荒木千津子さん(歯科衛生士)、南里和美さん(同) 参加費:無料 定員:20人(先着順) 申込み・問合せ:9月18日(水)までに、電話またはファクスで福祉…
-
講座
中央公民館講座受講生募集
■Zoom(ズーム)体験講座 日時:10月25日(金)13:30~16:00 場所:サンコア(第5講習室) 対象: ・市内に住んでいるまたは通勤している人 ・カメラ付きノートパソコン(Windows(ウィンドウズ)10、Mac Mojave(マックモハベ)以上)、またはスマホ・タブレットを持参することができる人 内容:Zoomでセミナーやイベントに参加し、いろいろな状況に対応できるようになることを…
-
スポーツ
筑後ば元気にする*バイ*!
日時:10月6日(日)14:00(開場…13:00) 場所:県営筑後広域公園体育館 内容:ちびっ子プロレス教室、プロレス(3試合程度) 入場料:無料 問合せ: NPO法人九州プロレス興行クリエイティブ部【電話】092-400-9938 または市社会教育課【電話】65-7072
-
くらし
相談事業・電話相談
■相談事業 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。 ■電話相談 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。
-
イベント
サザンクス筑後 イベント情報「まくあい」
-
子育て
ハローエンジェル~今月で1歳の赤ちゃん~
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■10月生まれの赤ちゃんの写真大募集! 締切:9月17日(火) 掲載枠:18人(応募多数の場合は抽選) 対象:市内に住民票がある人 申込み:写真(サイズは1MB~4MB推奨)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、保護者名、20字以内のコメントを添えて、「ハローエンジェル係」と書いて、郵送(必着)・電子メールまたは電子申請で総務広報課(〒833-…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくご 令和6年9月号)
■表紙 地域に根付く伝統 真っ黒な煤(すす)を塗られ、鬼に扮(ふん)する児童。 8月14日、久富地区で「久富観音堂盆綱曳(ひ)き」が行われました (内容は(本紙)2ページ) ※本紙掲載の記事は8月26日時点で作成しています。イベントや講座など変更や中止になる場合があります。 ■行政・防災情報を入手できます! ・LINE(ライン) ・ハザードマップ ・Yahoo!(ヤフー)防災速報 ・ふくおか防災ナ…
- 2/2
- 1
- 2