筑後市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
1月の動き
■ひと 人口:49,111人(-19人) 男:23,710人(+9人) 女:25,401人(-28人) 世帯数:21,246戸(+19戸) 転入:180人(+15人) 転出:173人(+32人) 出生:26人(+3人) 死亡:52人(-6人) ※カッコ内は、前月からの増減です。 ■火災・救急 火災件数:0件(0件) 救急件数:264件(264件) ※カッコ内は、今年の累計です。処理状況により、前月…
-
その他
今回の表紙
■市制施行70周年記念公演 ミュージカル「さざんかの唄(うた)」 1月22日~26日、九州大谷短期大学で表現学科演劇表現コースの学生による同公演が行われました。市制施行70周年を記念して制作されたオリジナルのミュージカルで、制作費用の一部を、筑後市初のガバメントクラウドファンディング(R)で集めました。この作品は、大正時代から現代までの筑後を舞台に、3世代の家族が『さざんかの唄』を歌いつないでいく…
-
くらし
伝言板
■YouTube(ユーチューブ)「ちくご恋するチャンネル」で観光プロモーションビデオを公開中! 「恋のくに~ひと想(おも)うまち筑後~」を観光コンセプトに、市のさまざまな魅力をPRするため、5本のプロモーションビデオを制作しました。短編4本、長編1本で、それぞれテーマの違う構成となっています。九州大谷短期大学の学生が主役を演じる2本のショートドラマも見どころです。 観光スポットの認知度向上や恋のく…
-
くらし
第26弾 物価高騰支援事業
■電力価格高騰LED化等支援事業 街灯や町内公民館の省エネルギー化を支援します。 対象:行政区など 問合せ: 街灯…防災安全課【電話】65-7260 町内公民館…社会教育課【電話】53-2516 ■社会福祉施設等物価高騰対策支援事業(第4弾)・保育所等物価高騰対策支援事業(同)・学童保育所物価高騰対策支援事業(同) 電気料金などの価格高騰の影響を受けている施設などに対し、価格上昇相当分を支援します…
-
くらし
新生活をスタート! 住所を変更するときは必ず手続きを
3月・4月は、引っ越しに伴う手続きの増加などにより市民課の窓口が大変混雑します。マイナンバーカードを活用したオンラインでの手続きや、コンビニ交付サービスを活用した証明書の取得サービスを利用してみませんか。 ■住所を変更したら 引っ越した日から「14日以内」に異動の手続きが必要です ▽マイナンバーカードも引っ越しを 手続きの際には、マイナンバーカードに登録している住所も最新に変更する必要があります。…
広報紙バックナンバー
-
広報ちくご 令和7年3月号
-
広報ちくご 令和7年2月号
-
広報ちくご 令和7年1月号
-
広報ちくご 令和6年12月号
-
広報ちくご 令和6年11月号
-
広報ちくご 令和6年10月号
-
広報ちくご 令和6年9月号
-
広報ちくご 令和6年8月号
-
広報ちくご 令和6年7月号
-
広報ちくご 令和6年6月号
-
広報ちくご 令和6年5月号
-
広報ちくご 令和6年4月号
-
広報ちくご 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福岡県筑後市ホームページ
- 住所
- 筑後市大字山ノ井898
- 電話
- 0942-53-4111
- 首長
- 西田 正治