市報とす 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば(2)
-
くらし
情報ひろば(3)
-
くらし
情報ひろば(4)
-
くらし
情報ひろば(5)
-
講座
情報ひろば(6)
-
講座
情報ひろば(7)
-
イベント
情報ひろば(8)
-
くらし
知っとこ!消費生活情報 第221回
■『スタート』ボタンから思わぬサブスク契約に!? ▽相談事例 スマホで撮った動画を友人に送るため、動画転送サービスに登録しようとサイトを開いた。表示された『スタート』ボタンをクリックし、名前やクレジットカード情報などを入力したら、希望のサイトとは違う海外事業者とサブスクリプション契約(※)をしてしまったようだ。解約方法が分からないが、どうしたらよいか。(40歳代) ※サブスクリプション(サブスク)…
-
その他
編・集・後・記
ラージボール卓球の取材へ(7ページ)。参加者の皆さんとお話しすると「彼とは高校以来やけん、50年ぶりくらいに一緒に卓球するとよ」「あの選手は93歳よ」などなど衝撃の連続でした。と同時に、そんな先輩方が一緒に喜んだり笑いあっている姿を見て『何歳になっても打ち込めるものがあるっていいな~』と実感。私も何か見つけようと思います。(辰) 1日の大半をエアコンが効いた室内で過ごしているため、夏の外での取材や…
-
くらし
各種相談
無料の定例相談です ■毎週月〜金曜日 祝日・年末年始を除く ▽消費生活相談 相談時間:9時~16時 場所:市消費生活センター(【電話】0942-85-3800) ▽職業相談 相談時間:9時~17時 場所・予約先:ジョブナビ鳥栖(市役所南別館1階【電話】0942-50-0008) ▽電話による労働相談 相談時間:8時30分~17時15分 【電話】0952-32-7218(佐賀労働局) ▽年金相談 相…
-
くらし
図書館だより~図書館は、一生の友達~
■おいしい本選手権開催! 秋は食べ物がおいしい季節ですね。絵本の中にはおなかがすくようなおいしそうなページがたくさん登場します。食いしん坊な司書たちが選んだ6冊の中で、どの本が一番おいしそうでしょうか?選手権を開催しますので、投票に来てください! 日時:8月27日(火)~9月23日(休・月) 場所:市立図書館1階児童室 記事ID0084408 ■図書館おすすめ講座 日時:9月8日(日)10時30分…
-
健康
保健センターだより 9月
■がん検診・健康診査 年間のがん検診・健康診査の予定は市ホームページでご確認ください。 対象:鳥栖市に住民登録があり、次に該当する令和6年4月1日以降未受診の人 ※特定健診は国民健康保険加入者のみ。同保険以外の人は、加入している健康保険の保険者に問い合わせください 日時: ・9月10日(火)・14日(土)8時~10時30分 ・9月17日(火)8時30分~10時30分 ※17日は乳・子宮頸がん検診、…
-
文化
こんにちは鳥栖!~市内に住む外国人エッセイ~vol.51
国籍:メキシコ 名前:オロッコ パディジャ アルド アレハンドロ 年齢:25歳 好きな言葉:行動 趣味:ゲーム 特技:想像力 メキシコはアメリカの南にあり、暑いですが、美しい国です。きれいな海や『チチェン・イッツア』というマヤ文明の世界遺産があります。人々は親切で、すぐに仲良くなれますが、夜道を歩くのは危険なので、気を付けなければなりません。 メキシコといえば、トウモロコシを使った料理が有名です。…
-
文化
とす新風土記〜「鳥栖市誌」を読む〜第114回
■「勝尾城(かつのおじょう)を知る」第10話―筑紫家の分裂― 天文2年(1533年)9月7日、周防国(すおうのくに)(現山口県)を拠点とする大内家(おおうちけ)は、筑紫正門(ちくしまさかど)の城を攻めました。この時攻められた城は『基肄郡宮雄(きいぐんみやお)城』で、勝尾城ではありません。 この頃の筑紫家は『親少弐(しょうに)・大友派』と『親大内派』に分裂した状態でした。正門は少弐家・大友家と手を結…
-
子育て
子育て情報館9月号
各行事はいずれも参加自由(祝日は開催なし)。詳しくは子育て支援総合コーディネーター(【電話】0942-85-3552)へ。 記事ID 0001001 ■相談してみませんか ◇言語・発達相談 子どもの発達や言葉の遅れなど (1)9月5日(木)10時~12時、市児童センター(要申込【電話】0942-85-3616) (2)随時(平日のみ)、9時~17時、若楠療育園(要申込【電話】0942-83-122…
-
イベント
鳥栖市市制施行70周年記念事業
■12/21 SAT 森山良子コンサートツアー ~MyStory~2024 市民文化会館は、森山良子さんのコンサートを開催します。1967年のデビュー以来、透明感のある歌声と歌唱力で、名実ともに日本のトップシンガーである森山良子さん。名曲の数々や、ジャズ、一人音楽劇など、自身が紹介したいテーマで構成するコンサートです。一般発売に先駆けて、会館特別先行を行いますので、ぜひこの機会にお買い求めください…
-
その他
その他のお知らせ(市報とす 令和6年9月号)
■表紙 鳥栖山笠 昭和3年に始まった鳥栖の夏の風物詩『鳥栖山笠』が、7月20日(土)・21日(日)に行われました。今年は鳥栖市市制施行70周年を記念して山車の幕を新調。今年の一番山・中央区『弁慶号』を先頭に、6基の山車と2基の子ども山が鳥栖八坂神社を出発し、中央公園で『祇園旗回り』、本通筋商店街では圧巻の『総がぶり』が行われ、沿道からは多くの声援と力水が送られました。 ■市公式SNS ・市Inst…
- 2/2
- 1
- 2