広報かしま 令和7年6月号

発行号の内容
-
しごと
[掲示板]募集 ◆鹿島市都市計画審議会の委員を募集します 都市計画審議会とは、市の都市計画に関する事項について審議する機関です。まちづくりに関心がある人のご意見をお聴きし、今後の都市計画について反映させるために委員を募集します。 募集人数:3人 募集資格: (1)市内に居住する人で、令和7年4月1日現在満20歳以上の人 (2)鹿島市のまちづくりや都市計画に関心がある人 (3)年2回程度、平日の昼間に開催される審議...
-
スポーツ
[掲示板]イベント ◆ニュースポーツ体験会を開催します 誰もが気軽に自由に楽しむことができるスポーツです!ご家族、お友達をお誘い合わせのうえ、ご参加ください。 日時:6月10日(火)19時~21時 ※出入り自由 場所:鹿島市民体育館 対象:小学生以上であればどなたでも ※小学生は保護者の付き添いをお願いします。 種目:ワンバウンドバレー、ドッヂビー 持ち物:体育館シューズ、動きやすい服装 問合せ:鹿島市スポーツ推進委...
-
くらし
[掲示板]相談 ◆生活の中で困りごとはありませんか? ◇生活お困りごと相談のご案内(要予約) 生活の中で何らかの困りごと(病気、引きこもり、借金問題、仕事が続かないなどで収入が乏しく家賃や電気・ガス料金が支払えないなどの経済的困窮状態)に対してご本人と一緒に考え、自立に向けた支援を行います。 相談窓口:鹿島市生活自立支援センター(鹿島市社会福祉協議会内) 【電話】0954-62-2447(要予約・相談無料) ※自...
-
健康
[健康ひろば KASHIMA]健診 ◆6月から後期高齢者健診(フレイル健診)が始まります! 後期高齢者医療制度に加入されている人の健診を、下記の通り実施します。 定期通院中の人でも受診できます。かかりつけ医にご相談ください。 日時:6月2日(月)~令和8年1月31日(土) ※昭和25年6~12月生まれの人は、誕生日の翌月~令和8年1月31日(土) 場所:県内後期高齢者健診実施医療機関(市内は11医療機関) 内容:問診、身体計測、血液...
-
健康
[健康ひろば KASHIMA]お知らせ ◆麻しん風しん(MR)ワクチンについてお知らせ 麻しん風しん(MR)ワクチンの対象者は下記のとおりです。接種は早めに済ませましょう。 第1期:生後12か月~24か月未満 第2期:小学校就学前の1年間(年長児) 麻しん風しんワクチンが全国的に不足していることから、下記に該当する人は令和9年3月31日まで、接種期間を超えても接種を行えることになりました。該当する人で、まだ接種が済んでいない人は医療機関...
-
講座
[健康ひろば KASHIMA]料理 ◆食改さんの料理教室 毎月19日は『食育の日』です。鹿島市食生活改善推進協議会では、6月~2月の間(8月除く)、料理教室を開催します。どなたでも参加できますので、お気軽にお申込みください。一緒に楽しく、美味しく料理しましょう。 日時:6月19日(木) 10時~14時 場所:エイブル2階 調理実習室 参加費:300円 持参品:筆記用具、エプロン、三角巾、マスク 申込:電話またはネット ネット申込みは...
-
その他
[エイブルの木 2025.6月号 No.229]エイブル倶楽部 現在の会員数:1,021人 うち市外会員:219人 うち法人会員:7団体 ◆エイブル倶楽部会員、エイブルサポーターを随時募集しています。 ・『エイブル倶楽部』は、鹿島市民に限らずどなたでも入会する事ができます。年齢の制限もありません。 ・1年コースは会費1,000円(高校生以下500円)。 3年コースは会費3,000円(高校生以下1,500円)で、入会・更新時に500円分のクーポン券をプレゼント。...
-
イベント
[エイブルの木 2025.6月号 No.229]エイブル事業 〔エイブル事業〕は常時、市民の要望を受け付けています。コンサート、講演会、演劇、舞台など、見たい・やりたい企画などエイブル窓口へ直接、または電話、メールでお問い合わせください。 ◆砂と音の物語~心癒されるサンドアートと音楽のひととき~ in 鹿島 日時:6月22日(日) 開演14:00 場所:エイブルホール(298席) 料金:全席自由(消費税込)発売中 一般/大人1,000円 高校生以下500円 ...
-
イベント
[エイブルの木 2025.6月号 No.229]床の間コーナー ◆石橋 美代子七宝作品展 ◇後期~銀泥(ぎんでい)の美~6月29日(日) 鹿島市在住の石橋美代子さんの工芸美術七宝の作品を紹介しています。 石橋さんは日展や日工会、知新会などで多数入選・入賞され、公募展出品や個展開催などの活動をされています。 作品は七宝と異素材を組み合わせて絵画的な大型平面作品に仕上げる技法が特徴的です。有明海の干潟に着想を得て、自然から得られるエネルギーを表現しようと制作されて...
-
くらし
[エイブルの木 2025.6月号 No.229]鹿島市民図書館 ◆新図書館長のあいさつ 令和7年4月1日付けで鹿島市民図書館の館長を拝命いたしました、宮﨑由巳と申します。 私は平成12年に司書資格を取得し、平成13年3月に熊本大学文学部を卒業後、鹿島市民図書館に入職いたしました。その後、他館での勤務を経験し、平成20年に再び鹿島市民図書館勤務となり現在に至ります。司書生活は23年です。 私の司書生活は、エイブル開館に伴う鹿島市民図書館のリニューアルオープンの日...
-
講座
[エイブルの木 2025.6月号 No.229]エイブル講座 ※受講には、お申し込みが必要です。電話かFAXまたは来館してお申し込みください。 ◆ストレッチポールを使った姿勢教室 [会員対象講座] ストレッチポールなどを使い、体をゆるめて整えます。ケガしにくい体、若々しい姿勢を目指して体幹トレーニングしてみませんか。初めての方大歓迎です。 講師:尾賀原 勝さん 日時:7月16日(水)~12月17日(水) 16時~17時 [全12回] 受講料:500円/回 場...
-
文化
[エイブルの木 2025.6月号 No.229]かしまぐるっとミュージアム 6月の鹿島市内の主な展示施設の展示情報を掲載します。
-
子育て
[かしまde子育て]鹿島市こども家庭センターを開設しました ◆妊娠・出産・子育て・児童福祉に関する総合相談窓口 令和7年4月に鹿島市こども家庭センターを開設しました。妊娠期から子育て期(18歳未満のこども)に関わるまでのさまざまな不安や悩みなどに、保健師・助産師・家庭相談員等の専門職が相談に応じサポートします。相談したいことがありましたら一人で悩まず、お気軽にご相談ください。 ◇てのひら市役所 鹿島市LINE公式アカウント『てのひら市役所』を登録していただ...
-
子育て
[かしまde子育て]子育て支援センター ■親子で自由に遊べる常設のひろばです。 場所:かたらい4階(ピオ内) 時間:10時~17時 対象:就学前児と保護者 (就学前児と兄弟の小学生は利用可) ・小学生専用の遊び場〔わ・わ・わキッズゾーン〕もあります 休館日:火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、全館清掃日 公式インスタグラムはこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ: 【電話】0954-63-0874 ◆CoCo...
-
その他
『広報かしま』についてのアンケートご協力のお願い よりよい広報誌作成のために、ぜひご意見・ご感想をお聞かせください!
-
その他
鹿島市の人口 令和7年4月末現在( )内は前月比 人口:27,058人(-10) 男性:12,814人(+3) 女性:14,244人(-13) 世帯:11,002世帯(+25) 鹿島:13,310(+15) 能古見:3,125(+7) 古枝:2,605(-8) 浜:2,489(-11) 北鹿島:3,175(-4) 七浦:2,354(-9)
-
その他
その他のお知らせ(広報かしま 令和7年6月号) ◆表紙 最終ページでアンケートを行っています。ぜひご協力ください! ◆市ではSNSによるイベント情報などの配信を行っています ◆広報かしま 2025.6 No.1178 編集・発行:鹿島市役所 政策総務部 広報企画課 〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1 【電話】0954-63-2101【FAX】0954-63-2129【URL】https://www.city.saga-ka...
- 2/2
- 1
- 2