鹿島市(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]肥前鹿島駅周辺整備がいよいよ始まります! 肥前鹿島駅周辺整備がいよいよスタートします。今年度は、新駅舎の造成工事や、仮設駐輪場、市営駅前駐車場のゲート移設、社会実験などが行われ、全体工事の完了は令和11年度を予定しています。今後駅周辺エリアを『マチの玄関口』、『スローツーリズムの玄関口』としていかに使いやすく、魅力ある空間にしていくのか、皆さんと一緒にまちづくりを進めていきます。 ◆むしろこれから鹿島・太良フォーラムを開催しました 肥前鹿...
-
イベント
[市政トピックス]かささぎでGo!キャンペーン第4弾 JR長崎本線の利用促進と、MaaSの推進を図るため、通常価格から割引いたJR線の往復乗車券および自由席特急券にさらに1,000円クーポンを付与した『デジタルきっぷ』をお出かけアプリ『my route』で販売します! 長崎本線活用のため、この機会にぜひ、『かささぎ』をご利用ください! ※指定席はご利用できません。(別途、乗車券および指定席特急券の購入が必要です) ※九州新幹線にはご乗車できません。 ...
-
子育て
[市政トピックス]児童扶養手当制度 継続受給には『現況届』が必要です 児童扶養手当とは、父母の離婚などで、父または母と生計を同じくしていない子どもを養育している人の生活安定と自立を助け、子どもの心身の健やかな成長のために支給される手当です。 受給するためには、福祉課へ申請が必要です。手当は原則として『申請月の翌月分』からの支給になります。 ◆支給要件(対象となる人) 次のいずれかに該当する子どもを監護し、かつ、生計を同じくしている母、父または、父母に代わってその子ど...
-
くらし
[市政トピックス]障がいに関する手当のご案内 障がいをお持ちの人や、その保護者を対象とした各種手当を紹介します。各手当とも支給制限や所得制限がありますので、詳しくはお尋ねください。現在、手当を受給中の人は、毎年現況届が必要です。受付期間中に現況届の提出がない場合、8月分から支給されませんのでご注意ください。 ◆特別障害者手当 20歳以上で、著しく重度の障がい状態にあるため、日常生活で常に特別な介護を必要とする障がい者本人に支給されます。 ◆特...
-
くらし
[市政トピックス]受給中の人は更新をお忘れなく! ひとり親家庭等医療費助成制度 『母子家庭』『父子家庭』『父母のいない子ども』『寡婦』が、病院などの医療機関で診療を受けた場合、医療費の一部負担金(保険診療分)を助成します。ただし、1人当たり1か月500円までは個人負担となります。また、寡婦は、1か月につき一部負担金から1,000円を控除した額の半額が助成額となります。 ◆助成対象者 ・ひとり親家庭の父・母・子ども ・父母のいない子ども ・かつて母子家庭であった健康保険被保険者...
広報紙バックナンバー
-
広報かしま 令和7年8月号
-
広報かしま 令和7年7月号
-
広報かしま 令和7年6月号
-
広報かしま 令和7年5月号
-
広報かしま 令和7年4月号
-
広報かしま 令和7年3月号
-
広報かしま 令和7年2月号
-
広報かしま 令和7年1月号
-
広報かしま 令和6年12月号
-
広報かしま 令和6年11月号
-
広報かしま 令和6年10月号
-
広報かしま 令和6年9月号
-
広報かしま 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県鹿島市ホームページ
- 住所
- 鹿島市大字納富分2643-1
- 電話
- 0954-63-2111
- 首長
- 松尾 勝利