市報かんざき 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
第28回 脊振町わんぱくまつり 日時:8月23日(土)18:00~ 場所:高取山公園(脊振町広滝) イベント内容: ・18:00~18:10 開会式 ・18:15~18:40 消防音楽隊演奏(講話) ・18:45~19:05 BMXパフォーマンスショー ・19:10~19:25 脊振中生徒による〇×クイズ ・19:30~19:50 トロンボーンチーム演奏 ・19:55~20:10 和太鼓と花火の響演 ※17:00~ BMX体験会...
-
イベント
吉野ヶ里歴史公園から ◆夏休みのワクワク体験プログラム ◇カブトムシハウス 毎年大人気のカブトムシハウス。今年もカブトムシに触れて観察ができます。 日時:8月17日(日)まで 10時~17時 ※状況により人数・時間制限等を行います。 場所:西口「ふれあい館」裏 入場料:無料(入園料・駐車料別途) ◇鋳込(いこ)み体験 溶かした合金を型に流し込んで遺跡の出土品などのミニチュアを作ります。いつもは土日・祝日の限定開催ですが...
-
イベント
ピーター・バラカン ーDJ and Talkー
-
イベント
千代田文化会館 はんぎーホール ◆行事予定表 ※主催者から掲載依頼があった催物を掲載しています ※催物の内容などについては、主催者へお問い合わせください ※施設・設備の保守点検などで臨時休館する場合があります 問い合わせ:千代田文化会館「はんぎーホール」 【電話】44-2051 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日休館)
-
その他
人のうごき(令和7年6月末現在) 人口:30,017人 (対前月-11人) 男性:14,508人 女性:15,509人 世帯数:12,574世帯 (対前月+12世帯)
-
くらし
今月の納期 ・市県民税(2期) ・国民健康保険税(3期) ・浄化槽使用料(6~7月分) ※使用人員の確認をお願いします
-
くらし
市の広報番組 ◆「よかね神埼」 ぶんぶんテレビの14分番組 日時:月・火・木・金・日曜日 12:30~、21:30~ ※番組編成により放送時間が変更になる場合があります
-
くらし
市長コラム ◆「出張 さねトーク」がスタートしました! 7月に入り梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました。皆さん夏バテしていませんか。わがまちの名物である「神埼そうめん」を食べて、暑い夏を乗りきりましょう。 さて、話は変わりますが7月中旬に韓国の霊岩郡(よんあむぐん)を訪問しました。目的は「友好交流協約締結」のためです。霊岩郡とは、これまで中学生同士の交流や王仁博士の顕彰に関する交流を推進してきましたが、今回...
-
くらし
市長交際費の公表 ◆令和7年6月分
-
子育て
私の好きな漢字 ●千代田中部小学校 6年 樋口 穂香(ひぐち ほのか)さん 私が選んだ漢字は、「勝」です。私は、すぐに弱音を吐いてしまうので、「自分に勝ちたい!!」と思って、この漢字にしました。苦手なことやきついことから逃げずにチャレンジできるようになりたいと思っています。 中学校では、勉強や部活をがんばって、何事もあきらめないで続けていきたいと思います。
-
子育て
すこやかに育って かんざきっ子 ◆子どもの写真募集中 対象者:令和8年3月31日現在で就学前のお子さん(神埼市在住) 申込方法:(1)お子さんの氏名(ふりがな)(2)年齢(3)生年月日(4)申込者の氏名(5)住所(6)地区名(行政区)(7)連絡先(8)保護者(家族)からのメッセージ(50字程度)を記載し、申込先へメール、郵送、またはご持参ください。 ・申込先 二次元コードは本紙をご覧ください。 ※注意 ・写真の加工(ペイントなど...
-
その他
その他のお知らせ(市報かんざき 令和7年8月号) ◆今月の表紙 未来を耕す わたしたちのまちの若手農家たち ●市報 かんざき 2025年8月号(No.233) 発行:神埼市 編集:総務課 秘書広報係 住所:〒842-8601 佐賀県神埼市神埼町鶴3542番地1 【電話】0952-37-0088【FAX】0952-52-1120 【URL】https://www.city.kanzaki.saga.jp/
- 2/2
- 1
- 2