神埼市(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]神埼に息づく、小さな郷土の伝統「尾崎人形」 神埼町尾崎地区に伝わる郷土玩具「尾崎人形」。赤・青・黄の伝統色をあしらったやさしい色合いと、どこか懐かしさを感じる表情が魅力の焼き物人形です。かつては途絶えかけたこの伝統を、いま再び受け継ぎ、未来につなごうとする人がいます。地域に根づく手しごとの歴史と、それを守り伝える人々の想いをご紹介します。 尾崎人形は、神埼町尾崎地区に古くから伝わる焼き物の人形です。もともとは、瓦や火鉢などを焼く「尾崎焼」の...
-
くらし
かんざきフォトトピックス ◆7/26 長崎街道かんざき宿場まつり 第31回長崎街道かんざき宿場まつりが神埼町の櫛田宮一帯で開かれ、総踊りやステージイベント、歩行者天国夜市などで賑わいました。総踊り・賑わいパレードには、SAGA久光スプリングス所属アスリートの石井優希さんも参加するなど、約250人が旧街道沿いを華やかに練り歩きスタート。 市民主体で開かれる門前広場のステージや周辺の夜市では、多くの家族連れが催し物を楽しんでい...
-
くらし
各課からのお知らせ(1) ◆(保健)医療費の窓口負担軽減措置が終了します ◇後期高齢者医療制度加入者へ 令和4年10月1日から導入されている〝窓口負担割合が2割となる人への負担軽減措置"は、令和7年9月30日(火)で終了します。 ※1ヵ月の外来受診の自己負担額を1割負担+3,000円までに抑える軽減措置のこと。(入院の医療費は対象外) 詳しくは佐賀県後期高齢者医療広域連合までお尋ねください。 問い合わせ: 佐賀県後期高齢者...
-
くらし
各課からのお知らせ(2) ◆(案内)「9月10日」は下水道の日 ・下水道の日とは 「下水道の日」は、下水道についての理解と関心を深め、下水道の普及を促進するために、昭和36年に「全国下水道促進デー」として定められ、平成13年により親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。 ◇排水設備について 排水設備工事は必ず「神埼市指定工事店」へ申し込みください。指定工事店以外では工事ができません。 ◇下水道に接続すると ・...
-
くらし
各課からのお知らせ(3) ◆(案内)「就学時の健康診断」を忘れずに受診しましょう! 令和8年4月に小学校へ入学する子どもの健康診断を行います。対象者の保護者には「就学時健康診断通知書」を送付します。詳しくは通知書または市ホームぺージをご覧ください。 詳しくはこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:学校教育課 教育指導係 【電話】37-3592 ◆(案内)市営住宅の入居者を募集します! ○市営 小津ヶ里団地...
広報紙バックナンバー
-
市報かんざき 令和7年9月号
-
市報かんざき 令和7年8月号
-
市報かんざき 令和7年7月号
-
市報かんざき 令和7年5月号
-
市報かんざき 令和7年4月号
-
市報かんざき 令和7年3月号
-
市報かんざき 令和7年2月号
-
市報かんざき 令和7年1月号
-
市報かんざき 令和6年12月号
-
市報かんざき 令和6年11月号
-
市報かんざき 令和6年10月号
-
市報かんざき 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県神埼市ホームページ
- 住所
- 神埼市神埼町鶴3542-1
- 電話
- 0952-52-1111
- 首長
- 内川 修治