神埼市(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
今月の表紙
◆未来へ 羽ばたけ子どもたち 新年度を迎えました。希望を胸に入学する児童や生徒たちには、新たな出会いが生まれる季節です。小学校では、早速、新入生を対象にした歓迎の遠足や交通安全教室も行われます。 神埼市内では10日から11日にかけて小・中学校の入学式が行われます。真新しい制服に身を包み、ランドセルを背負い登校する児童、颯爽と自転車を漕ぎながら学校の門をくぐる生徒たち。そんな光景が間近に見られます。…
-
子育て
私の好きな漢字
・神埼中学校 3年 汐待 涼佳(しおまち すずか)さん ◆作者コメント 私の将来の夢は、『大人』になることです。一人前の人間として巣立てるよう、 今の自分に足りないものを理解し、改善することができるように努力します。 この熟語に使われている「飛」と「翔」にはどちらも羽ばたくという意味があります。この漢字のように、将来に向かって羽ばたいていけるように頑張ります。
-
くらし
市長コラム
◆新年度への思い 神埼市長 實松 尊徳 今年も早いもので4月に入りました。4月と言えば「年度替わり」ということで、このタイミングで市役所の組織改編と人事異動を行いましたので、それらに込めた私の思いを少しご紹介します。 まずは、組織改編。従来の企画課に代わる部署として「総合政策課」を設置しました。懸案となっている旧庁舎跡地や神埼高校跡地の利活用等を推進するため、総合的、かつ、政策的に議論・検討する部…
-
くらし
市長交際費の公表(令和6年2月分)
-
くらし
低所得者支援給付金の申請は4月30日(水)まで!
※こども加算は7月31日(木)まで 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対する支援として、1世帯あたり3万円の給付金を支給しています。 また、そのうちの子育て世帯についてはこども1人あたり2万円の給付金を加算します(こども加算)。 対象世帯には、2月28日に書類を送付しています。申請は早めにお願いします。 ◆対象世帯 (1)…
広報紙バックナンバー
-
市報かんざき 令和7年4月号
-
市報かんざき 令和7年3月号
-
市報かんざき 令和7年2月号
-
市報かんざき 令和7年1月号
-
市報かんざき 令和6年12月号
-
市報かんざき 令和6年11月号
-
市報かんざき 令和6年10月号
-
市報かんざき 令和6年9月号
-
市報かんざき 令和6年7月号
-
市報かんざき 令和6年6月号
-
市報かんざき 令和6年5月号
-
市報かんざき 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県神埼市ホームページ
- 住所
- 神埼市神埼町鶴3542-1
- 電話
- 0952-52-1111
- 首長
- 内川 修治