市報かんざき 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]未来を耕す、わたしたちのまちの若手農家たち 恵まれた土壌や脊振山系の豊富な水資源など、豊かな自然に恵まれる神埼市では、地域の農業を支える若手農家たちが活躍しています。 本特集では、それぞれが就農を志したきっかけや、日々の作業での工夫、これからを見据えた新しい取組を紹介します。 私たちの暮らしを支える「農」の現場で、若い力がどのように挑戦を続けているのか。 地域の未来を耕す若手農家たちの思いを、ぜひ知ってください。 ◆挑戦しやすい葉物栽培で目...
-
くらし
かんざきフォトトピックス ◆6/21 交通安全子供自転車佐賀県大会で千代田中部小が準優勝 小学生が自転車の運転技術と知識を競う交通安全子供自転車佐賀県大会が、佐賀市の大和勤労者体育センターで開催されました。神埼地区からは千代田中部小学校6年の垣永蒼汰(そうた)さん、城野慶次郎(けいじろう)さん、樋口優妃(ゆうひ)さん、松尾泰武(ひろむ)さんが代表として出場しました。 4人は団体の部で見事準優勝という成績を収め、また、個人の...
-
しごと
神埼市役所で働くということ~中途入庁職員の声~ 神埼市役所では、さまざまな経歴を持つ中途採用の職員も活躍しています。それぞれがこれまでのキャリアを活かし、市民サービス向上のため、新たな分野に挑戦しています。 今回は、3人の職員の入庁のきっかけや業務のやりがいなどを紹介します。神埼市役所の仕事の幅広さや魅力を知ってもらえるとうれしいです。 ◆人と関わり、暮らしに寄り添うやりがい 結婚・出産を経て社会復帰を考えていた時期と、神埼市に足を運ぶ機会が重...
-
しごと
令和7年度(令和8年度入庁)神埼市職員採用試験 ◆試験区分及び採用予定人員等 *「職務経験」は、正規職員として就業していた期間が該当します。詳しくは試験案内で確認してください。 ◇採用予定日 令和8年4月1日 ◇試験日・試験内容・試験場所 ・第一次試験…書類選考 ・第二次試験…9月中旬~10月中旬 職務基礎力試験(テストセンター方式予定) ※特別な対策や勉強は不要 作文・面接試験など(場所:神埼市役所) ◇受験申込期限 8月29日(金)まで ◇...
-
くらし
各課からのお知らせ(1) ◆(案内)空き家に関する無料相談会の参加者募集 空き家に関する個別相談会を開催します。空き家に関するお悩みなどについて、専門家が相談に応じます。 対象:市内に空き家をお持ちの人、市内の持ち家にお住まいの人など 定員:1日12組程度(相談時間 1組30分程度) 申込方法:電話(移住・定住推進課) 予約締切:8月22日(金)17時 ※希望者多数の場合は先着順です。 ※予約優先ですが空きがある場合は、予...
-
くらし
各課からのお知らせ(2) ◆(補助・給付)定額減税補足給付金(不足額給付)を支給します 昨年度に実施した定額減税調整給付金の給付額に不足が生じる人などに給付を行います。 詳しくは、8月中に送付予定の申請書類や市ホームページをご確認ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 対象者 ・令和7年1月1日時点で神埼市に住民登録がある人 ・令和6年分所得税および定額減税の実績額等が確定したのち、本来給付されるべき所要額と、調...
-
くらし
2025/令和7年8月 くらしのカレンダー(1) ◆休日在宅当番医 診療時間:9:00~17:00 ◇8/3(日) ・松本医院(内)(小)【電話】52-4185 ・和田医院(内)(小)【電話】44-2046 ◇8/10(日) 中尾胃腸科医院(外)(整外)(胃)(内)【電話】52-3295 中下医院(内)【電話】44-2488 ◇8/11月 おおつぼ内科医院(内)【電話】52-3130 栗並医院(内)【電話】52-2977 ◇8/17日 神埼クリニ...
-
くらし
2025/令和7年8月 くらしのカレンダー(2) ◆子育て支援センター「そだてらす」【電話】44-4908 日時:毎週月~土曜日 9:00~16:00 場所:千代田町保健センター ※19~22・25日は神埼市中央交流センターで開催します。 対象:未就学児 ※土曜日は時間で対象児を分けています。 ・12:30まで…3歳未満児 ・12:30から…3歳以上児 内容:自由遊び、子育て相談 等 ◇出張ひろば 日時:毎週金曜日 9:00~16:00 場所:神...
-
くらし
(行政トピックス)株式会社タグチ工業 九州工場新築工事の安全祈願式が行われました 6月20日、建設機械用アタッチメント製造事業を手掛け、国内トップクラスのシェアを持つ株式会社タグチ工業の九州工場新築工事安全祈願式が行われました。神埼町の竹地区に新設するこの工場は九州では初の拠点で、令和8年5月から操業開始を予定しています。 田口裕一代表取締役は「今後は、農家の皆さんに役立つ製品も製造していきたい」と述べられました。 問い合わせ:商工観光課 商工振興係 【電話】37-0107
-
健康
(健康コラム)朝食をたべよう 「まだ寝ていたいな…」「時間がないな…」と朝ごはんを食べないで出かけることはありませんか?朝ごはんを食べないと頭も体もボーっとしたまま、集中したり元気に遊んだりすることができません。 朝ごはんを食べると、一日を元気にスタートさせるための2つのスイッチが入ります。 1つ目は「脳の目覚ましスイッチ」です。ごはんやパンなどの主食には、脳のエネルギー源となるブドウ糖が多く含まれています。そのため、ごはんや...
-
しごと
平和を仕事にする 自衛官募集 ◆「平和を守り 未来を創る」 国防、災害派遣、国際貢献の使命を持つ自衛官を募集しています。 興味がある人は、自衛隊佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所へお問い合わせください。 各種採用要項について詳しくは、右の二次元コードから自衛官募集ホームページをご確認ください。 また、鳥栖地域事務所ではカフェスペースを開設しています。気軽にお立ち寄りください。 ◆自衛隊への情報提供を望まれない方へ:除外申し出を受け...
-
くらし
図書館からのお知らせ ◆ちよだぶんかんおはなしかい 日時:8月1日(金) ・おはなし…10時30分~ ・工作…11時15分~ ※工作が終わり次第終了 場所:千代田交流センター 3階ホール 出演:ケムケム 以前は市議会の議場として利用されていた大ホールで開催するスペシャルおはなし会! 千代田交流センターは、4階の無料展望室もオススメスポットです。 この機会にぜひ足を運んでみてください♪ ◆夏休み読書チャレンジ開催中! 参...
-
くらし
目指そう!ジェンダー平等社会(神埼市男女共同参画推進ネットワークより) ◆はつらつ女性コーナー 女性の視点を防災に生かすため、4月の異動で防災危機管理課に初の女性職員が配属されました。今回は、防災係に配属された小栁さんにお話を伺いました。 ◇今どのような活動をされていますか 災害は、いつ来るか分からないので、日頃の備えが大事です。そこで今は、防災に関する資料(防災マップ等)を作り、地域の皆さんに理解を深めてもらうために、防災出前講座を行っています。 ◇今後実施していき...
-
講座
いきいき大学 60歳からの学び舎 受付:9時30分~ 講義:10時~11時30分 教材費:年間1,000円 マイクロバス(無料・予約不要):脊振交流センター前9時発のみ(神埼市中央公民館経由) ※悪天候等で予告なく開催を中止したり、講義内容を変更することがあります。市のホームページや電話で確認の上、おでかけください。 いきいき大学はいつでも入学できます。下記申込場所で、教材費を添えてお申し込みください。 講座当日の受付でも手続きで...
-
講座
火曜サークル 心が☆キラッ☆とときめく連続講座をご用意しました。 定員:15人(5回の講座に全て出席できる人を優先して抽選します) 申込締切:8月22日(金) ※平日は、脊振公民館・千代田公民館でも受け付けています。 申込・問い合わせ:神埼市中央公民館 【電話】53-2325【FAX】53-4940
-
くらし
情報版ーお知らせー ◆パソコン教室でスキルアップ 初心者歓迎! ◇初級から中級のワード 日時:10月15日(水)、16日(木)、17日(金)、20日(月)、22日(水)10時~12時 ◇初級から中級のエクセル 日時:11月5日(水)、7日(金)、10日(月)、12日(水)、14日(金)10時~12時 場所:神埼市中央公民館 受講料:一人4,000円 ※テキスト代込み、講座の初日に集金します 定員:20人(先着順) 申...
-
くらし
情報版ー募集ー ◆神埼歩こう会 日時:8月19日(火)9時集合 ※少雨決行、弁当持参 集合場所:神埼市中央公民館 行き先:北山湖一周 距離:約6km 年会費:1,500円 ※集合場所からスタート地点までそれぞれ自家用車の相乗りで行きます。 問い合わせ:松永 【電話】090-4992-3300 ◆脊振町、三瀬村で野菜を作りませんか 対象:脊振町、三瀬村で就農できる人 (家庭菜園向けの栽培講習会ではありません) ◇野...
-
くらし
情報版ー相談ー ◆発達障がいについての相談会 日時:8月25日(月)10時~17時(1回50分)※要予約 場所:市役所 1階相談室3 申込・問い合わせ:NPO法人 それいゆ 【電話】37-0250 ◆県労福協 無料法律相談会 日時:8月9日(土)13時~16時※要予約 場所:佐賀県労働会館1階 対象:県内勤労者とその家族 申込・問い合わせ:(一社)佐賀県労働者福祉協議会 ライフサポートセンターさが 【電話】012...
-
イベント
神埼市中央公民館で公開生放送 NHK天才てれびくん 日時:9/25(木) ・開場…16時 ・開演…17時 場所:神埼市中央公民館(神埼市神埼町鶴3388-5) 神埼市中央公民館で「天才てれびくん木曜LIVE」の公開生放送を実施します。この番組では、中継MCとてれび戦士たちが、来場者と一緒に放送を作り上げます。 放送後には出演者と一緒に楽しむイベントも行います。 出演:チャンカワイ(Wエンジン)、テレビ戦士 申込締切:8月31日(日) 観覧申込: ・...
-
くらし
九年庵 秋の一般公開時 出店者募集 ※出店希望者が多い場合は、テント数を定め、抽選会を行います。 ◆出店者の資格 (1)出店者は市内に在住または営業所を有し、神埼市商工会会員および神埼市観光協会会員の資格を有すること (2)一般公開期間(11月15日~11月30日)を通して出店できること ※要相談 (3)応募者本人が営業・販売ができること(名義貸し等は受け付けません) ◆受付期間 8月4日(月)~29日(金) ※出店料が別途必要です...
- 1/2
- 1
- 2