広報いちき串木野 令和7年6月20日号(第236号)

発行号の内容
-
イベント
お知らせ版 Information~イベント・講座 ■海岸クリーン作戦の実施 市民主体のボランティア清掃活動「海岸クリーン作戦」を実施します。 お住まいの地区ごとに清掃場所を指定していますが、参加可能な場所でご参加ください。 日時:7月13日(日)6:30~7:30(集合6:20) 持参品:手袋、タオル、レーキ、帽子、飲み物等 お願い: ・駐車場が狭いところがあるので、近所の方は、できるだけ自家用車の利用はご遠慮ください。 ・ボランティア活動のため...
-
くらし
お知らせ版 Information~お知らせ ■市立ハローワークの土曜日開所 いちき串木野市立ハローワークのさらなる利便性向上のため、試験的に土曜日に開所します。 開所日時は、次のとおりです。平日に相談に来られない方など、ぜひご利用ください。 土曜日の開所日:7月5日、12日、19日 開所時間:9:00~16:00 ※平日(月~金)は通常どおり開所します。 問合せ:市立ハローワーク 【電話】26-1191 ■高速船の運休 「高速船甑島」が点検...
-
くらし
お知らせ版 Information~申請・募集 ■いちき串木野市創業塾開催 独立開業を目指す方に、創業の基本からビジネスプラン策定まで、専門の講師が分かりやすく説明します。「熱意はあるけど何から始めれば良いか分からない」など創業でお悩みの方や興味のある方はぜひこの機会に受講してください。 ※創業塾を受講し、一定の要件を満たした方には、国の支援制度や市補助金の補助上限額引き上げに利用できる認定書を発行します。 日程:7月11日(金)~8月12日(...
-
くらし
100歳 おめでとうございます。 5月は3名の方が100歳の誕生日を迎えられ、市からお祝いの花や記念品などを贈呈しました。 現在、本市の100歳以上の方は51名(6月1日時点)です。いつまでもお元気で長生きしてください。
-
その他
人口の動き
-
くらし
7月の各種相談日 相談は無料で、秘密は厳守されます。 予約:原則開催週の火曜日午前中まで。 「法律相談(定員6名)」、「年金・保険・交通事故相談」、「公証役場相談」は要事前予約。 その他のご相談:上の日程に限らず、生活・福祉に関する相談、引きこもりや生きづらさなどにお悩みの方はご相談ください。 問合せ: 社会福祉協議会【電話】32-3183 ※行政相談はまちづくり防災課【電話】33-5632
-
くらし
7月カレンダー ■当番医、当番薬局 診療時間:8:30~17:30 医療機関の適正受診にご協力をお願いします。また、発熱などで医療機関を受診されるときは、必ず事前に電話相談をしてから受診してくだい。 ■健康相談、母子相談等 ■6月の市税納期
-
その他
その他のお知らせ (広報いちき串木野 令和7年6月20日号(第236号)) ■Ichikikushikino 広報いちき串木野 2025年6月20日発行 VOL.236 発行:いちき串木野市役所 企画政策課 〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1 【電話】0996-32-3111【FAX】0996-32-3124【E-mail】[email protected] 【HP】http://www.city.ichikikush...
- 2/2
- 1
- 2