熊本市北区(熊本県)
新着広報記事
-
くらし
北区防災講演会が開催されました 「ず~っと住みたい“わがまち北区”」の実現に向けた、地域住民との安全安心なまちづくりの取り組みの一環として、9月6日(土)に、防災意識の向上や地域防災力の強化を図ることを目的とした講演会を開催しました。 当日は、約260人が参加し、山口大学大学院創成科学研究科准教授の瀧本浩一さんから「地域防災とまちづくり」をテーマに講演がありました。災害に備えた自助・共助の役割と活動について学んだことで、防災意識...
-
子育て
今年も北区こどもまつり2025を開催します! こどもたちが活躍し、親子で楽しめる体験型イベントを目指して、現在準備を進めています。当日は、北区管内の各地域と会場をつなぐ巡回バスを運行しますので、どなたでも気軽に来場ください! イベントの詳細は、公式Instagramにて随時発信しますので、ぜひフォローをお願いします! 皆さまの来場を心よりお待ちしております。 日時:11月8日(土)午前10時~午後4時 場所:植木中央公園運動施設(北区植木町岩...
-
子育て
はじめての離乳食教室(無料) 「離乳食はいつから始めたらいいの?」「離乳食の固さはどのくらいがいいの?」などこれから始める離乳食の不安の解消に参加してみませんか。 日時:11月20日(木)午後1時半~3時 場所:健康センター清水分室 内容:離乳食の進め方、乳児の歯についてなど 対象:北区に住む本年6月~7月生まれの乳児(第1子)と保護者 持参物:親子(母子)健康手帳、バスタオル 定員:10組(先着順) 申込:11月5日から電話...
-
くらし
“きた”くなるお知らせ♪
-
子育て
子育て・こころとからだの健康相談 ■育児相談 対象:乳幼児と保護者 申込方法:事前予約制 ■心の健康相談 対象:精神的な不安や悩みのある方またはその家族など 申込方法:申込期間内に電話で ■健康相談 期日: ・中央区 第2・4火曜日 ・東区 第1・3木曜日 ・西区 第1・3火曜日 ・南区 第1・2木曜日 ・北区 第1・3月曜日 時間:午後1時~3時 ※西区のみ午前10時~正午。(全区事前予約制) 場所:区役所保健こども課 内容:生...
広報紙バックナンバー
-
くまもと市政だより 北区版 2025年11月号 Vol.931
-
くまもと市政だより 北区版 2025年10月号 Vol.930
-
くまもと市政だより 北区版 2025年9月号 Vol.929
-
くまもと市政だより 北区版 2025年8月号 Vol.928
-
くまもと市政だより 北区版 2025年7月号 Vol.927
-
くまもと市政だより 北区版 2025年6月号 Vol.926
-
くまもと市政だより 北区版 2025年5月号 Vol.925
-
くまもと市政だより 北区版 2025年4月号 Vol.924
-
くまもと市政だより 北区版 2025年3月号 Vol.923
-
くまもと市政だより 北区版 2025年2月号 Vol.922
-
くまもと市政だより 北区版 2025年1月号 Vol.921
-
くまもと市政だより 北区版 2024年12月号 Vol.920
-
くまもと市政だより 北区版 2024年11月号 Vol.919
自治体データ
- HP
- 熊本県熊本市ホームページ
- 住所
- 熊本市中央区手取本町1-1
- 電話
- 096-328-2111
- 首長
- 大西 一史
