くらし 市からのお知らせ[募集](1)

■その他
◇高等看護学院見学日
将来、看護師になりたいと考えている方、看護師という職業に興味のある方は、この機会にぜひご参加ください。
日時:7月18日(金)午後4時30分~
場所・申込方法:7月17日(木)午後5時までに電話で高等看護学院(春湖台1-18【電話】42-1302)へ

◇釧路市スポーツ賞の候補者を推薦してください
対象:
(1)スポーツで特に優秀な記録を樹立、または全国大会において上位入賞した個人および団体
(2)本市に10年以上在住し、スポーツの普及奨励のため企画または指導に当たっている、おおむね50歳以上の方で、過去に市長または、教育委員会からスポーツに関する表彰を受けたことのない方および組織的に社会体育活動を行っている団体
申込方法:7月1日(火)~31日(木)(当日消印有効)に所定の申請用紙および資料を直接または郵送でMOO4階市教委スポーツ課(〒085-0016 錦町2-4【電話】31-2600)へ

◇除雪業務委託事業者(新規)
委託期間:11月19日(水)~2026(令和8)年3月31日(火)
対象:市内および近郊の事業者
申込方法:7月1日(火)~16日(水)(土・日曜日は除く)に道路維持事業所(【電話】24-3322)、阿寒建設課(【電話】64-6191)、音別建設課(【電話】01547-6-2231)へ

◇KIWC設立30周年記念 環境釧路湿原基礎講座
釧路国際ウエットランドセンター設立30周年を記念し、釧路湿原の成り立ちや動植物の様子、保全の取り組みなどについて学ぶ講座です。
日時・場所:
(1)7月20日(日)午前10時~午後1時 温根内ビジターセンター・温根内木道
(2)7月27日(日)午前10時~午後1時 達古武オートキャンプ場センターハウス・達古武湖畔

・共通
対象:中学生以上
定員:各回15人
申込方法:7月1日(火)~11日(金)に電話またはメールで釧路国際ウエットランドセンター(環境保全課内【電話】32-3110【E-mail】[email protected])へ

◇夏休み親子水産加工体験教室
日時:8月8日(金)午前9時30分~
※3時間程度
場所:水産加工振興センター(浜町1-8)
対象:小学校2~6年生の児童とその保護者
定員:10組20人
※多数時抽選
内容:ホッケの天ぷらかまぼことイワシの缶詰(水煮缶)作り
料金:1人500円(材料費、保険料含む)
申込方法:7月10日(木)までに申込フォーム(【URL】https://logoform.jp/form/5Kjn/1048075)から、または電話で水産課(【電話】22-0191)へ

◇くじら祭り参加店
9月18日(木)~20日(土)に開催する「第16回釧路くじら祭り~くしろの鯨味めぐり~」の参加店を募集しています。詳細は釧路くじら協議会ホームページをご確認ください。
対象:原則として通年鯨料理を提供している市内飲食店等
申込方法:7月11日(金)までに電話で釧路くじら協議会(水産課内【電話】22-0191)へ