- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)8月号
■環境事業課からのお知らせ
◇ごみ散乱防止ポスターコンクールの作品募集
テーマ:市民みんなできれいなマチに
対象:市内の小学校および義務教育学校(前期課程)の3~5年生
申込方法:8月29日(金)までに各学校を通じて環境事業課へ
◇「自然の番人宣言」ポスターコンクールの作品募集
テーマ:ごみのポイ捨てや不法投棄の防止
対象:釧路管内の小・中学生(義務教育学校前期・後期課程を含む)
申込方法:9月12日(金)までに各学校を通じて環境事業課へ
◇生ごみ減量の支援について
追加募集:
(1)コンポスト容器
(2)キエーロ容器
(3)電気生ごみ処理機の、市内指定店での購入費を助成します
(1世帯につきいずれか1台)。
対象:市税を滞納していない市内在住で、同一世帯で過去に同種の助成を受けていない方(多数時抽選)
助成額:(1)税抜価格の2分の1(上限額は(1)1,000円、(2)4,000円、(3)1万円)
※100円未満切り捨て
申込方法:8月1日(金)~31日(日)に電話またはメールで環境事業課廃棄物対策係(【電話】31-4551【E-mail】[email protected])へ
◇8月の不燃ごみの収集日
[釧路・音別地域]
第1・3水曜日の地区は8月6日(水)、20日(水)
第2・4水曜日の地区は8月13日(水)、27日(水)
[阿寒地域]
第2・4金曜日の地区は8月8日(金)、22日(金)
第2・4土曜日の地区は8月9日(土)、23日(土)
※各該当地区はクリーンカレンダーをご覧いただくかお問い合わせください。
・共通
問合せ:
環境事業課廃棄物対策係【電話】31-4551
阿寒町行政センター市民課環境係【電話】66-2211
音別町行政センター市民課環境係【電話】01547-6-2231
■環境保全課からのお知らせ
◇猫の飼い方等について
猫の放し飼いや、ふんの後始末についての苦情が季節を問わず多く寄せられています。猫は外に出さないようにし、猫を無責任に増やさないように注意しましょう。地域の方たちの迷惑にならないようにルールとマナーを守って飼育していきましょう。
◇野良猫に餌を与えている方へ
野良猫に餌を与え続けると周辺の野良猫も集まるようになり、繁殖して周囲の家に迷惑をかけてしまいます。無責任な餌付けを行わないようにしましょう。
◇犬は登録を必ず行い、適正に飼育しましょう!
飼っている犬は室内犬・室外犬を問わず、各自治体で畜犬登録をすることが法律により定められています。また、散歩の際には犬が逃げ出さないよう、必ずリード等をつけましょう。
◇年1回の狂犬病予防注射も忘れずに受けましょう!
問合せ:環境保全課環境衛生係
【電話】31-4534