広報くしろ 2025年(令和7年)8月号

発行号の内容
-
イベント
今年もやってきました! 第78回くしろ港まつり 釧路の短い夏の風物詩、くしろ港まつりが今年も盛大に開催されます。港まつりは今年で78回目を迎え、「大漁ばやしパレード」「市民踊りパレード」「音楽パレード」の順番で3大パレードが繰り広げられます。また、耐震・旅客船ターミナルとその周辺では市民参加型のイベントや音楽ライブなどが催され、数多くの出店もあります。夏の思い出づくりにぜひご来場ください! ※イベント、交通規制の詳細は2~3ページをご覧ください...
-
イベント
第78回 くしろ港まつり KUSHIRO PORT FESTIVAL 2025 78th 8月1日(金)~3日(日) ・1日(金) 大漁ばやしパレード ・2日(土) 市民踊りパレード ・3日(日) 音楽パレード 「第78回くしろ港まつり」の最新情報は市ホームページで確認できます 釧路の夏を彩る、くしろ港まつりの季節がやってきました。78回目を迎える今年の港まつりは、昨年に引き続き耐震・旅客船ターミナルと北大通の2つの会場での開催となります。耐震・旅客船ターミナルで「大漁ばやしパレード」...
-
くらし
夏休みは 音別町憩いの森へ キャンプに行こう! 音別町憩いの森は、音別町市街から約17キロメートル北上した森林の中にある静かなキャンプ場です。テントサイトやバーベキューコーナーは、無料で利用することができ、5人用から20人用までのバンガローも4棟あります。近くには釣りや水遊びができる川が流れており、場内には子どもたちに大人気の木製遊具が多数あります。 住所:音別町茶安別 営業期間:~10月31日(金) 施設使用料:キャンプ(要現地申請) ・バー...
-
イベント
8月のイベントピックアップ! ■第62回春採湖水まつり 日時:8月9日(土)12:00~19:00 会場:春採湖 ネイチャーセンター東横の広場 問合先:春採湖の会(清水(しみず)) 【電話】090-2870-0120 ■第71回くしろ市民北海盆踊り 伝統ある盆踊りを楽しむ「手踊り」、思いのままの衣装で踊る「仮装」、自由に踊れる「フリースタイル」、小学生までの子どもと大人が一緒に踊りを楽しむ「子ども・親子の部」を開催します。飛び...
-
くらし
本籍のある市区町村から送られる通知書のフリガナを確認してください これまで、氏名のフリガナは戸籍に記載されていませんでしたが、法改正により新たに氏名のフリガナが戸籍に記載され、公証されます。 本籍のある市区町村から、戸籍に記載予定のフリガナを事前にお知らせしますので、通知書が届いたら内容を必ず確認してください。 日常使用しているフリガナと同じ場合は手続きの必要はありませんが、異なっている場合は手続きが必要です。 ただし、2025(令和7)年5月26日以降、出生や...
-
くらし
釧路市の財政状況および事務事業の見直しについて 釧路市ではこれまで、2010(平成22)年に策定した財政健全化推進プランに基づき、市民の皆さんのご理解とご協力のもと、行財政改革や第三セクター等改革推進債の償還を進めてきたことから、当時底をついていた基金(市の貯金)も一定程度積み立てられるなど、財政状況は少しずつ改善してきていました。 その中で、近年は子育て関連事業や高齢者福祉事業など必要なサービスの充実に努めてきましたが、物価や人件費の上昇に伴...
-
くらし
国税調査2025 ■5年に一度の大切な調査です 令和7年国勢調査にご協力ください この調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象として実施される国の最も重要な統計調査です。 1920(大正9)年の第1回調査以来、5年ごとに実施されており、今回の調査は22回目に当たります。 調査結果は、福祉、教育、雇用防災など、日本の未来を作る大切な基礎資料となります。 9月20日(土)以降に調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布しま...
-
イベント
平和への誓いをあらたに ~釧路市民戦災死没者慰霊式ならびに平和祈念式~ 本年は戦後80年という歴史の節目であり、釧路市も核兵器廃絶平和都市宣言40年、平和のモニュメント建立30年という記念の年でもございます。 過去の戦災による犠牲者のご冥福と世界の恒久平和を祈る式典です。 日時:8月15日(金)午後1時30分(午後1時から受付) 場所:栄町平和公園A面(噴水側) ◆平和の鐘にあわせ黙とうを… ・広島原爆投下時刻…8月6日(水)午前8時15分 ・長崎原爆投下時刻…8月9...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付金)についてのご案内 ・申請はお早めに! ■給付対象者 2025(令和7)年1月1日現在、釧路市に住所があり、釧路市から令和7年度個人住民税が課税されている方のうち、以下「不足額給付I」または「不足額給付II」に該当する方 ◇不足額給付I 2024(令和6)年度に実施した当初調整給付の算定に際し、令和5年所得を基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことにより、令和6年分所得税および定額減税の実績額が確...
-
しごと
釧路管外に住むご家族やご友人がいる皆さんへ 釧路で働くを提案してみませんか? 「進学や就職で釧路を離れた」「釧路への移住を検討中」という方のUIJターン就職を支援しています。お子さんや友達が帰省した際にご提案してください!ご家族からの相談も大歓迎です。 ■UIJターン就職個別相談会 個別面談の中で市内の企業情報を伝えるとともに、希望する職種や条件、経歴等を伺いながら「就職希望情報シート」を作成します。情報シートを約400社の企業へ配信することにより、就職マッチングを図ります...
-
くらし
水道料金改定(案)の概要について ~信頼と安心を未来へつなぐために~ ■水道事業の経営状況 水道事業の経営は、水道を使用した方に負担いただいている水道料金で賄われています。 市は、水道水の安定供給のため施設や管路の整備・維持管理に取り組んでいますが、人口減少等による水道使用水量の減少や施設の更新に必要な資材等の価格高騰等により、厳しい経営状況にあります。 このような中、「上下水道事業の経営のあり方」および「上下水道料金のあり方」に...
-
講座
3カ月間の集中的な介護予防の取り組み 短期集中予防サービスのご案内 高齢化社会が進む中、いつまでも元気で自立した生活を送りたいと願っている方は多いと思います。 しかし、加齢に伴い「疲れやすい」「食事でむせる」「物忘れが増えた」など気付かないうちに身体の機能は自然に衰えていきます。 このサービスは、3カ月間で集中的に専門職から指導を受け、生活機能の維持・改善を目指します。 利用可能な方:65歳以上の釧路市民の方で、「要支援1・2の方」または「生活機能の低下がみられた...
-
イベント
市からのお知らせ[催し] ■防災行政無線およびFMくしろを活用した住民への情報伝達試験 全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの試験情報を防災行政無線およびFMくしろを活用し、市民へ伝える情報伝達試験を実施します。 日時:8月20日(水)午前11時ごろ ※状況により中止の場合あり 場所:市内全域 試験ですのでお間違えの無いようお願いします。 ※Jアラートとは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を国から市町...
-
イベント
市からのお知らせ[各施設](1) ■動物園 ◇夜の動物園まつり いつもとは違う夜の動物園をお楽しみください。 日時:8月2日(土)、9日(土)午後8時30分まで(入園は午後8時まで) ◇七夕まつり サル山の向かいにヤナギの木を用意しますので、願い事を書いて飾りましょう。 日時:8月6日(水)~8日(金) ◇全道幼児・児童動物画コンクールの作品募集 対象:幼児~小学校6年生 その他:応募方法等の詳細は当園ホームページをご覧ください ...
-
イベント
市からのお知らせ[各施設](2) ■道の駅阿寒丹頂の里 ◇赤いベレー【電話】66-2330 [真夏のグリルパーティー] 日時:8月11日(月)~15日(金)午前10時~午後2時 内容:阿寒ポークを炭火焼で販売 [日本伝統芸能猿まわし] 日時:8月9日(土)~17日(日)午前11時~午後5時 [レストラン鶴 夏のひんやりメニュー] 日時:~9月30日(火) 内容:夏季限定!ぶっかけとろろそば、ぶっかけ冷やしえび天そば 料金:各1,3...
-
くらし
市からのお知らせ[募集](1) ■職員・公募委員等 ◇職員採用試験 募集職種: (1)総合職(事務) (2)総合職(土木・建築) (3)消防職 (4)ジョブリスタート(公務員経験者) (5)総合職(事務)UIJターン (6)総合職(事務)障がい者 (7)総合職(土木・建築)UIJターン その他:受験資格等の詳細は、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください 申込方法:(1)~(6)は8月22日(金)まで、(7)は9月3...
-
くらし
市からのお知らせ[募集](2) ■その他 ◇第12回こども鶴の絵コンテスト 募集期間:8月1日(金)~31日(日) 対象:未就学児 規格: [クレヨン絵画部門] 八つ切り白画用紙、画材はクレヨン [デジタル絵画部門] 2MB以下のjpegデータ その他:申込方法等詳細はアンテナ・プレスクールホームページ(【URL】http://www.a-preschool.jp/tsuru2025.html)をご覧ください 問合せ:観光振興室...
-
くらし
市からのお知らせ[税・保険・年金] ■9月1日(月)は以下の市税等の納期限です ・市道民税・森林環境税(第2期) ・国民健康保険料(第3期) ・後期高齢者医療保険料(第3期) ・介護保険料(第3期) ※いずれも普通徴収分 ・8月分保育園保育料 ◇市税等 休日の納付相談窓口 日時:8月23日(土)午前9時~午後5時 ※市税等の滞納に対しては、動産・不動産を問わず差し押さえを執行し厳しく対処しています。納付に当たってお困りの際は納税課ま...
-
くらし
市からのお知らせ[環境] ■環境事業課からのお知らせ ◇ごみ散乱防止ポスターコンクールの作品募集 テーマ:市民みんなできれいなマチに 対象:市内の小学校および義務教育学校(前期課程)の3~5年生 申込方法:8月29日(金)までに各学校を通じて環境事業課へ ◇「自然の番人宣言」ポスターコンクールの作品募集 テーマ:ごみのポイ捨てや不法投棄の防止 対象:釧路管内の小・中学生(義務教育学校前期・後期課程を含む) 申込方法:9月1...
-
くらし
市からのお知らせ[福祉] ■第3回脳の健康度テスト 日時: (1)9月5日(金) (2)9月26日(金) 各午前10時30分~正午 場所:まなぼっと幣舞 対象:65歳以上で2日間とも参加できる市民 ※認知症と診断されている方は対象外。過去に検査を受けたことのある方は、1年以上間隔を空けてお申し込みください 対象:30人 内容: (1)ファイブ・コグ検査 (2)検査結果の返却と解説、講話 持参:眼鏡、補聴器(必要な方) 申込...