- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江別市
- 広報紙名 : 広報えべつ 2025年9月号
えべつ市民健康づくりプラン21「健康づくり教室」
■筋トレ・ストレッチと体力測定
筋トレ・ストレッチでウオーミングアップをした後、簡単な体力測定で現在の体力を確認します。申し込み不要、9:50までに直接会場へ。
日時:9/11(木)10:00~11:40
会場:市民体育館
持ち物:上靴(外靴を入れる袋)、汗拭きタオル、飲み物
料金:100円(傷害保険料を含む)
主催:野幌地区地域健康づくり推進員会
問合せ:保健センター
電話385-5252
※市民体育館を利用する際は、隣のイオンタウン江別や付近の路上には絶対に駐車しないでください
■介護予防教室サビない身体コース(無料)
運動、栄養、口腔(こうくう)ケア、認知症予防について、専門職の講話や実技指導を交えて学び、これからの暮らし方を考えます。
日時:10/15(水)・22(水)13:30~15:45
会場:野幌公会堂(野幌代々木町54)
対象:おおむね65歳以上で2日間受講できる市民
定員:先着20名
持ち物:筆記用具、動きやすい服装(2日目のみ)
申込方法:9/1(月)~電話で申し込み
申込み・問合せ:野幌第一地域包括支援センター
【電話】381-2940
※体調がすぐれない場合は参加をお控えください
■国保加入者ミニドック
血液検査、尿検査、心電図、胸部X線検査、胃部X線(バリウム)検査、便潜血検査などを行います。
日時:11/26(水)9:00~12:30
会場:市民会館
料金:2,500円
対象:満30歳以上の江別市国保加入者
定員:先着40名
申込方法:9/8(月)~12(金)に電話か直接申し込み
申込み・問合せ:保健センタ-
【電話】385-4620
※ミニドックと短期人間ドック、脳ドック、特定健診は重複して同一年度内に受診できません
■Eーリズム“イス編”体験会(無料)
座って行うリズムエクササイズです。足腰への負担が少なく運動できます。申し込み不要。直接会場へ。
日時:10/1(水)10:00~11:30
会場:野幌公民館
持ち物:汗拭きタオル、飲み物
問合せ:保健センター
【電話】385-5252
※えべつ市民カレッジ対象講座
えべつ市民健康づくりプラン21「健康づくり教室」
■Eーリズム“イス編”~ヨガの呼吸法を学ぶ~
E-リズムの“イス編”と、ヨガの呼吸法を学びます。申し込み不要。9:50までに直接会場へ。
日時:10/3(金)10:00~11:40
会場:コミュニティセンター
持ち物:汗拭きタオル、飲み物
料金:100円(傷害保険料を含む)
主催:江別地区地域健康づくり推進員会
問合せ:保健センター
【電話】385-5252
■エキノコックス症検診(無料)
健康保険証(マイナンバーカード)または資格確認証持参。
予約不要。直接会場へ。
日時:
(1)9月4日(木)・5日(金)・6日(土)8:00~11:30
(2)9月16日(火)・17日(水)7:00~11:30
会場:保健センター
対象:小学3年生以上の市民。過去に異常なしの方の検診は5年に1度。(1)はレディース検診のため原則女性のみ
問合せ:保健センター
【電話】385-5252
■ふれあいレストラン
食生活改善推進員と食事やレクリエーションなどで交流します。
日時:10/24(金)12:00~
会場:大麻公民館
対象:70歳以上の市民
定員:先着30名
料金:400円(当日持参)
申込方法:9/29(月)~10/3(金)に電話で申し込み
問合せ:保健センター
【電話】385-5252