江別市(北海道)

新着広報記事
-
イベント
第36回えべつやきもの市 道内の陶芸家やガラス作家、陶芸サークルなど約230店が出店します。作り手と交流しながら、「とっておきの一品」を見つけてみませんか。 日時:7/12(土)10:00~17:00~13(日)10:00~16:00 会場:江別市役所正面 特設会場 ■イベントスケジュール ▽オープニングセレモニー れんがドミノ 日時:7/12(土)13:00~ 会場:イベントスペース ▽プロテクニック実演~ろくろ実演~ ...
-
イベント
えべつの夏祭り ■えべつ北海鳴子まつり YOSAKOIソーラン祭りに次ぐ規模のよさこいイベント。 日時: 7月26日(土)15:00~ 前夜祭 ・よさこい演舞、太々神楽(だいだいかぐら)、太鼓演奏 7月27日(日)11:00~ 本祭 ・幼稚園よさこい演舞、本祭演舞ほか 会場:8丁目通り、かわなか公園 詳細:えべつ北海鳴子まつり実行委員会(かいとるどう大麻東町店内) 【電話】080-1871-7535 ※開催期間中...
-
イベント
えべつ満喫! スタンプラリー 実施機関:2025年7月7日(月)~11月30日(日) 市内36カ所の対象店舗を利用して、スタンプを集めよう!集めたスタンプの数に応じて、抽選で江別の特産品などが合計100名に当たります。 「えべつコレクション vol.17」最新号または市内各所に設置されているえべつスタンプラリー応募台紙を持って対象店舗を巡り、スタンプを集めませんか。期間中、何度でもチャレンジできます。詳細は本紙掲載の二次元コー...
-
くらし
市民の声をお寄せください 市政やまちづくりに反映するため、ご意見やご提案をメール、広聴箱、郵送、電話などで受け付けています。 ●メール 市HP内の投稿フォームで送信できます。 ●広聴箱 市内5カ所(市役所本庁舎1階、市役所大麻出張所、中央・野幌・大麻公民館)に設置しています。備え付けの用紙のほか、任意の用紙でも提出できます。 ●電話・ファクス・郵送 広報広聴課宛てにお寄せください。 【電話】381-1021(広聴担当・市民...
-
くらし
ふだんの生活にプラス1 ここにもあるある! 協働のまちづくり Part44 ■子どもも大人も楽しめる縁日で人情が伝わる交流を 「江別でやってみたい」を実現するため、学生が主体となって活動している「EBETSUto(エベツト)」では、市内の夏祭りやイベント開催時に出店する縁日を企画中です。 この取り組みは、遊びを通した多世代交流の機会となっているほか、大学で幼児教育を学んでいる学生の企画・実践の場としても活用されています。 子どもや大切な子どもがいる大人、そしてかつて子ども...
広報紙バックナンバー
-
広報えべつ 2025年7月号
-
広報えべつ 2025年6月号
-
広報えべつ 2025年5月号
-
広報えべつ 2025年4月号
-
広報えべつ 2025年3月号
-
広報えべつ 2025年2月号
-
広報えべつ 2025年1月号
-
広報えべつ 2024年12月号
-
広報えべつ 2024年11月号
-
広報えべつ 2024年10月号
-
広報えべつ 2024年9月号
-
広報えべつ 2024年8月号
-
広報えべつ 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道江別市ホームページ
- 住所
- 江別市高砂町6
- 電話
- 011-382-4141
- 首長
- 後藤 好人