- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道名寄市
- 広報紙名 : 広報なよろ 2025年8月号
令和7年度 名寄市介護予防普及啓発事業
名寄市では、地域の皆さんとともに認知症について理解を深め、誰もが安心して暮らせる共生社会の実現を目指しています。講演と認知症VR(バーチャルリアリティ)体験を通じて、認知症とともに生きるご本人のリアルな声を聞き、どのように寄り添い、向き合えばよいか一緒に考えてみませんか?
■朝日新聞社認知症フレンドリー講座
○講義
当事者インタビューから本人の思いを理解し、寄り添い方を考える。
○認知症VR体験
認知症本人・専門家の取材のもと作成されたVR映像で認知症の人の視点を体感する。
日時:令和7年8月30日(土)13:30~15:30(13:00開場)
場所:駅前交流プラザよろーな1階大会議室
参加費:無料
定員:100人(13歳以上の方)
申し込み:電話、申し込みフォーム
申込期限:8月22日(金)
講師:朝日新聞社「認知症フレンドリー事業」運営責任者 坂田一裕(さかたかずひろ)氏
問い合わせ:地域包括支援センター(名寄庁舎2階)
【電話】01654(3)2111(内線3263・3269)