名寄市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
名寄市地理情報システム(GIS)を利用できるようになります!
■地理情報システム(GIS)とは? 「Geographic Information System:ジオグラフィックインフォメーションシステム」の略称で、地図をデジタル化し、その上に位置情報を重ねて、さまざまな情報を視覚的に分かりやすく確認できるようにしたものです。 ■公開型GISが利用できるようになります! 市では令和6年度からGISを導入し、道路や都市計画、固定資産などの業務で活用しています。こ…
-
くらし
ごみ分別マスコットキャラクター「エコひまちゃん」通信
■おいくら?で不要品のリユース(再利用)を! 市と株式会社マーケットエンタープライズは、「リユース活動の促進に関する連携協定」を結び、4月1日から「おいくら」事業連携をスタートしました。「おいくら」は、株式会社マーケットエンタープライズが運営している買取比較サイトです。市民の方が複数のリユースショップで買取価格を比較して不要品を売却することができます。不要品を売却してリユースすることで、処分や搬出…
-
イベント
エンレイ通信
■5/4(日)EN-RAYホール開館10周年記念 宝くじ文化公演 リーディングドラマ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
-
健康
健康ガイド(1)
■令和7年度 各種検診のお知らせ 申込用紙設置場所:名寄庁舎・風連庁舎・智恵文支所・ふうれん地域交流センター・保健センター ◆検診受診の際の注意事項 ・検診は事前に申し込みが必要です。空き状況は保健センターへ直接確認してください。 ・健康保険証が変更になった場合は、検診当日までに必ず連絡をしてください。 ・市民税非課税世帯の方は、受診前に申請が必要です。受診後の申請は返金できません。 ・すでにがん…
-
健康
健康ガイド(2)
※対象年齢は、令和7年4月1日時点の年齢です。 ※年齢により無料で受けることができるのは市が実施している検診に限ります。 ※該当する方には4月中に通知ハガキを送付します。 ■実施している検診 (1)総合検診 ~15分刻みの受付時間で実施しています~ (2)子宮・乳がん検診 ~15分刻みの受付時間で実施しています~ (3)バス送迎検診 ~無料バスで送迎します~ (4)個人検診 ~1年を通して実施して…
広報紙バックナンバー
-
広報なよろ 2025年4月号
-
広報なよろ 2025年3月号
-
広報なよろ 2025年2月号
-
広報なよろ 2025年1月号
-
広報なよろ 2024年12月号
-
広報なよろ 2024年11月号
-
広報なよろ 2024年10月号
-
広報なよろ 2024年9月号
-
広報なよろ 2024年8月号
-
広報なよろ 2024年7月号
-
広報なよろ 2024年6月号
-
広報なよろ 2024年5月号
-
広報なよろ 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道名寄市ホームページ
- 住所
- 名寄市大通南1-1
- 電話
- 01654-3-2111
- 首長
- 加藤 剛士