子育て 子育てコラム〔ふらの~んびり子育て〕

◆指先を器用に
手指の動きは、生活や遊びの中で使う経験を重ねることで動かし方を覚え、器用な動きになっていきます。指先の器用さは、衣服や靴の脱ぎ履きだけでなく、食べる、お尻をふくなどの生活動作にもつながる大事な要素です。
今回は身近なもので指先の動きを養う遊びを紹介します。楽しく遊びながら、たくさん指先を使いましょう

◇~小麦粉ねんど~
小麦粉と水を混ぜた、安心な素材で遊びます。指先や手のひらで押したり、こねたりして感触を楽しむだけでオッケーです。慣れてきたらちぎる、丸めるなどしてみましょう。
※アレルギーのある方は、米粉で代用するなど素材にご注意ください。

◇~新聞ビリビリ~
新聞紙やお花紙を指先でつまんで手首をひねり、やぶいて遊びます。やぶいた紙を紙吹雪にして上からかけてあげても楽しめます。

また、ビニール袋に紙を集め空気を入れると風船遊びになり、蓋のある容器に水とお花紙を入れてよく振ると色水遊びになり遊びを広げることができます。ぜひ、お子さんと一緒に遊んでみてくださいね。

問合せ:虹いろ保育所
【電話】22-2533