富良野市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
ふらののふるさと納税 令和6年度の富良野市ふるさと納税は、たくさんの応援メッセージとともに、全国から15万1326件、あわせて22億9608万円をいただき、前年度より5億8530万円増額となり、過去最高額になりました。返礼品はメロンなど、農産物が全体の85%以上を占めます。これまでの実績や応援メッセージの一部、寄附金の使い道を紹介します。 ◆富良野市ふるさと納税寄附受入額の推移 ◆令和6年度ふるさと納税の使途別寄附額 ...
-
くらし
JR根室線(滝川駅~富良野駅間)を守れ! 根室本線対策協議会の取り組み ◆根室本線対策協議会とは 昭和56年、石勝線の開通に伴う特急の廃止を機に、滝川市・赤平市・芦別市・富良野市・南富良野町の5自治体で発足した組織で、根室線の利用促進や魅力発信活動を展開しています。 発足以降、一部区間の存廃問題に伴い、いくつかの自治体の加盟や退会を経て、現在は滝川市・赤平市・芦別市・富良野市の4自治体の構成により活動しています。 ◆根室線(滝川~富良野間)について 平成28年にJR北...
-
子育て
令和7年度 少年の主張大会―富良野市子ども未来づくり事業― 最優秀賞に選ばれた三師響子さんは、富良野市代表として7月18日に上川総合振興局で行われる上川地区大会に出場します。 ・最優秀賞 三師 響子さん(麓郷中学校 3年) ◇入賞者 ※敬称略 ・優秀賞 ・奨励賞 ◎少年の主張大会の発表を聞くことができます。 ・富良野市公式YouTubeチャンネル 問合せ:学びのまち推進課 【電話】39-2318 ※詳しくは広報紙P.6をご覧ください。
-
くらし
戸籍にフリガナが記載されます ■令和7年7月22日以降に届く通知を確認してください 令和5年6月2日、戸籍法(昭和22年法律第224号)の一部改正を含む「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和5年法律第48号。以下「改正法」)が成立し、同月9日に公布され、令和7年5月26日に施行されました。 これまで、氏名のフリガナは戸籍上公証されていませんでしたが、この改正法の施行...
-
子育て
子育て〔子育て支援の情報を紹介〕 ■遊びのひろば(乳幼児対象) 問合せ:子育て支援センター 【電話】39-2335 ■わんぱくざかり ・わんぱくざかり写真募集 ■夏の子育て支援センター利用について 最近の夏は気温が高くなる日が多くなりました。夏の遊びといえば「水あそび」です。水に触れることで「気持ちがいい」感覚を味わうことができます。体を動かし気持ちがいい経験をすると、食事や睡眠がいつもより多くなるかもしれません。でも、親が1人で...
広報紙バックナンバー
-
広報ふらの 2025年7月号 No.766
-
広報ふらの 2025年6月号 No.765
-
広報ふらの 2025年5月合併号
-
広報ふらの 2025年4月号 No.763
-
広報ふらの 2025年3月合併号
-
広報ふらの 2025年2月号 No.761
-
広報ふらの 2025年1月合併号
-
広報ふらの 2024年12月号 No.759
-
広報ふらの 2024年11月号 No.758
-
広報ふらの 2024年10月号 No.757
-
広報ふらの 2024年9月号 No.756
-
広報ふらの 2024年8月号 No.755
-
広報ふらの 2024年7月号 No.754
自治体データ
- 住所
- 富良野市弥生町1-1
- 電話
- 0167-39-2300
- 首長
- 北 猛俊