くらし 暮らしのお知らせ「募集」(1)

「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
参加料の記載がないものは全て無料です

■行政改革推進委員の公募
対象:次のすべてに該当する人
(1)市内に居住または通勤・通学している人
(2)年数回、平日・日中の会議に出席が可能な人
(3)市の他の附属機関などの公募委員として選任されていない人
内容:行政改革大綱や実施計画など行政改革に関する審議
募集人数:3人
※選考の上決定
任期:10月1日~令和9年9月30日
応募方法:恵庭市の行政やまちづくりに対する意見や感想文を800字程度にまとめ、所定の応募申込書とともに応募先に持参、郵送、メール
※応募申込書は、応募先に備え付け、または市ホームページからダウンロード
応募期限:8月22日(金)
※郵送の場合は22日(金)必着

問合せ・応募先:企画課(〒061-1498 京町1)
【電話】33-3131(内線2611)【メール】[email protected]

■えにわ応援商品券2025参加事業者募集
市では、物価高騰の影響を受けた生活者に対する支援として、全市民を対象に1冊2,500円相当(最大3,000円で利用可能)の商品券を配布します。この「えにわ応援商品券2025」を取り扱う事業者を募集します。
なお、今回は事業者向けの募集案内です。市民の皆さんには、配布時期や方法などについて改めてお知らせします。
商品券の利用期間:11月上旬~令和8年3月31日(火)まで(予定)
申込方法:電子申請、郵送、メール、ファクス、持参
※参加申込書は問合せ先で配布のほか、市ホームページからもダウンロード可
その他:申し込みは随時受け付けていますが、商品券配布時に同封する「参加事業者一覧」への掲載を希望する場合は、9月10日(水)までに申し込みが必要
※参加資格などの詳細は市ホームページで確認

問合せ・申込先:商工労働課(〒061-1498 京町1)
【電話】33-3131(内線3333)【FAX】33—3137【メール】[email protected]