イベント 暮らしのお知らせ(催し(2))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー

◆東部地区 生涯学習振興会事業
◇健康教室
日時:10月28日(火)10時~12時
内容:ストレッチや簡単な筋トレ、ウオーキングのポイントなど
講師:健康運動指導士 柳沼浩さん
定員:先着10人程度
参加料:500円
持ち物:タオル・飲み物
*動きやすい服装で来てください。
申込期限:10月21日

◇木版画教室
好きな図柄を木版画で表現しませんか。
対象:小学生以上(小学4年以下は保護者同伴)
日時:11月15日(土)12時30分~16時
講師:北広島美術協会前会長 小山田慶次さん
定員:先着10人
参加料:小・中学生500円、大人800円(材料代を含む)
持ち物:原画(はがきサイズ以内、3色以内)・彫刻刀・鉛筆・消しゴム
*汚れてもよい服装で来てください。
申込期限:10月31日

(共通事項)
会場:中央公民館
申込み:東部地区生涯学習振興会【電話・FAX】372~3332

◆西の里地区 生涯学習振興会事業
◇地域学講座~アルテピアッツァ美唄 ピパの湯ゆ~りん館へ
日時:10月23日(木)9時~16時
集合場所:西の里公民館
内容:安田侃彫刻美術館を散策、ピパの湯ゆ~りん館で昼食と入浴
定員:先着20人
参加料:3500円(昼食代を含む)
持ち物:入浴に必要なもの
申込期限:10月7日

◇布ぞうり教室~外反母趾や浮指予防に
日時:10月26日(日)9時30分~15時30分
会場:西の里会館
講師:北海道開拓の村学芸員 細川健裕さん
定員:先着10人
参加料:500円
申込期限:10月7日

◇秋季フロアカーリング大会
日時:11月9日(日)9時~12時
会場:西の里ファミリー体育館
内容:家族や友達と4人のチームを作って試合をする
定員:先着9チーム
参加料:1人500円
申込期限:10月28日
*11月1日(土)・8日(土)10時~11時30分に練習会を開催します。

◇大人の料理教室~年越しそばを打ってみよう
日時:11月15日(土)10時~15時
会場:西の里会館
内容:そば打ちの体験と試食
定員:先着10人
参加料:1500円
申込期限:10月28日

(共通事項)
申込み:西の里地区生涯学習振興会(【電話】375~4300)

◆冬季健康づくり
室内ゴロッケーなどを行います。貸し出し用具はありますが、できるだけ各自で用意してください。
開放期間:12月~令和8年3月(団地住民センターのみ11月から)
*年末年始と祝日は開放しません。
日程・時間・会場:

持ち物:タオル・室内用運動靴・飲み物
*動きやすい服装で直接、会場に来てください。

問い合わせ:社会教育課
【電話】内線4846

◆夢プラザ・悠遊学園
◇茶道講座
日時:10月7日(火)・21日(火)10時〜12時
講師:裏千家大柴社中 廣橋宗令さん
参加料:各回900円(茶菓子代を含む)

◇IT講座
日時・内容:
・10月3日(金)…スマートフォンの写真をパソコンへ移す
・10月17日(金)…フォトアプリで写真を加工
いずれも9時30分~12時30分
講師:NPO法人北広島ITネットワーク 山口昭一さん
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコン

◇ITスキルアップ講座
困りごとや使い方などのちょっとした疑問を解決しませんか。
日時:10月4日(土)・18日(土)10時~12時
講師:NPO法人北広島ITネットワーク会員
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコンかスマートフォン、タブレットなど

(共通事項)
会場・申込み:夢プラザ(【電話】370~7373)

◆南恵庭駐屯地創立73周年・第3施設団創隊64周年記念行事
日時:10月19日(日)9時〜14時30分
会場:陸上自衛隊南恵庭駐屯地(恵庭市恵南63)
内容:戦車や施設器材の観閲行進、装備品展示、戦車などの試乗、VR体験、売店など

問い合わせ:第3施設団第1科広報班
【電話】0123〜32〜3101(内線261)