北広島市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
今月の表紙 もう1枚 ◆日光さる軍団 猿まわし公演 8月19日・20日、エルフィンパークで猿まわしの公演が行われました。出演したのは、ゆめこさんと猿の「はんくん」のコンビです。 ゆめこさんの軽快なトークと共に、「はんくん」が横に並んだ5つのハードルを飛び越えたり、走り高跳びをしたり次々と芸を披露。離れたところにある階段に飛び移る「八艘(はっそう)飛び」という大技を成功させると、観客からはどよめきと大きな拍手が湧き上がり...
-
くらし
まちのニュースを写真でお届けします!マイタウンニュース 表紙やマイタウンニュースの記事の一部が、「きたひろ.TV」の動画と連携をしています。二次元コードからご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆8月2日 ひろえば街が好きになる運動 in Fビレッジ 市と(株)ファイターズ スポーツandエンターテイメントとの連携事業の一環で、清掃活動を行いました。受け付けでごみ拾いグッズを受け取り、JR北広島駅西口から北海道ボールパークFビレッジまで...
-
くらし
[特集]災害に強いまちづくり 9月1日は防災の日です。 大正12年9月1日に関東大震災が発生したこと、昭和34年9月26日に伊勢湾台風が日本に上陸し戦後最大の被害を受けたことなどを教訓に、災害に対する心構えを忘れないため、35年に制定されました。 災害はいつ、どこで起こるか分かりません。日頃から備えておきましょう。 ◆風水害に備えましょう 秋は台風の季節です。大雨や強風などにより、河川の氾濫や土砂災害などが発生すると大きな被害...
-
くらし
私たちのまちを支える下水道 下水道は、家庭や工場などから出る汚れた水を集めて、私たちの住むまちを清潔に保っています。また雨水を集めて速やかに河川などへ流すことで、まちを大雨から守る役割も担っています。 きれいな水と美しい環境を次の世代へつなぐ、下水道の働きについて紹介します。 ◆水や資源の循環の仕組み 水は自然の中で常に循環しています。私たちは、その水を利用し生活しているため、汚れた水はきれいにして自然界に返し、自然界のバラ...
-
くらし
人の森 ●女子ソフトテニスの日本代表監督 ・佐藤 英宣(さとう・ひでのぶ)さん 愛知県在住。北広島市出身。 中学生のとき先輩に誘われソフトテニスを始める。高校卒業後は働きながら選手兼監督として活躍し、現在は日本ソフトテニス連盟ナショナルチームで女子の監督を務めている。 ◆アジア競技大会で全種目制覇を目指す ◇生まれ育った北広島での合宿 8月2日から10日まで、緑葉公園テニスコートで日本ソフトテニス連盟ナシ...
広報紙バックナンバー
-
広報北広島 2025年9月1日号
-
広報北広島 2025年8月1日号
-
広報北広島 2025年7月1日号
-
広報北広島 2025年5月1日号
-
広報北広島 2025年6月1日号
-
広報北広島 2025年4月1日号
-
広報北広島 2025年3月1日号
-
広報北広島 2025年2月1日号
-
広報北広島 2025年1月1日号
-
広報北広島 2024年12月1日号
-
広報北広島 2024年11月1日号
-
広報北広島 2024年10月1日号
自治体データ
- 住所
- 北広島市中央4-2-1
- 電話
- 011-372-3311
- 首長
- 上野 正三