- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北広島市
- 広報紙名 : 広報北広島 2025年10月1日号
◆ひろばDEもくてぃたいむ
◇出張型ひろばの日
対象:主に0歳~就学前の子と親
日時・会場:
・10月10日(金)…JMPサンライズ北広島シルバー活動センター
・10月16日(木)…南ヶ丘会館(大曲南ヶ丘4丁目13~1)
・10月28日(火)…中央公民館
いずれも10時~12時
内容:木のおもちゃやゲームを使った遊びなど
*時間内は出入り自由です
問い合わせ:子育て支援ワーカーズほっとまむ
【電話】090~3114~1596
◆地域子育て支援センターあいあい事業
◇親子ミニ運動会
対象:生後8カ月~3歳の子と親
日時:10月10日(金)10時30分~11時15分
会場:地域子育て支援センターあいあい
内容:親子で楽しむレクリエーション
定員:先着15組
持ち物:飲み物
*動きやすい服装で来てください。
申込期限:10月9日
◇産後おしゃべり交流会
対象:令和7年7月生まれの子と親
日時:10月14日(火)13時30分~14時30分
会場:保健センター
内容:同じ月齢の親子との交流
持ち物:母子健康手帳・バスタオル
申込期限:10月10日
◇離乳食講座
対象:生後3カ月~幼児食前の子と親
日時:10月21日(火)10時~11時30分
会場:地域子育て支援センターあいあい
定員:先着5組
申込期限:10月20日
※講座終了後、個別相談ができます。申し込みが必要です。
◇ベビーヨガマッサージ
対象:生後2~6カ月の子と親
日時:10月30日(木)10時~11時30分
会場:地域子育て支援センターあいあい
講師:重本里佳子さん
定員:先着10組
持ち物:飲み物・バスタオル
*動きやすい服装で来てください。
申込期限:10月29日
◇子どもと親の健口(けんこう)講座
対象:0~2歳の子と親
日時:11月5日(水)10時~11時
会場:地域子育て支援センターあいあい
内容:
・親子…歯の磨き方
・親のみ…噛む力、唾液チェック
定員:先着5組
申込期限:11月4日
◇シルバー子育てサポーターと一緒にいも餅作り
対象:生後3カ月~就学前の子と親
日時:11月7日(金)10時30分~11時30分
会場:地域子育て支援センターあいあい
定員:先着5組
持ち物:エプロン・三角巾・飲み物
申込期限:11月6日
(共通事項)
申込み:地域子育て支援センターあいあい(【電話】376~6637)
◆子育てワークショップ ベビーパークandママとパパのメンタルケアト~クタイム♪
市の保健師に、日頃の子育ての悩みを話してみませんか。
対象:0歳~就学前の子と親
日時:10月10日(金)10時~12時(トークタイムは11時から)
会場・問い合わせ:輪厚児童センター
【電話】377~8389
◆親子ヨガ
対象:0歳~就学前の子と保護者
日時:10月17日(金)11時~12時
講師:ヨガインストラクター Maiさん
定員:10組程度
持ち物:ヨガマットかバスタオル・飲み物
会場・申込み:団地児童センター(【電話】376~6363)
◆おもしろ科学実験教室
対象:小学生
日時:11月8日(土)13時~15時
内容:工作「電気で走らせようブラシ虫」
講師:日本技術士会北海道本部エンジョイサイエンス研究会会員
定員:先着30人
持ち物:持ち帰り用の袋
会場・申込み:大曲児童センター(【電話】370~7372)
◆10月 子育て図書館だより
◇おはなしの会
日時:4日(土)11時から
場所:夢プラザ
大型絵本「ハロウィンのかくれんぼ」
紙芝居「おっきなバナナ」ほか
*読書まつり開催のため、図書館でのおはなしの会はありません。読書まつりについては、本紙23ページをご覧ください。
◇キンダールーム
絵本の読み聞かせや手遊びなど
日時:火曜(7日・14日・21日・28日)11時から
場所:図書館
日時:水曜(1日・8日・15日・22日・29日)10時30分から
場所:夢プラザ
問い合わせ:図書館
【電話】373-7667
◆乳幼児健診
対象者には個別に通知します。
◇乳児健診
日時・場所:
・10月2日(木) 保健センター
・10月8日(水) 夢プラザ
対象:4・7・10カ月児
持ち物:母子健康手帳・問診票・子どもノート・バスタオル
◇1歳6カ月児健診
日時:10月15日(水)
場所:夢プラザ
対象:満1歳6カ月~2歳未満
持ち物:母子健康手帳・問診票・子どもノート・バスタオル・歯ブラシ
◇3歳児健診
日時:10月27日(月)
場所:保健センター
対象:令和4年9月生まれ~4歳未満
*誕生月の翌月以降が対象です。
持ち物:母子健康手帳・問診票・歯ブラシ・目と耳のアンケート・採尿済み容器・バスタオル
問い合わせ:健康推進課
【電話】内線1214
