子育て 日本海ニコニコ元気村トピックス

■12/25 とまり保育所 クリスマス会
12月25日は待ちに待ったクリスマス。とまり保育所にサンタさんがやってきました。
子どもたちは「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり、「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」を踊ったり、思い思いに楽しみました。ゆり組の子どもたちからサンタさんに「サンタさんは何歳なの?」「サンタさんはどこでおもちゃを買っているの?」などと質問をした後、一人一人に大きなプレゼントが手渡され、子どもたちは大喜びの様子でした。

■12/25 育児ママ交流会 クリスマス会
毎月行われている育児ママ交流会。12月25日はクリスマス会が行われました。
サンタさんの登場に、緊張する子、びっくりしてしまう子など…それぞれの個性や成長が感じられ、プレゼントに興味津々な子や手に持って遊ぶお子さんの様子も見られました。
お母さん達も記念撮影や会を通しての交流を楽しんでくれたようでした。

■12/26 ・12/27 食育教室
泊村の小学生を対象に、食育教室が行われました。料理に興味を持ったり、バランスの良い食事や適切なおやつの食べ方を学ぶため、調理実習や栄養講話を行っています。
今回作ったのは炊き込みカレーピラフ、グラタン、バナナチョコカップケーキ、オレンジ。包丁で切ったり、フライパンで炒めたり、一生懸命に作った料理は、おかわりをたくさんするほど美味しくできました。
栄養講話は、『野菜を食べよう!』をテーマに、野菜から取れる栄養や、緑黄色野菜などの野菜の種類をグループワークを通して勉強しました。