- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道泊村
- 広報紙名 : 広報とまり 令和7年8月号
■6/19 人権の花運動
6月19日、泊小学校で「人権の花運動」が行われました。
この活動は、花を育てる体験を通して命の大切さや思いやりの心を育むことを目的に全国の学校で行われています。
当日は、法務局の職員や泊村人権擁護委員の皆さんから花の苗が児童に手渡され花壇に一生懸命植え付けをしました。
人権イメージキャラクター「あゆみちゃん」も応援に駆け付け、和やかな雰囲気の中での開催となりました。
■6/24 泊小学校・神恵内小学校合同除草作業見学会
泊小学校は今回で12回目・神恵内小学校は3回目となる、「除草作業見学会」が泊村役場駐車場で開催されました。
茅沼建設工業株式会社と小樽開発建設部岩内道路事務所の協力により、平成23年から毎年行われています。
当日は、草刈車による迫力ある草刈作業のデモンストレーションが行われ、児童たちは間近でその様子を見学しました。
また、除雪トラックに装備された散水装置の実演も行われ、水が勢いよく噴射される場面では歓声が上がるなど、終始楽しみながら環境整備の大切さを学びました。
■6/27 一山本関が泊小学校を訪問
泊小学校で泊村・神恵内村の小中学校4校が集まり、相撲界で大活躍する一山本関との交流イベントが行われました。
綱引きやじゃんけん大会、質問コーナーでは、子どもたちの笑顔と歓声が広がり、関取との貴重なふれあいを思いきり楽しんでいました。
最後は全員で記念撮影。貴重な体験に、子どもたちにとって忘れられない一日となしました。
■7/1 とまり保育所プール開き
とまり保育所で毎年恒例のプール開きが行われ、子どもたちが待ちに待った水遊びシーズンがスタートしました。
設置されたプールには、青い空の下、元気いっぱいの子どもたちが次々と入り、水鉄砲やじょうろで遊んだり、バシャバシャと水しぶきを上げたりと、夏ならではの楽しいひとときを過ごしました。
■7/17 泊村巡回小劇場
7月17日、泊小学校体育館にて「令和7年度北海道巡回小劇場」が開催されました。
真打落語家の立川志の春氏をお招きし、落語の歴史や仕組みについて実際の小話を聞きながら学びました。また、児童が高座にあがり、落語をする側の体験も行いました。会場では終始、笑い声が途切れることなく大変楽しい公演となりました。