くらし 募集・お知らせ

■各種自衛官募集
(1)一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の者
受付期間:(第2回試験)9月2日(火)まで
試験日程:(1次試験)9月13日(土)~21日(日)のいずれか1日
試験内容:筆記試験(国語、数学、英語、作文、適性検査)

(2)自衛官候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の者
受付期間:(第1回試験)8月19日(火)まで
試験日程:(1次試験)8月28日(木)~31日(日)のいずれか1日
試験内容:筆記試験(国語、数学、地理歴史、公民、作文、適性検査)、口述試験、身体検査

その他:試験日等は急に変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。応募資格、受験手続き等については問合せください。

問合せ:自衛隊札幌地方協力本部小樽地域事務所
【電話】0134-22-5521

■総合体育館健康教室
やさしく簡単にできる健康教室に参加して、体を動かしてリフレッシュしませんか。

(1)ボディコンディショニング
簡単な反復動作で、脚・背中・肩周りなど、全身の調子を整えます。アロマや健康情報も発信します。
日時:8月6日・20日(水)13:30~15:00

(2)こころと身体を整えるヨガ
初心者向けのやさしいヨガレッスンで、リラックスした状態での呼吸からの動きで心・身体のバランスを整えます。
日時:8月7日・21日・28日(木)15:00~16:30

定員:(1)、(2)各10名(先着順)
参加料(使用料含む):
各1回…500円((1)、(2))
2回セット…800円((1))
4回セット…1,300円((2))
その他:
・体育館窓口または電話で申込み
・健康状態(発熱・高血圧等)によりお断りする場合があります
・動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物は各自ご用意ください
・ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
・参加料は、その都度徴収します
申込み・問合せ:総合体育館
【電話】23-5210

■親子でじゃがいも収穫体験しませんか?
登市民農園事業の一環として「親子でじゃがいも収穫体験」を実施します。果樹園に囲まれた農園で、親子そろって、じゃがいもの収穫を楽しんでみませんか。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
日時:8月24日(日)(小雨決行)10:00~12:00
場所:登市民農園(登町1939番地1)
募集人数:いも掘り体験が出来る親子15組(先着順)
※子どもは小学生以下になります
募集期間:8月4日(月)~8日(金)
受付時間:9:00~17:00
持ち物:じゃがいもを持ち帰る袋
その他:
汚れても良い服装で、手袋・帽子を着用ください。
貸出用のスコップなどの農具は、数に限りがありますので、できるだけ各自で用意ください。
生育状況により延期・中止の場合は、参加者へ代替日等について連絡します。
申込み・問合せ:農村活性化センター
【電話】23-5568

■余市警察署からのお知らせ
〇制限速度を守る理由って?
夏はキャンプや海水浴など、長距離運転をする機会が増える季節です。
移動中、先を急いで、つい速度を出し過ぎてしまうことはありませんか?ゆっくり走行することは運転にゆとりを生み、思わぬ危険にも対処しやすくなるため、結果として事故の防止につながることから、制限速度を守ることが必要です。
スピードダウンで余裕を持った運転をお願いします。

〇警察官募集中「北海道は私達が守る」
警察官の仕事には、交番勤務や犯罪捜査、防犯活動、交通指導取締、災害救助など様々な職種があります。皆さんが持っている特技や個性を活かして、活躍できる場がたくさんあります。まずは説明会やイベントに参加して、『北海道警察』をもっと知ってみませんか?北海道警察では、WEBや対面式などで様々な説明会やイベントを開催しています。余市警察署でも希望に応じて採用説明や各種体験、相談を行いますので、いつでもご連絡ください。警察官になって私達と一緒に北海道を守りましょう。受験申込みは8月15日(金)までです。

問合せ:余市警察署
【電話】22-0110

■余市消防署からのお知らせ
〇北後志消防組合職員採用募集案内について
採用日:令和8年4月1日
勤務地:余市消防署
募集人数:若干名
募集職種:救急救命士または消防士
受付期間:8月29日(金)まで
試験日:9月21日(日)
試験内容:適性試験および集団討論面接試験
試験会場:北後志消防組合余市消防署(黒川町6丁目25番地2)
年齢要件:平成15(2003)年4月2日から平成20(2008)年4月1日までに生まれた者で、学校教育法による高等学校、高等専門学校もしくは専修学校(就業2年以上の専門課程に限る)または大学を卒業した者
その他:詳細については採用試験募集案内をホームページからダウンロードし確認するか、北後志消防組合消防本部および余市消防署・各支署へ直接取りに来ていただき、内容をご確認ください。申込みはインターネットで受付けています。
他支署の採用人数等につきましては、北後志消防組合のホームページまたは採用募集案内をご確認いただくか、消防本部・または各支署へ直接問合せください。

問合せ:北後志消防組合消防本部総務課
【電話】23-3759

■よいちニコニコ食堂(こども食堂)
日時:8月23日(土)12:00~
場所:余市テラス(黒川町10丁目3番地27)
対象:子どもだけではなく、地域の方どなたでも参加できます
内容:ランチの提供
申込み:電話による事前申込み
食事代:高校生まで無料、大人300円

問合せ:よいちニコニコ食堂
【電話】080-3231-4702

■余市紅志高等学校同窓会総会および懇親会開催
日時:8月30日(土)18:00~
場所:余市経済センター2階ホール
追記:本年は「9」がつく期が当番期となり皆さんをお待ちしています。

問合せ:北海道余市紅志高等学校同窓会事務局(渡辺)
【電話】090-3395-7125