くらし 令和6年度一般会計決算を分かりやすく説明します

■歳入 60億1,570万円
町民一人当たりに換算すると…15万962円の「税金」を負担しています

▽決算の概要
歳入(収入)は、前年度と比べて地方交付税等が増加しましたが、町債8億7,079万円の減少を主な要因として、8億7,946万円(12.8%)減少しました。
歳出(支出)も同様に8億6,033万円(12.7%)減少し、翌年度繰越財源を除く実質収支額は、1億2,405万円となりました。

■歳出 58億9,030万円
町民一人当たりに換算すると…126万3,200円の「支出」をしています

▽財政規律を守りながら必要な事業を実施
社会経済情勢や国の財政運営の変化に的確かつ迅速に対応しながら、町民生活の向上に向けて〝まちづくり計画〟の推進を図るとともに、今後も財政の健全化を維持するため、経費の抑制と事業の効率的な実施に努めていきます。

■町民1人あたりの家計簿は…

( )は、町決算の内容です。
※詳細は、本紙右記QRコードより奈井江町ホームページをご覧ください。