奈井江町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙 パークゴルフ男女個人・団体部門優勝の栄誉に輝く!!
-
しごと
中小・小規模企業振興に関する条例を制定しました ■中小企業や小規模企業を取り巻く環境 本町では、中小企業や小規模企業(以下「中小企業等」)が多数を占めており、地域の経済や雇用を支える大きな力となっています。 また、地元の行事や活動を支えるなど、地域社会の担い手としても重要な役割を果たしています。しかし今、中小企業等を取り巻く環境は大きく変化しています。 ▽たとえば… ・人口減少による人手不足や市場縮小 ・原材料価格の高騰、物価上昇による経営の圧...
-
しごと
奈井江町で新しい挑戦を!「しごとチャレンジ共奏支援事業」応募者募集! 奈井江町を舞台に、あなたのアイデアを形にしませんか?「奈井江版生涯活躍のまち」プロジェクトの一環として、起業や地域課題解決に意欲ある個人・グループの新たな挑戦を応援する「奈井江町しごとチャレンジ共奏事業」の応募者を募集します。 1~2年の試行プロジェクトを通じて、奈井江町の地域資源活用や地域課題解決、新たな価値創造に取り組む活動を支援します。 対象事業:奈井江町を拠点とする新商品開発や新サービス提...
-
イベント
第22回ないえふれあいまつり 令和7年7月5日(土)駅前広場 奈井江の夏の風物詩として親しまれている「ないえふれあいまつり」が、今年も多くの町民や来場者の笑顔に包まれながら、盛大に開催されました。 青空の下、会場にはたくさんの屋台が立ち並び、焼きそばやフランクフルト、かき氷などのグルメに加え、冷たいビールを楽しむ人々の姿が見られました。 夏らしいにぎやかな雰囲気の中、多くのステージイベントが行われ、カラオケ大会では参加者が自慢の歌声を披露し、観客からは温かい...
-
くらし
台風・大雨にそなえよう!今できる備えとは? これからの季節は、集中豪雨や台風などの大雨により川が増水しやすい時期です。 日頃から、災害時に備えて避難方法や日頃の備蓄、災害時の情報収集などについて改めて確認をしましょう。 ■台風や大雨が来る前に家庭でできること 備蓄品:最低3日分、可能であれば1週間分の準備をしておきましょう。 ▽飲料水 水は、飲料水と調理用水として1人1日おおよそ3L程度必要とされています。 ペットボトルや貯水した給水用ポリ...
広報紙バックナンバー
-
広報ないえ 令和7年8月号
-
広報ないえ 令和7年7月号
-
広報ないえ 令和7年6月号
-
広報ないえ 令和7年5月号
-
広報ないえ 令和7年4月号
-
広報ないえ 令和7年3月号
-
広報ないえ 令和7年2月号
-
広報ないえ 令和7年1月号
-
広報ないえ 令和6年12月号
-
広報ないえ 令和6年11月号
-
広報ないえ 令和6年10月号
-
広報ないえ 令和6年9月号
-
広報ないえ 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 空知郡奈井江町字奈井江11
- 電話
- 0125-65-2111
- 首長
- 三本 英司