奈井江町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙 全力の一日
-
くらし
奈井江町パートナーシップ宣誓制度スタート(1) 誰もが自分らしく生きることができるまちを目指して 奈井江町パートナーシップ宣誓制度スタート 奈井江町では、町民一人ひとりが互いに人権を尊重し、自らの意思と選択に基づいて自分らしく生きることができるよう「パートナーシップ宣誓制度」を導入しました。 この制度は、婚姻制度とは異なり、お二人の関係を法的に保護するものではないため、相続や税の控除などはありませんが、町が認めることをきっかけとして、偏見の解消...
-
くらし
奈井江町パートナーシップ宣誓制度スタート(2) ■性(セクシュアリティ)は多様で個人の尊厳にかかわる大切な問題です。 一人ひとりに個性があるように、性的指向(好きになる性)や性自認(心の性)の組み合わせにより、性の在り方もさまざまです。 ▽Lesbian(レズビアン) 同性を好きになる女性 ▽Gay(ゲイ) 同性を好きになる男性 ▽Bisexual(バイセクシュアル) 同性も異性も好きになる人 ▽Transgender(トランスジェンダー) 戸...
-
イベント
ずどーんな日にしよう。7・18 ないえの日 今年も「ないえの日」をずどーんと盛り上げるための企画が目白押し! 今年は、7月8日(火)から18日(金)までを「ないえの日ウィーク」とし、町内各地で多彩なイベントが行われます。 町のみなさんとともに、キャッチフレーズ「ずどーん」をもっと広げて、奈井江の夏を思いっきり楽しみましょう! ■ずどーんと、盛大に!オープニングセレモニー 今年も札幌国際情報高校吹奏楽部(SIT Band)の「ダンプレ」が、な...
-
くらし
8月は国民健康保険・後期高齢者医療保険の資格確認書と医療関係受給者証の更新の月です 8月は国民健康保険・後期高齢者医療保険の資格確認書と医療関係受給者証の更新の月です(旧保険証の更新) 資格確認書または資格情報のお知らせと医療関係の各種受給者証は毎年7月31日が有効期限となっています。 自動更新と更新手続きが必要な受給者証があり、手続きが必要な方は個別にご案内を郵送しますので、更新手続きを行ってください。 ■自動更新となる資格確認書または資格情報・受給者証のお知らせ ・国民健康保...
広報紙バックナンバー
-
広報ないえ 令和7年7月号
-
広報ないえ 令和7年6月号
-
広報ないえ 令和7年5月号
-
広報ないえ 令和7年4月号
-
広報ないえ 令和7年3月号
-
広報ないえ 令和7年2月号
-
広報ないえ 令和7年1月号
-
広報ないえ 令和6年12月号
-
広報ないえ 令和6年11月号
-
広報ないえ 令和6年10月号
-
広報ないえ 令和6年9月号
-
広報ないえ 令和6年8月号
-
広報ないえ 令和6年7月号
自治体データ
- 住所
- 空知郡奈井江町字奈井江11
- 電話
- 0125-65-2111
- 首長
- 三本 英司