- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道雨竜町
- 広報紙名 : 広報うりゅう 2025年9月号
■相続・遺言セミナー及び司法書士・税理士による相続無料相談会
遺言書や相続登記について、公証人・司法書士による講演や無料相談会(予約制)を行います。遺言書の作成や相続登記の申請を考えている方は、ぜひご参加ください。
日時:9月20日(土)午前10時~午後4時まで
場所:旭川トーヨーホテル
費用:参加無料
定員:先着順
・セミナー 全6回・各40名
・相談会 40組
その他:事前申し込みが必要です。
問合せ:旭川地方法務局
【電話】0166-38-1166
■蜂の巣駆除助成について
町では、自宅や自宅敷地内にできた蜂の巣を業者に依頼し駆除した場合、費用の4分の3を助成しています。ただし、法人・事業所等は対象外となります。詳しくは住民課福祉生活環境担当までお問い合わせください。
問合せ:住民課福祉生活環境担当
【電話】77-2212
■無料調停相談会
金銭・土地・建物・交通事故などのもめごとや、夫婦・親子・扶養・養育費・相続などの家庭内や親族間のもめごとでお困りの方に、調停制度の内容や手続きについて相談をお受けいたします。
相談会では、裁判所の調停委員が、相談内容の秘密を厳守し親切丁寧に対応いたします。予約の必要はありません。
ご希望の方は、お気軽に、当日直接会場へお越しください。
主催:深川調停協会
開催日時:10月11日(土)午前10時から午後3時まで
場所:深川市中央公民館
問合せ:深川調停協会
【電話】0164-22-3820
■台風への備え
統計によると台風は年間で約25個発生し、8月から9月に最も多く発生します。北海道への接近数は約2個と少ないですが、強い勢力を保ったまま接近、上陸することもあり、温帯低気圧に変わっても、さらに発達し大雨や暴風、高波などの激しい現象が発生することがあります。
気象庁では「台風経路図(実況と5日先までの予報)」をはじめとした各種「台風情報」とともに、警報級の現象が5日先までに予想されるときに発表する「早期注意情報(警報級の可能性)」など、様々な防災気象情報を発表しています。
台風への備えとして、台風が近づく予報の時には、家の外に置いている飛ばされそうな物を固定したり家の中に収納したり、非常持ち出し品や避難場所の確認をするなど、事前に準備をしておくことも重要です。そして、いざという時には、周囲の人にも声をかけ、躊躇せず避難しましょう。
問合せ:札幌管区気象台
【電話】011-676-5025