広報うりゅう 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 コンサドーレ札幌OBが指導 親子でサッカーに挑戦! 関連記事本紙P5掲載
-
スポーツ
北海道日本ハムファイターズ キッズサマーキャンプin雨竜 北海道日本ハムファイターズによる野球教室「キッズサマーキャンプin雨竜」が8月7・8日の2日間、スポーツセンターグラウンドと改善センターで行われ、道内各地から小学6年生35人が参加しました。 キャンプの開催は今年で21回目。雨竜町からは「北空知JBCエンジェルス」に所属する5人が参加し、ファイターズOBの市川卓さんなど4人が、打撃や守備の基本を中心にプロが実際に行っている練習を交えたメニューを教え...
-
イベント
札幌交響楽団雨竜公演を開催! 北海道唯一のプロ・オーケストラ「札幌交響楽団」による公演が8月2日に改善センターで行われ、町内外の約230人が迫力ある演奏を楽しみました。 雨竜町での公演は33年ぶり。首席客演指揮者の下野竜也さんが指揮を執り、ほぼフルメンバーの60人により第1部ではベートーヴェンの交響曲第5番「運命」、第2部では「トリッチ・トラッチ・ポルカ」「G線上のアリア」などが演奏され、下野さんのユーモアあふれるトークでの曲...
-
くらし
谷口仁康さんが地域おこし協力隊に着任! この度、雨竜町地域おこし協力隊として着任いたしました谷口仁康(たにぐちのぶやす)と申します。 私はこれまで北海道各地で狩猟に携わり、現在は鹿肉を活用したペットフード事業を行っております。狩猟を通じて学んだ「自然と向き合う姿勢」や「命をいただく責任」を大切にしながら、雨竜町でも活動を進めてまいります。 雨竜町では、鹿による農業被害、環境への影響が課題となっています。私はハンターとしての経験を生かして...
-
子育て
Town Topics まちの話題 タウントピックス ■地域貢献事業で子どもたちが区画線の塗装に挑戦! 国道の区画線塗装工事を行っている北海道技研(株)(山田崇広代表取締役)が7月23日、地域貢献事業として雨竜小・中学校駐車場の白線塗り替え作業を実施し、小学5年生11人が作業体験学習を行いました。 児童は実際に区画線を引く作業に挑戦したり、ラインマーカー車の操縦、ユニック車を使った巨大クレーンゲーム体験をし、「白線を引くのが難しかったけどきれいにでき...
-
くらし
「うりゅう空き地・空き家バンク」登録受付中! 「うりゅう空き地・空き家バンク」は、空き地や空き家を「売りたい・貸したい」と考えている所有者の方と「住みたい・使いたい」と考えている利用希望者の方をマッチングするしくみです。「しばらく使ってない家がある」「土地を手放したいが方法がわからない」といった方は、是非ご活用ください。 登録・利用ともに無料です。詳しくは町のホームページ又は担当窓口までお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ:総務課企画...
-
くらし
災害情報などをLINE・メールで配信中! 8月18日から、災害時の緊急なお知らせや防災無線定時放送の内容をLINEとメールで配信中です。是非ご利用ください。
-
くらし
タイヤ盗難被害が急増! タイヤ交換時期に被害に気付くケースが多いです。今一度、タイヤの保管状況の確認をお願いします。 ■タイヤを盗まれないためのポイント ・車庫や物置等、カギのかかる場所に保管 ・タイヤをチェーン等で連結して保管 ・保管場所付近にセンサーライト・アラーム等の防犯機器を設置 ・タイヤ保管サービス等の活用 お問い合わせ:深川警察署生活安全課 【電話】0164-23-0110
-
くらし
消費生活全般に関する相談・問い合わせは滝川地方消費者センターへ 契約・勧誘・商品・サービスに関するトラブルや疑問など、雨竜町では消費生活相談に関して「滝川地方消費者センター」で対応しています。お困りの際は、滝川地方消費者センターまでご相談ください。専門の相談員が対応します。相談した内容が外部に漏れることはありません。 場所:滝川市大町1丁目2番15号滝川市役所3階 連絡先:【電話】0125-23-4778【FAX】0125-24-0154 受付時間:月曜日から...
-
くらし
町民カレンダー9月→10月 健康スケジュール・休日夜間在宅医・イベントなど総合情報カレンダーです。 ご不明な点は住民課福祉生活環境担当までお問い合わせください。 ■休日・夜間の急病相談 ▽滝川市立病院(内科・外科) 滝川市大町2丁目2番34【電話】22-4311 ▽滝川脳神経外科病院(外科) 滝川市西町1丁目2-5【電話】22-0250 ▽上記以外のお問い合わせ先当 番病院案内ダイヤル【電話】22-2299 またはかかりつけ...
-
その他
人口 全体:1,997人(-6) 男性:967人(-3) 女性:1,030人(-3) 世帯:1,024世帯(-5) 8月31日現在 ※( )内は前月比
-
くらし
ふるさと納税 2,161件56,485,500円 (今年度累計7月31日現在)
-
しごと
暮らしの情報informationーお知らせ(1)ー ■令和8年度雨竜町保育園保育士募集 募集人数:保育士(正職員)1名 資格: (1)平成7年4月2日以降に生まれた方で、保育士資格をお持ちの方 (2)令和8年3月に大学又は短期大学卒業予定で保育士資格取得見込みの方 採用予定日:令和8年4月1日 待遇:当保育園規定による(各種保険・手当あり) 勤務時間: (1)平日(月~金)…午前7時45分から午後6時00分までの間の2交替制、土曜日…午前7時45分...
-
くらし
暮らしの情報informationーお知らせ(2)ー ■相続・遺言セミナー及び司法書士・税理士による相続無料相談会 遺言書や相続登記について、公証人・司法書士による講演や無料相談会(予約制)を行います。遺言書の作成や相続登記の申請を考えている方は、ぜひご参加ください。 日時:9月20日(土)午前10時~午後4時まで 場所:旭川トーヨーホテル 費用:参加無料 定員:先着順 ・セミナー 全6回・各40名 ・相談会 40組 その他:事前申し込みが必要です。...
-
くらし
町公式HP・SNSで情報発信中! ・ホームページ ・Instagram ・LINE
-
くらし
新刊のお知らせ~改善センター図書室~ ■一般書 サイレントシンガー(小川洋子) 世界一の侍選手の育ち方(近藤義男) マスカレード・ライフ(東野圭吾) 苦手な読書が好きになる!ゼロからの読書教室(読書猿) 踊りつかれて(塩田武士) 嘘と隣人(芦沢央) ひとりで楽しむ鉄道旅駅弁めぐり篇(やすこーん) 13月のカレンダー(宇佐美まこと) 15分で完成!Yuuのラクうま究極ベスト 鶏・豚・野菜のおかず篇(Yuu) 全14冊 ■児童書 おにぎり...
-
子育て
松井さんへ住まいる定住促進事業 第3子出産祝金を交付 松井健史さん(9町内)に第3子が誕生し、出産祝金が交付されました。 松井さんは「第3子のために大切に使わせていただきます」と話していました。
-
その他
その他のお知らせ(広報うりゅう 2025年9月号) この広報紙は再生紙を使用しています ■広報うりゅうSeptember 2025 No.866 2025年9月5日発行 発行:雨竜町雨竜郡雨竜町字フシコウリウ104番地 【電話】0125-77-2211(代)【FAX】0125-78-3122 編集:総務課総務担当 雨竜町公式ホームページ【URL】https://www.uryu.hokkaido.jp/ 雨竜町公式Instagram【URL】htt...